事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「ウォッチメイカー」ジェフリー・ディーヴァー著 The Cold Moon

2007-12-26 | ミステリ

Coldmoon 現場に時計を残してゆく殺人鬼ウォッチメイカー。目撃証言から犯人が購入した時計は10個と判明。被害者候補はあと8人いる。尋問の天才キャサリン・ダンスとともに、ライムはウォッチメイカー阻止に奔走する。一方、刑事アメリア・サックスは別の事件を抱えていた。会計士が自殺を擬装して殺された事件にはニューヨーク市警の腐敗警官が噛んでいるようだった。捜査を続けるアメリアの身に危険が迫る。二つの事件はどう交差するのか?ドンデン返しの名手の技が冴えわたる傑作。

「ボーン・コレクター」 (1997)「コフィン・ダンサー」 (1998)「エンプティ・チェア」 (2000)「石の猿」 (2002)「魔術師」 (2003)「12番目のカード」 (2005)につづくリンカーン・ライムシリーズ第7作。「このミステリーがすごい!08年版」で海外篇のベストワンに選ばれている。本格推理指向が強い「このミス」で、ディーヴァーがトップをとるのはむずかしいと思っていたけれど(なにしろ“面白すぎる”から。あの「魔術師」ですら2位だった)、初の1位。めでたい。

 ディーヴァーのやり口はこうだ。プロットを徹底的に練りあげ、犯罪捜査の職業的知識を全篇にちりばめる。登場人物(多くはライムの公私ともにパートナーとなったアメリア)を窮地に追いやり、しかし次の章ではその登場人物がしれっと行動したりしている……つまり読者を幻惑して意図的にひっかけているわけ。何度も同じ手を使われると普通はしらけるものだが、読者の方も心得たもので、今度はどんな手で来るかとそのテクニック自体を喜べるようになる。こうなると作家も楽しいだろう(笑)。

 今回もあいかわらずやってます。文藝春秋は惹句で「史上最強の敵」と犯人のウォッチメイカーを持ちあげるが、こいつはどうも看板に偽りありでヘタレ野郎だ。殺人はライムとアメリアに妨害されて失敗続きだし、なにしろ途中で逮捕されてしまうのだ。ところが、これまた壮絶なひっかけで……

Deaver6 オカルトではなく、持ち前のセンスと訓練の成果で、容疑者の「しぐさ」や「口調」から嘘を見抜いてしまうキャサリン・ダンスという捜査官が初登場。仕事に関してプロフェッショナルな人間しか認めないライムをも驚嘆させる。筆跡鑑定人パーカー・キンケイドが主人公の「悪魔の涙」 (1999) のように、ライムシリーズのスピンオフとして彼女が主役の作品もディーヴァーは執筆中とか。こりゃ、楽しみだ。

 例によって文句はある。「魔術師」もそうだったが、ウォッチメイカーの犯罪は天才的名探偵がその意図を読み解いてくれることを前提としている。だからライムが余計な口をはさまなかったら、もっと単純に逮捕できたんじゃないのか?(ディーヴァーもそのあたりはかなり気にしているようで、ちゃんと言い訳がしこんであるのが笑える)
そんな小姑みたいな難癖をつけたくなるほど徹夜必至のジェットコースターミステリ。お休みの前夜にどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの見かけた有名人 ~ ボンジョビ

2007-12-26 | 読者レス特集

大川隆法ネタはこちら。

Bonjovi06 Mail01b 同僚ネタを思い出したので、
まだ駆け出しだった頃のボンジョビが東京のライブハウスに来ていた頃、大学生だった私は、公演を終え建物から道路に出てきたジョン・ボンジョビ(Vo)を、自転車で走行しながら
「ボンジョビー!」と絶叫しつつ、後頭部にタッチ(強打)して逃走したことがある。(30代中学校国語教師男)

どははははー(笑)。見かけたんじゃなくて追いかけたネタ。ボンジョビも日本は恐ろしいところだと思ったことであろう。映画にも出てるし、とりあえずこのせいで頭がどうこうしたわけではないみたい。よかった。
プロレスラー以外に外タレも出てきてよかった(笑)。

「続・わたしの見かけた有名人」シリーズにつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの見かけた有名人 ~ 宗教の人

