hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

鈍く

2019-01-31 07:43:56 | 日常
洗足へ。



考えではそうしたいと思っても、身体がついてこない事はよくある。



季節のせいだろうか、そんな事が続くと思考も鈍くなる。

尚美授業2018年度(第27回)

2019-01-29 05:40:08 | 尚美
*****************************
授業メモ

E限
本、総2年生 ベーシックトレーニング
・視聴CD: Henri Tomasi: Ballade (Marcer Mule, Charles Munch, BSO)
・グリッサンド その1
・二重奏: Jacques Arcadelt: Ave maria
*****************************

学年末の行事が多く、また実技試験も控えている中で、さらに体調を崩してしまう学生が多くて、今が試練の時と言えるだろう。

陽に

2019-01-28 04:29:09 | 日常
午前中はレッスンと楽器調整、午後は尚美ディプロマ1年生の実技試験を聴いた。




外は寒いが、ロビーで陽に当たりながら待っていたら、暖かいを通り越して暑くなってきた。

旧道から

2019-01-27 06:48:01 | 日常
良く知っているものの、初めて伺う学校へ。





駅から学校へ向かう古い旧道、駅周辺の賑わいとは打って変わって静かな住宅地と、その先に広がる果樹園、その先にようやく学校が見えてきた。

卒業研究発表会

2019-01-26 06:59:54 | 洗足
洗足レッスン。





レッスン室からの風景もすっかり変わった。






夜は毎年恒例の卒業研究発表会を聴いた。






学生も試験期間中の忙しい時期に卒業試験とは別のプログラムを演奏して、フィジカルもメンタルもすり減らして頑張っている様子だった。

一時間

2019-01-24 05:06:38 | 東京音大
東京音大大学院修士演奏試験は一人1時間のプログラム。







こちらも3年目にして初めて聴いた。



それぞれが作品の研究、演奏の研究をして、1時間の中にこれまでの集大成を盛り込んで、その情報量、着眼点やアイデアに感心し、私自身も大変勉強になった。

尚美授業2018年度(第26回)

2019-01-22 05:41:17 | 尚美
*****************************
授業メモ

E限
本、総2年生 ベーシックトレーニング
・お話し色々
*****************************


3種類のマウスピースを行ったり来たり。


良い悪いというよりは、それぞれに対して使うための動機を探している。


迷うことも悩むこともあるが、それもまた楽しい。

参照しに

2019-01-20 04:30:25 | 洗足
洗足へ。






ゼミの発表会に伺い、ピアノやクラリネット、トランペットやサクソフォンの演奏を聴いて、色々な楽器の作品、それぞれの学生の演奏を聴く事ができて新鮮な気分だった。






聴いているうち、これは楽譜にどう書かれているのかと思うフレーズがあり、あとで図書館で参照してみようと思った。






洗足附属図書館の楽譜蔵書数はかなりのもので、ここの教員になれて良かったと思うことの一つだ。

座布団と

2019-01-18 07:12:36 | 東京音大
東京音大大学院一年生の実技試験を聴いた。














管打の学生の演奏を管打の先生方が審査して、私は三年目にして初めて聴いた。



みんな器用でよく頑張って本当に上手だったし、先生方の眼差しも優しかった。

楽譜のこと

2019-01-17 05:50:42 | 日常
楽譜を読むこと。











作曲家、指揮者、演奏家はそれぞれ目的の違いから楽譜の見方と書き込み方が違うが、しかしそれぞれの視点や捉え方を吸収したいと思っている。