島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

アオキ(雄花序)

2008-04-03 18:42:15 | 植物
「アオキ」はミズキ科の常緑低木です。
山地の林下に普通に生えますが、赤い大きな実を秋から春まで長期間つけるので、庭木としてもよく植えられています。
枝が数年間緑色をしているので「アオキ」と名付けられました。
日陰にも耐えて生育しますが、乾燥に弱く、半日陰の適潤地が適しているようです。
葉は非常に大きく、葉の汁には解熱効果があるそうです。
3~5月に茎の先の円錐花序に紫褐色、時に緑色の小さな花を多数つけます。
雌雄異株です。
今日撮影してきたのは、雄花序です。
4枚の小豆色をした花弁と4個の雄しべが分かると思います。
雌しべは退化しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の平成新山 | トップ | 突然変異 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事