goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

塔の上から

2008-12-04 08:08:46 | 日常
昨日は五稜郭タワーを観光した。
新しくなったタワーを初めて登ったが、下から見上げるよりも上から見下ろす風景ははるかに高く感じた。
天気も良く、函館を一望できた。

写真は五稜郭。
携帯カメラでは収まりきらなかった。

ラッキーピエロ

2008-12-03 08:11:26 | 日常
昨夜、夕食として函館で大人気のハンバーガーショップ「ラッキーピエロ」へ。

実はアメリカでハンバーガーを食べて以来、好物のひとつになった。
2003年夏にミネソタ州ミネアポリスで開催されたワールドサクソフォーンコングレスに参加し、滞在中どこのお店で食しても大変美味しく、これまであなどっていたハンバーガーの美味しさと奥深さをを知ることとなった。

それ以来、密かにハンバーガーに開眼し、噂されているお店にはしたたかに伺っている。
これまでにも東京のファイアーハウス、佐世保界隈いたるところでいただける佐世保バーガー、そして函館ではラッキーピエロが代表されるだろう。
近々、自宅近くの横須賀でも来春から「海軍バーガー」というものが登場するそうで、今から楽しみにしている。

このお店も注文を受けてからつくり始めるため時間はかかるが、評判に負けず劣らずとても美味しかった。

写真はチャイニーズチキンバーガー、ポテトS、ラッキーコーヒー。

2008函館行脚1

2008-12-03 07:49:15 | 日常
昨日から函館地区の学校等を回りレッスンを行っている。

写真は昨日伺った七飯町立七飯中学校のサックスパートの皆さんと。

数年前、定期演奏会にゲスト出演させていただいたこともあり昔から馴染みのある中学校で、生徒や先生方が元気であたたかく、伸び伸びと練習を行っている。
顧問の先生が変わって以来では初めて伺ったが、音楽室前に私のポスターが貼ってあり嬉しかった。

その後、夜は函館で活動しているサックスアンサンブルのヌーベルのメンバー三名の個人レッスンを行った。
ラクールの練習曲やグラズノフの協奏曲など、お仕事の傍らで熱心に練習し披露されていた姿が印象的だった。

塩ラーメン

2008-12-02 08:08:02 | 携帯
尚美では明日に初見、音階、エチュードの実技試験を控え、また洗足では冬の音楽祭が開催されている。
そんなこともあり、私はまだ函館に留まっている。

昨夜はJR函館駅近く、函館朝一界隈にある中華料理「星龍軒」へ。
古いお店で、シンプルで美味しい塩ラーメンを出すお店。
値段も昔から変わらず480円だった。

いただいたワイン02

2008-12-01 08:12:30 | ワイン
はこだてわいん: 無添加コンコード

種類、色: 赤
味: 甘口、ライトボディ
産地: 亀田郡七飯町
地域: 日本、北海道

昨日11月30日(日)に、函館にて内輪の小演奏会をさせていただいたが、その差し入れとしていただいたワイン。
コンコード種ぶどうというものを使用しているようで、赤ワインでは珍しくジュースのようにとても甘く、おつまみも必要ない程に飲みやすい。