ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

面白い、 面白い、 面白いです。  ・・・・です。

2016年05月22日 | 酵母ぱん
2016年5月22日   日曜日


色々な 行事参加で、 この頃 サボってばかりだったスイミングに、 「 少しは 行かなきゃ。 」 って反省して、 早起きして、 本日の手仕事に取り組んでいます。

本日は、 自家製ベーコン作り。 早朝5時起きスタートで、 8時過ぎには終了できるから、 スイミングには 間に合いそう・・・。

「 スイミング 」 とは言っても、 少しパンに向き合いたかったから、 泳法を教えて頂くクラスから、 土日の自由泳ぎのクラスに変更してしまって、

結局、 元の木阿弥 で、 あっという間に泳げなくなってしまい、 ウォーキング程度。 

本当は・・・。  プールに行った後の、 ランチが、 楽しみで。

なので、 ガンガン泳ぐ主人は スイミングに行って痩せるけれど、 私は、 スイミングに行くと、 体重増加 ってな、 残念な傾向で・・・。


再度 始めた 「 真剣 ぱんへの取り組み 」 が、 面白くて、 面白くて、 連日、 心捕らわれております。

特に 六本木のお教室に通うようになってからは、 学びの多さに、 まだ数回しかお教室参加していないのに、 随分 自分のパン作りが 変わって来た様に感じます。

お教室で使用する 「 生イースト 」 は使用せず、 自分なりの方法でレシピを起こし、 「 自分のパン作り 」 に取り組む様になったからです。

以前のぱん教室では、 「 捏ねは 何分 」 「 一次発酵は 何度で、 何分 」 「 倍率は 何倍 」 「 最終発酵は 何度で 何分 」 って感じで、

基本的な事が なーんにも解らないのに ぱんを焼いていた 情けない自分が居ます。

けれど、 それぞれのお教室とは 環境も異なりますし、 機材も異なります。 自分の条件で、 自分なりの物を見つけなければならない事を 痛感していた時に、

六本木のお教室に出会いました。

使用する材料から 自分なりの物を見つけなければならない状況になって、 やっと 「 自分で作り出す、 自由なぱんへの取り組み 」 を感じる事が出来るようになりましたし、

六本木の職人先生は、 いつも 「 この生地の状況です 」 って仰って、 とにかく その状況の 生地の感触に触れさせてくださいます。

おまけに、 動きが 「 職人 」 なので、 私には、 学びが大きくて、 益々、 ぱんの面白さに駆られるのです。

昨日は、 ぶどう酵母パンの練習に取り組みました。

    


    


  


思いの外、 「 生地の美味しいパン 」 の仕上がり、 まだまだ 練習が必要な感じは残りますが、 「 自分のぱん 」 目指して、 楽しんでおりまーす。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする