hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

卒業生を囲んで

2011-05-31 23:43:18 | 尚美
今日は尚美レッスンの後、夜に急遽卒業生を招いて食事会を行った。

3月に予定していた門下追い出し会が震災の影響により出来ず、いつか日を改めて行いたいと思っていたことを先週思い出し、卒業生に連絡を取ってみたところ、今日が最も都合が良いとのことだったので、学校近くの「ファイヤーハウス」というハンバーガー屋さんで慎ましく開催した次第。



残念ながら都合がつかず参加できなかった卒業生もいたが、3月まで同じ学校で過ごしていた仲間たちが、それぞれが新たな場所へと旅立っていき、話をきけば忙しく過ごしながらも充実しているようで頼もしく見えた。




この5月は本当に色々なことがあった。
3つの学校のレッスンをしながら、ゴールデンウイークの最中には延期になった尚美アンサンブル演奏会を開催し、ゴールデンウイークが明けて野原みどりさんとリサイタルを、その後サクスケルツェットに長野県更埴市の旅に会津若松日帰りと、忙しかったがどれも一生の思い出になるほど楽しかった。

尚美授業2011年度(第6回)

2011-05-30 23:28:31 | 尚美
*****************************
授業メモ
4限
本1~総3 アンサンブル技法
四重奏
E.MacDowell: 野ばらに寄す
E.Grieg: Lyric Pieces
J.B.Singelée: Quatuor I

5限
本2 ベーシックトレーニング
・拝聴CD: P.Lereau (sax: J.Laran)
・音階:  グレード試験に向けて(アルペジオ)
・J.M.Londeix: メカニカル練習第一巻 1
・J.M.Londeix: 音程練習
*****************************

レッスンではクオーターの節目にグレード試験に向けて、音階や練習曲の準備に入る。
授業でも同様に、音階などの基礎練習に重きを置くようになってきた。

学生たちが試験本番でも気持ちよく演奏できるよう応援していきたい。

駅から

2011-05-29 18:16:53 | 洗足
会津若松での洗足体験出張レッスンが終わり、急いで帰途へ。

初めて来た土地だったので、行きたい所、食べたいものがあったのだか、ゆっくりしていたら今日中に帰れなくなるので、残念に思いながらも薄皮饅頭だけ買って急いで電車に乗り込む。

写真は会津若松駅の白虎隊。

会津若松へ

2011-05-29 09:27:10 | 洗足
今日は洗足の体験出張レッスンのため、日帰りで会津若松へ。

朝早くの電車に乗って、現在は郡山で在来線に乗り換えの所、思いのほか時間を持て余し更新。

初めて訪れる所なのでどんな所なのか、とても楽しみだ。

それでも

2011-05-28 22:38:00 | 洗足
昨日のファンファーレオルケストで数名のレッスンをお休みしたので、今日は補講。

今月はリサイタルを始め本番が多いことも影響し、なかなかレッスンできず時間をやりくりしていたが、よくよく考えてみると、今年度は勤める学校が増えて、かつてない数の門下生をあずかることになっていることに気付いた。

その数は尚美、洗足、藝大合わせて24名、更に副科が洗足と藝大合わせて9名。
そしてアンサンブル等の授業が尚美と洗足高校で週2コマずつあり、忙しくさせていただいてとても有難いのだが、学生達一人ひとりになかなか気遣ってあげられず、私自身の練習時間も随分減ってしまった。

学生達との他愛ない話しから得られる情報や、彼らの演奏を見聴きして得るものもあるので、疲れきってしまわないよう、気持ちだけは穏やかで元気よくいたいものだ。

写真は洗足の花壇。

洗足高校授業2011年度(第7回)

2011-05-27 22:31:59 | 洗足
*****************************
授業メモ
・視聴CD: Ph.Leroux: SPP(sax: J.Laran)
・「音階と分散和音 第二巻(M.Mule)」より C-dur, a-moll
・J.S.Bach: Sonate No.6 (flute)
*****************************

先週の授業は長野の旅だったので、生徒達には雲井カルテットwithオーティス・マーフィーのDVD鑑賞をしてもらい、感想文を書いてもらった。
その感想文を今日読んでみて、とある生徒が「原曲のオーボエ版はA型、サックス版はO型だと思う」と書かれており、高校生の着眼点は凄いと思った。

午後はレッスンだが、今日は4~5限にファンファーレオルケストの合奏にお邪魔して、練習を聴かせてもらい、私もソプラノサックスで合奏に参加させてもらった。
昨年までの「ファンファーレバンド」から「ファンファーレオルケスト」へと名称を変えて、益々意欲的に活動を展開している。

来月にJ.ヴァン・デル・ロースト氏を招いて定期演奏会を行うそうで、なんと彼の委嘱オリジナル作品を演奏するそうだ。

なかなかの大曲で、とても楽しみだ。

バタ丼

2011-05-26 23:50:54 | 藝大
今日は午前中に車を車検に出すためディーラーへ。

手続きを終えた後は急いで藝大へ。
お昼休みから副科のレッスンを始め、その後はまず昼食の為に美校の大浦食堂へ。

これも藝大の名物料理となっている豆腐のバター焼き丼(通称バタ丼)をいただく。
みそ汁付きで480円也。



私は学生の頃、同級生から一口味見させてもらってこの料理を知り、今回、この料理をいただくのは初めてだった。
注文が入ってからつくり始めるため、12時台の込み合う時間には注文できず、13時過ぎから札がかかり始める。
とは言え、学生の話ではお昼休みの時間でもつくってくれるそうだ。

「バタ丼」とは言われているが、実際に使われているのはマーガリンなのだそうだ。
確かにバターではこってりし過ぎてしまうのかもしれない。

昼食後にレッスン開始。
締め切ったレッスン室で楽器を吹いていると、さすがに蒸し暑くなってくるのだが、エアコンはこの時期まだ電源が入らない。
しかし特殊なボタン操作で、なんと電源が入ってしまうということを、今日、学生から教えてもらって驚いた。



今日は午後からだったので、レッスン終了もかなり遅くなってしまった。
明日は1年生お披露目発表会という恒例行事もあるそうで、夜遅くになってもまだ練習していた。

そんな学生達に、これからのサックス界を背負って行って欲しいと思いつながら学校を後にした。

会に参加

2011-05-25 21:52:27 | 日常
この前の日曜日に松本から帰途へ。

中央道をずっと走り、八王子インターで下りた後、すぐに帰らず寄り道。
ちょうど八王子の某中学校をお借りしてサクソフォンアンサンブルの会の練習を行っていたので、私も午後からの練習に参加させていただいた。

6/19(日)に演奏会を控え、全曲を一通り合わせた。
アカデミックな曲からミュージカルの楽しい曲まで、幅広く色々な曲を演奏できて、演奏しているこちらも充実した気持ちになる。

写真は練習を終えて片付け中の一コマ。

松本の学校

2011-05-24 23:55:25 | 日常
先週末、長野県更埴での芸術鑑賞会の旅を終えた後は松本へ。

5年前からご縁があり、一昨年には定期演奏会にも客演させていただいた松本美須々ヶ丘高校に伺い、サックスパートのレッスンを行った。





この学校に初めて訪れたときのことも、このブログにしっかり記事になっていた。

前に伺ったのが、その一昨年の定期演奏会だったので、もう知っている生徒さんはいないかと思っていたが、当時の一年生が三年生としてまだ残っていて、驚きながらもとてもうれしかった。

練習しながらも合間に談笑したりした。
進学校なので、みんな賢くて感が良く、話をしていてとても楽しく、時間があっという間に過ぎてしまった。

生徒さんたち、顧問の白木先生と。
  

尚美授業2011年度(第5回)

2011-05-23 23:16:45 | 尚美
*****************************
授業メモ
4限
本1~総3 アンサンブル技法
四重奏
P.Lantier: Andante et Scherzetto
E.MacDowell: 野ばらに寄す

5限
本2 ベーシックトレーニング
・拝聴CD: R.Campo: Zapp'art (sax: CNSMDP)
・音階:  和声短音階 アルペジオ(長調)
・ヴィブラート(少しだけ)
二重奏
J.Arcadelt: Ave Maria等
*****************************

