goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2021 1/3の拝観報告2(足立音衛門 京都本店)


写真は、洋館(左)と御殿(右)。

かき末を出て、由良川沿いに進みます。
福知山城方面に進む途中にあるのが、足立音衛門の本店です。

足立音衛門も最近デパートでよく見るようになり、1番上級のテリーヌ天1本1万円は、かなり目立つ存在ですよね。
調べたら本店は福知山。
以前から気になっていたので、今回セットで来ました。

明治末から大正初期の邸宅の主屋が店舗になっています。
その他府指定文化財になっている洋館、御殿や茶室なども外からは見学出来ます。
12:20頃、店内に入りました。
やはりメジャーなのはテリーヌ。
普通のが4,500円で、上級の天が10,000円。
迷いかけましたが、お正月のお楽しみ袋が5,000円でありました。
これには
・テリーヌ1本(そもそもこれだけで4,500円)
・ほうじ茶のケーキ1本
・どら焼き2つ
・マロングラッセ1袋
・サイダー1本
・ポップコーン1袋
の実質は計10,000円相当のセットだったので、これとその日のお試しケーキを4つ買って6000円ちょっとでした。

買い物後は敷地の右手の階段を登り、写真の洋館や御殿を外から拝見しました。特に御殿は中の仕様も気になりますね。

12:40頃にこちらを出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )