ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

今日・・・・。  その2・・・。    です。   

2012年08月01日 | 日記
2012年8月1日  水曜日


今日から 始まった 「 月夜野町祇園際 」。

町内会の役で、 お祭り実行委員になった主人は、 今日は 仕事をお休みして 朝から お祭り準備です。

途中休憩を挟んで、 夕方からまた お手伝いに 出かけて行きました・・・。

なので・・・。 

わたしは、 遠くに お祭り囃子を聞きながら・・。  本日 2度目の更新です。




これが 「 まんど 」と言う 山車です。 どうも 主人の お祭り委員資料を見ると「 万灯 」と書く様です。

この山車に 子供達が乗って、 太鼓をたたき、 町内のみんなが それを引きます。

夏休みになると同時に、 子供達は 太鼓、 笛の練習に、 毎晩、 毎晩 励みます。

もう 成人してしまった我が家の娘たちも 御多分に洩れず、 小学1年生から 太鼓、 高学年には 笛と・・・・。

塗装屋のおじさんに 太鼓のばちをこさえてもらい、 板金屋のおじさんに 塩ビ管の 笛を こさえてもらい・・・。

お祭り当日は、 子供達みーんな、 近所の パーマ屋さんのおばさんに、 鼻筋に おしろいを塗ってもらい・・・。 

本当に毎年、 毎年、 娘たちは、 お祭りに 浸りきっておりました・・・・。



上の娘が 小学校入学と同時に 主人の実家のある月夜野に越して来て、 兎に角、 兎に角、 この土地に馴染みたくて、

お祭りの参加でさえ、 必死だった自分を思い出します・・・・。

今まで 耳にした事の無かった お囃子の太鼓を みんなに馴染んでたたける様に、 

毎晩、 毎晩、 欠かさず 練習に連れて行きました。

お祭り当日は、 太鼓をたたく娘の姿が嬉しくて、 ずーっと、 ずーっと、 万灯を 引き歩きました。


なのに・・・・。   今は・・・・。   娘 二人とも、 神奈川で・・・・。

残ったわたしは・・・・。    遠くに お囃子を聞きながら、 一人 ブログの 更新です・・・。  


おまけ

食ぱんの 納品後に焼いた ぶどう酵母の 練習ぱん

シュンピニ兄弟達
ガオー。


後ろ姿は、 結構、 情けな。
 

こちらは、 バタール・・・。

本当に、 今日も 一日。  お疲れ様でした・・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日・・・・。   です。

2012年08月01日 | 日記
2012年8月1日  水曜日


今日から8月。  今日から 「 月夜野町祇園際 」 が始まります。

そして、 今日は 食ぱんの納品日・・・。


 

発酵状態を 見に行った時の 昨夜の 月・・・・。


ぷく。 ぷく・・・。
    



ぱんを 窯に入れてる時の 朝日・・・。



そして・・・・。  



しあわせだなぁー。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする