goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2017 1/3の拝観報告1(壬生寺)


写真は、歯薬師三尊像

前日の伏見稲荷大社への初詣は別として、今年の拝観初めです(笑)。
といっても軽く2か所だけ。

まずは9:30頃に壬生寺へ参りました。
現地であんとんさんと合流。

節分の際にもされている「弁財天のお前立の御開帳」。
今年は三ヶ日にも開けられました。

そしてもう1つが、歯薬師です。
京都十二薬師第四番札所本尊・歯薬師三尊像が中院の右手で常時お参り出来るように、お堂が出来ました。

今までは阿弥陀堂に安置されていたので有料でしたし、阿弥陀堂が開くまではお参り出来ませんでした。
十二薬師霊場も大分なじみが出てきたので、いつでもお参り出来るように改善されたようですね。
もっとも御朱印を頂くのなら、どのみち阿弥陀堂が開くまで待たないといけませんが。

京の冬の旅で狂言堂に行かれる際には是非、一緒にお参りしてください。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )