毛モジャの毛虫を見つけました。
例のイモ虫・毛虫図鑑で調べたところ、ヒトリガ科の「スジモンヒトリ」と分かりました。
「スジモンヒトリ」・・・なんだかヤ○ザモンみたいな名前だな。
漢字で書くと「筋紋火取」もしくは「筋紋燈盗」となり、成虫の翅に黒褐色の筋状の紋があることからきています。
もっとも普通に見られる蛾の幼虫で、成虫が灯火によく飛来し、昔は灯火の灯にぶつかって消してしまったことから「火盗り」の名前がつきました。
幼虫は、クワ、ケヤキ、サクラの葉を食べます。
サクラはともかく、クワやケヤキなんて垂木台地にあったかな?
食草は広く、ガクアジサイなども食べるそうなので、垂木台地にいてもおかしくはないようです。
例のイモ虫・毛虫図鑑で調べたところ、ヒトリガ科の「スジモンヒトリ」と分かりました。
「スジモンヒトリ」・・・なんだかヤ○ザモンみたいな名前だな。
漢字で書くと「筋紋火取」もしくは「筋紋燈盗」となり、成虫の翅に黒褐色の筋状の紋があることからきています。
もっとも普通に見られる蛾の幼虫で、成虫が灯火によく飛来し、昔は灯火の灯にぶつかって消してしまったことから「火盗り」の名前がつきました。
幼虫は、クワ、ケヤキ、サクラの葉を食べます。
サクラはともかく、クワやケヤキなんて垂木台地にあったかな?
食草は広く、ガクアジサイなども食べるそうなので、垂木台地にいてもおかしくはないようです。