島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

コガモ(雄)

2016-01-31 14:02:17 | 野鳥
ん~ちょっとピントが甘かったかな~。
おしどりの池で撮影してきた「コガモ」です。
コガモは2009年11月4日の記事で“雌”をアップで紹介しています。
さすがにおしどりの池では距離があるので、これ以上のアップは出来ません。
雄は特徴的な緑色の覆面のような頭をしています。
一般的な湖沼や河川のほか、市街地の公園の池などでもよく見られます。
主に植物食で草の種子などを食べるせいか、小さくて浅い池などもよく利用するようです。

コガモの採餌風景です。
逆立ちして池の底の藻類を食べています。
クリーム色のお尻がなんとも愛らしい。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ16

2016-01-31 13:24:52 | 野鳥
連休が雨で2日間とも潰れた。
昨日は駐車場勤務で、出歩けないにも関わらずよく晴れた。
最近、天気に恵まれない。

さて、今日ご紹介するのは日本一小さいキツツキ「コゲラ」です。
実はコゲラは2009年6月18日の記事で、すでに紹介済みです。
ところが、この時は枝先に留る小さな写真でしかご紹介出来ませんでした。
その後、ずっと良い写真が撮影できないかと虎視眈々と狙っていたのですが、気がつけば7年も経過していました。
表紙の写真をご覧下さい!
「これでもか!」ってくらいのズームアップで撮影出来ました。w
コゲラは広葉樹林を中心に広く全国の森に生息しているキツツキ科の留鳥です。
大きさは先程書いたようにキツツキの仲間としては日本一小さく、ほぼスズメくらいの大きさしかありません。
木の幹に穴を掘って巣穴にしたり、樹木についた昆虫を餌にしたり、典型的な森林性の野鳥です。
しかし最近では環境に適応したのか、市街地でも見かけるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする