hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

お好み焼きと散歩

2015-08-31 00:01:03 | 日常
今日は広島へ。



昨日の大阪同様、ここも初めて訪れた。
昼食はやはりお好み焼き屋さん「麗ちゃん」へ。


イカ天


会場の上野学園ホールへ。



いやしくも、また楽屋のケータリングを物色。


真砂市場でよく買ってたもみじまんじゅうの本家本元の地だと思い出した。
オリジナルの本家だからこそ、型破りな冒険もする事ができる。


開演前、楽屋口前の風景


本番前の会場


舞台袖の天井。
暗く埃っぽく、緊張する場所だが、しかしやはり落ち着くものだ。


本番



終演後、夕食にまたまたお好み焼き屋さん「やけっぱち」へ。


小イワシ刺しと牛すじ煮込みカレー


豚もやし


関東のソースとは味が全然違い、新鮮だった。





宿に着いて、散歩に出かけて、行き着いたところは平和記念公園だった。











外国

2015-08-30 03:11:53 | 日常
博多から新幹線に乗って新大阪へ。

大阪に来たのは初めて。


お昼に到着したので、まずは昼食をということで、新梅田食堂街へ。


初めて大阪を歩いて、私にとってここは外国だと感じた。


何が良くないとか気に入らないというのではなく、何となく疎外感を感じてしまい、無駄に警戒しながら15分ほど歩いてフェスティバルホールへ。


もちろんこのホールも初めてなのだが、バレエやオペラ公演にも対応しているようで、舞台裏が大変広かった。






テナー、バリトンのケースを同時に広げでも、誰の邪魔にもならない。


楽屋では、それぞれの主催者が、その土地土地の美味しいものを差し入れてくださるのが本当に嬉しい。
551の豚まんも初めていただいた。


わらび餅は残念ながらいただく暇がなかった。


本番中。
プログラム前半は降り番なので、いつも舞台裏で聴いている。



ゲネプロの際には会場が響き過ぎてどうなるかと思ったが、本番では満席のお客様のお陰で、ちょうど良い響きになった。
それでも響きが独特のホールだと感じた。

終演後、宿に荷物を置いて、大阪の街に繰り出す。
一人で土地勘も無く、どうして良いかわからなかったが、ひとまず道頓堀へ。




心斎橋を歩く。


結局、梅田に戻って、たこ焼きをいただく。


はなだこ名物のネギマヨ





印象

2015-08-29 00:20:45 | 日常
お昼頃までずっと宿にこもって、CDのテイクを再選定。

午後になって散歩も兼ねて本番会場のアクロス福岡へと向かった。

向かう途中、カフェ「サウスワン」という店に足が止まり、焼肉ピラフマヨネーズがけを注文した。


食後にアイスコーヒーをいただいているところで、店員さんから、冷蔵後搬入通路なので席の移動をお願いされ、特に何も気にせず席を移動したが、飲みかけのアイスコーヒーをわざわざ新しくつくり直して席に運んでくださり、逆に恐縮してしまった。



訪れた土地の印象は、往々にしてその土地にいる人によって決まってくるもので、昨日伺った高校、そしてたまたま入ったカフェの親切にふれて、博多が大好きになり、また思い出もできた。


会場に到着。
ゲネプロ2時間前には、すでにステージが組まれていた。


照明も曲によって変わり、趣向を凝らしたものになっている。


楽屋の通路に飾られていた人形。




終演後、中洲を歩きながら宿へと向かう。


宿に程近い所の、「もつ幸」というお店に入る。

お通し


もつ鍋


頬肉焼


もつ鍋完成


〆のちゃんこ


完食


満腹になって宿に戻り、部屋のテレビをつけたら、とてもありがたい映像と演奏が放送されていた。

福岡移動

2015-08-28 00:01:01 | 日常
今日からまた旅へ。



福岡に到着。


福岡の高校のレッスン。
定期演奏会に招いてくださったのは、もう十年以上前になる。



夜は緊張しつつも中洲の屋台へ。





長浜焼きラーメンをいただいた。



乳製品好きな私としては、地元の牛乳もしっかり買ってしまう。

東京公演を終えて

2015-08-27 00:05:57 | 日常
昨日と同様、辻井さんサントリーホールでの東京公演、平日のマチネだったが、まだ夏休みということなのか、満席だった。

舞台裏に設えられたケータリングも大変豪勢で、今日も稲荷寿司をこっそり4つもいただき、昼食いらずだった。


今日の公演では収録の準備がされていて、ただでさえ照明コードで足元が散らかっている上にマイクの配線が加わっていた。


ホルンセクションにはマイクが無いのかと思いきや、あった。



終演後、慌ただしく楽器を片付け。
バリトンサックスをオケの運搬楽器と一緒に運んでいただくことになり、キーを塞ぐためのウレタンをずだ袋から取り出そうと思ったら、テナーのそれと混ざってしまい、どれがどれだか分からなくなってしまった。



帰宅後は部屋の掃除や洗濯、明日からの旅の準備を整えて、実家にも行き買い物を済ませて、久しぶりに鶴岡八幡宮へ。
足元に虫が舞い降りる音がして、セミかと思ったらカブトムシだった。


この写真を撮った直後、再び飛んで行ってしまった。

鶴岡八幡宮は近いのに、夏の例祭には来ることができなかった。


大鳥居の前では、暗がりの中、毎年恒例の子供たちのお囃子の練習が行われていた。

持ち替え

2015-08-26 00:09:12 | 日常
朝は尚美でレッスンして、お昼からはサントリーホールへ。

日曜日の辻井さん演奏会の金沢公演の後、一日あけて今日はその東京公演だった。

金沢公演を終えて、アレンジャーからの懸案事項で、テナーだけではなく、急遽バリトン持ち替えとなり、楽譜も修正された。




朝の満員電車にテナーとバリトンを持って乗るのは心配だったが、奇跡的に座ることができて事無きを得た。

マエストロからの差し入れの稲荷寿司。
大変美味しくて、こっそりと5個も食べてしまった。
オーケストラの演奏会ならではのことだ。


終演後は早々に帰宅。
駅に着いたら雨だった。

尚美授業2015年度(第13回)

2015-08-25 00:11:43 | 尚美
*****************************
授業メモ

C限
本2年生 ベーシックトレーニング
・視聴CD: George Gershwin: Rhapsody in Blue (chef et piano: Leonard Bernstein)
・Exercices d'Intonation p8(Jean-Marie Londeix)
*****************************

尚美は今日から授業とレッスンが始まった。
来月に実技試験を控え、また学生によっては種々コンクールに向けて準備しているようだった。

お昼休みに後楽園界隈を歩いた。
こちらは、まだもう少し夏休みが続いている様子だった。


今日授業で聴いた名盤、バーンスタイン弾き振りのラプソディインブルーは、持ってきた私自身も本当に久しぶりに聴き、これ程の難曲を朝飯前な様相で弾いているところに、改めて驚愕した。

この盤には2箇所のカットがあり、初めて聴いた小学生の頃は、レコードの収録時間の問題なのかと思っていたが、もしかしたらこの盤のオケにはサックスが入っておらず、だからサックスの活躍する部分をカットしているのかも知れないと思った。

金沢三日目

2015-08-24 01:04:54 | 日常
金沢滞在三日目の今日はゲネプロと本番だった。



昼食は会場近くの洋食屋さん「北極」へ。


本番中。
前半は降り版で、辻井さんの自作曲をオーケストラと共に。
純粋な音色に聴き惚れた。


金沢での本番を終えて帰途へ。
新幹線の切符が取れるか心配だったが、1時間半後の列車を取ることができて一安心。
金沢駅周辺をぶらぶら歩く。


ケーキをいただきながら時間を潰す。


疲れてボーっとしてしまい、新幹線のお顔を取り忘れてしまった。

金沢二日目

2015-08-23 00:05:42 | 日常
朝からオケのリハーサルをして、午前中のうちに終了し、昨日よりも早い時間に金沢の街に投げ出された。




会場向かいの赤レンガ倉庫は歴史博物館だった。





昼食は地元のターバンカレーへ。



一度宿に戻り、楽器を置き、再び外へ。



犀川を渡って妙立寺(みょうりゅうじ)へ。


この寺は又の名を「忍者寺」と呼ばれ、実際に忍者がいた訳ではがないが、お堂の中がまるで迷路の様に色々な仕掛けが施されており、それらを見学するツアーに参加した。





ツアーの後は商店街などを見ながらブラブラ歩く。
途中で気になるソフトクリーム屋さんへと吸い込まれた。



金沢の街並み







夜は急遽、卓朗くんと会ってお酒をいただき、金沢で思い残す事ないひと時を過ごして一日を終えた。

金沢一日目

2015-08-22 02:34:30 | 日常
今日はオケのお仕事をいただき金沢へ。

初めて乗る金沢新幹線「かがやき」は完全満席だった。

サックス吹きにとって、オケのお仕事にかかるプレッシャーの殆どは、時間厳守、待つこと、そして数えることだ。


それでもオケの中で演奏する機会は、ソロや室内楽では到底味わえない、そして吹奏楽とも違う色彩感や充実感で、そんな苦労やプレッシャーを払拭して余りある賜物であり、そしてその経験は大きな財産ともなる。


首尾良くリハを終えて早い時間に金沢の街へと投げ出され、食べそびれてしまった昼食をと定食屋さんへ。



豚ばら定食が売りのお店だが、敢えて牛ロース定食をいただいた。



サックス吹きにとって、地方へのオケのお仕事では、その土地を知り、どれだけ楽しめるかが重要で、今日は兼六園や金沢城などに行きたのかったのだが、大雨のため断念し、宿の一階のカフェでぼんやりと過ごす。



夜は思いがけずのお誘いをいただき、前々からずっと気になっていた、めい曲喫茶「あたごおる」に伺い、レトロなたたずまい、昭和の記録媒体に囲まれながら、筒井さんとマニアな話題で盛り上がった。

押して

2015-08-21 02:43:35 | 日常
今日もアクタスにてレッスン。

店内で聴いたことのあるBGMが流れていると思ったら私の演奏で、しかもCDではなく、レアな音源が流れていて驚いた。


一昨日に引き続き台湾からの学生のレッスンをしたが、大学一年生とは思えない程のポテンシャルの高さ、そして何よりも、しっかり大人の対応ができて、立派に自立しているところに、日本の学生との違いを感じた一幕だった。

アクタスの隣の駐車場に、いつの間にかビルが建ち、居酒屋さんになっていて、猛烈な安さに目を疑い、そして楽器屋さんの隣に何とも紛らわしい店名だ。


夜は一日あけてから襲ってきた筋肉痛を押して、再び筋トレへ。

大人買い再び

2015-08-20 00:03:16 | 日常
横浜の中学校へ。

校庭には陸上部だけが練習していた。



この学校には先月伺ったが、その際、学校の予算的に今夏はもう最後だと思っていたが、思いがけず再び伺うことになり、サックスパートと木管分奏を聴かせてもらった。
彼らの夏はまだ終わっていないようだ。

午後はアクタスへ。
水曜日だが、なぜか今日は営業しているとのことで、急遽テナーの調整をお願いした。

到着したものの、順番待ちに一時間少々かかるとのことで、駅周辺をぶらぶら歩いたが、驚く品揃えにまたまた大人買いしてしまった。

渋谷で

2015-08-19 00:04:00 | 日常
今日は久しぶりにアクタスへ。

数ヶ月ぶりだったためか、駅の出口が分からなくなり、一瞬迷ってしまった。

今日は台湾の学生がわざわざレッスンを受けに来てくれた。

学生のお母様も一緒で、空き時間に少し話をしたが、都内の事を私よりも熟知していて驚いた。
旅行者向けのフリーパスも充実しているようで、こちらも大変勉強になった。

途方にくれて

2015-08-18 00:04:33 | 日常
今日は母の事務手続きのため市役所へ。

書類を一つ提出するために、2つの部署から、その書類を提出するための添付書類を用意しなければならず、その為には一度実家に帰らなければならないとのこと。
そのややこしさは、まるでドラクエの様だった。

途方にくれていたら、4階の窓から母校の小学校の校庭が見えた。
大きなけやきもまだ残っていて、昔と変わっていない。



雨が小降りになった頃を見計らって実家へ向かったが、帰る途中で買い物をしているところでどしゃ降りの雨に降られてしまい、雨宿りのために、前々から気になっていた、最近オープンしたカフェへ。



なんとか書類を提出。
夕方になり、まだ雨が降っていたが、昨日見つけた蓮の花が気になって散歩に出かけた。

昨日の時点で開花寸前だったが、今日見たらすでに散っていて驚いた。


少しずつ雨も上がってきた。


その後は前々からやりたいと思っていた筋トレへ。


初回だったので、常駐スタッフから機器の取り扱いの説明を受けたが、筋トレは思いのほか奥が深く、そして難しかった。