2007-12-26 | 読者レス特集

Ryuho_okawa

前回はイエモン&スピッツ

見かけた有名人ネタとはちょっと違うんだけど、おおおっというレスが来たのでご紹介。

Mail03fセンセイのご近所の○○に住む私の知人A子さんは、秋田県出身。
秋田のどのへんだっけ……本荘から東に入った……え~と何町かちょっとど忘れしちゃいましたが、まあ鳥海山付近の某町です(笑)
彼女の同学年に、地元の歯科医の娘さんがおり、非常に優秀だった彼女は東大に入学し、大学時代に知り合った男性と卒業後結婚。
そのダンナさんの名前は
大川隆法。そして奥様である彼女の名前は大川きょう子ざんす!
A子さんいわく、やっぱり中学時代から一風変わってた彼女から言われたそう。
「あなたもこんなド田舎で一生くすぶってちゃダメよ。私は東京に出て絶対成功してみせるわ!」
……う~ん、確かに(笑)

ついに来たぞ宗教関係!読者のなかに信者がいないことを願いつつコメントするけど、この大川隆法の“普通っぽさ”は並ではない。麻原がかろうじて持っていたカリスマ性すら、信者ではない人間にとってはまったく感じられないのだ。
どんな宗教だかは、大川の著作が常にベストセラー上位に位置することからもうかがいしれる。宣伝!宣伝!宣伝!だろう。
これは新・新興宗教のすべてに言える特徴だが……あ、なんかやばい展開になってきた。以下自粛。

……これは後日の話だが、幸福の科学の信者に初めて会った。「だって大川にはカリスマ性ってものがないじゃないですか」と生意気につっかかると「カリスマ性?そんなものがなぜ必要なんだ。仏陀の教えをどう伝えるかの一種の装置として機能すればいいんだよ」その発言が本気だったかはともかく、先日、彼は90数年の幸せな一生をとじた。

次回はボンジョビ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの見かけた有名人 ~ 空港にて

2007-12-26 | 読者レス特集

Kimura_l 前回はジブリ篇

Mail04b庄内空港って非常に狭いですよね。ライブに行くのにいつも利用していると結構有名人に会います。
庄内に来るだけあって知る人ぞ知る系なんですが。

まず、京 唄子
ロビーで気が付いた一般人に頼まれ、記念写真を撮っているではないですか。
しかも写真を撮らせてもらっていたのが、高校の同級生でした。(やめてくれ! あけみちゃん。)

次に ぴんから兄弟(姉曰く 兄)
これを見て分かる人ってかなり高齢?さすがに庄内空港でも気が付いたのはウチの姉くらいで、だれも声をかけず。
ぴんから兄弟は気が付いて欲しそうだったと姉は今でも言います。

庄内空港最後は、木村優子(アナ?)この方はとっても美しかったです。風のように過ぎ去っていきました。

それでは羽田空港編です。
庄内空港から羽田空港に行き、福岡便に乗り換えようとロビーで待っていた時、到着した福岡便から、石田純一が降りてきました。いかにも芸能人って感じのサングラスをしてたのでとっても目立ちました。

Yellow 次は千歳空港編です。
これは私が最もうれしかった遭遇です。
イエローモンキーのライブに札幌までいった帰り、千歳空港出発ロビーで イエローモンキーのメンバーとすれ違いました。
黒ーい長身の集団が来るなあと思ったらメンバーとスタッフでした。
振り向いてずーっと後ろ姿を追ってしまいました。
やっぱり背高かった。

お次は米子空港編です。
これは私が最初に遭遇した超ラッキーな偶然です。
鳥取までスピッツの出るイベントを見に行ったとき、帰りの米子空港から羽田空港に向かう飛行機がスピッツのメンバーと同じだったのです。
庄内空港くらいの小さい空港なので彼らが空港に到着するとすぐわかりました。
私と姉は、飛行機にさっさと乗って1つしかない通路をメンバーが通るのを待ち受けました。
マサムネはみんなの視線をバチバチ受けながら、かわいそうなくらいでした。やっぱり有名人って大変かも。
以上のことから、空港では有名人遭遇率が高まることが分かりますね。
 

Spitz ……イエモンやスピッツはわかるんだが、京唄子やぴんから兄弟で有名人と遭遇した“ありがた感”が感じとれるかは微妙なセンだな(笑)。石田純一はおそらく「お仕事」として「有名人」をやっているのであろう。本人がそれでいいと思っているならいいのだが。

次回はちょっと危ないのかな、宗教系です。あの人です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする