25.4.18(金) 天気;晴れ 気温;10℃
昨晩から降り始めた雨が、今朝まで残っていました。
数日前からミヤマキリシマに関する問い合わせが増えてきました。(早いって!)
例年4月下旬には第1号を出しているので、今後のスケジュールも鑑みて第1号を出しました。

雲仙地獄;3分咲き
雲仙地獄は地熱があるので場所によって咲き具合はまちまちですが、まあこれくらいでしょう。

宝原園地;1分咲き
まだまだ咲き始めです。

池の原園地;1分咲き
ちらほらと咲いている株が見られます。

仁田峠;蕾
画像は昨日の写真です。咲いている株がちょっとだけありました。
妙見岳;固いつぼみ
国見岳;固いつぼみ
仁田峠で蕾なので、山の上はまだまだでしょう。
宝原・池の原の両園地ではまだ桜を楽しむことが出来ます。

池の原園地内

国道57号線と国道389号線の分岐点
昨年より見頃は遅れそうですが、例年通り宝原・池の原ではGWから5月中旬、仁田峠から妙見岳・国見岳は5月中旬から下旬にかけて見頃を迎えそうです。