先々週はリサイタルで、先週は長野の旅でお休みしたので本当に久しぶりの授業だった。

その間、3限は波多江先生に、4限は中村先生に代講していただき、感謝申し上げたい。

話は変わり、先日、中村先生から連絡いただき、4/23(日)に行った体験入学で演奏した尚美ドリームカルテットの様子が尚美ネットテレビで見ることができる。
PCでご覧の方は左の欄にリンクが貼られているので、ご覧いただきたい。

ニューフィルハーモニアウインドアンサンブル(大川バンド)2011更埴 五日目(最終日)

2011-05-22 21:55:16 | 日常
5/20(金)の出来事。

芸術鑑賞会の旅もこの日が最終日。
今日はバスではなく自分の車に乗り、3校を回ることに。

まず一回目は千曲市立八幡小学校。
思いのほか早く到着してしまい、まだ誰もいなかった。
 

程なくしてメンバーが到着、体育館でセッティングをし、音出しをして準備を行う。
大きな窓で、とても明るい体育館だった。


その後すぐに登校の時間に。
2年生の児童が様子を見に来ていた。


中庭。


時間になり児童たちが体育館へ。


ここでは板付きスタートだったので、さりげなくカメラも持ち込んで開始前に撮影。


右隣りにはサックスパートのお二人。
テナーは高田知里さん、バリトンは平賀美樹さん。


とても楽しそうに聴いてくれて鑑賞会が無事に終了。
次の学校へ向かおうと思っていたところ、メンバーの車に鳥のフンが。
ぬれティッシュで拭くCl中里くんとそれを冷やかすTp井山さん。


次の学校はおそらく隣の学区の千曲市立更級小学校。
 



校舎は新しくとてもきれいだったが、学校の歴史は古く、なんと130周年なのだそうだ。


セッティング中に「八木節」で使用する酒樽を撮影。
毎日たたき続けたので、ふたが割れそうな状態。


時間になり開始間近に児童たちが入ってきた。


演奏中、体育館の屋根裏から鳥の鳴き声が。
スズメかと思っていたが、帰り際に確認したところ、屋根の渕にムクドリの巣がたくさんあった。
その鳥の鳴き声も手伝ってのどかで和やかに進んだ。

そして終演後、児童たちが片づけを手伝ってくれた。


場所を移動して今回の旅で最後の学校となったのは千曲市立五加小学校。


まずは会議室で昼食。
 

昼食後、程なくして最終公演。
ここでも板付スタートだったので、朝と同じように撮影を試みた。


ここでも児童たちに片付けを手伝ってもらった。


5日間の全ての鑑賞会を全て終えることができた。
その後、メンバーはバスに乗り込み東京へ。
車で来たメンバーはそれぞれの車で三々五々となった。

以下は今回のプログラム。
***********************
小学校プログラム
1.宇宙戦艦ヤマト
2.ラデツキー・マーチ
3.クラリネット・ポルカ
4.チャルダッシュ
5.ラッパ吹きの休日
6.ナポリ
7.八木節
8.会いたかった AKB48
9.モンスター 嵐
10.サンバ・ブラジル

中学校プログラム
1.スター・ウオーズ
2.木星
3.熊ん蜂の飛行(フルート)  
4.チャルダッシュ 
5.笑うトロンボーン
6.ラッパ吹きの休日
7.ナポリ
8.八木節
9.「会いたかった」or「モンスター」 
10.サンド・ペーパー・バレー
11.シング・シング・シング

アンコール:星条旗よ永遠なれ
***********************

美しい川

2011-05-21 21:03:37 | 日常
今日は松本美須々ヶ丘高校のレッスンと、そこの卒業生で現在は国立音大の学生の元生徒をレッスン。

その写真はやはりまた後日に。

その後は一人で夕食。
どこへ行こうかと迷ったが、2年前に来て、その時とても感じの良かった「ベル・リヴィエール」とい洋食のお店へ。

お店の雰囲気がとても良く、料理もとても美味しかった。
そのうえ、なんとご主人が私のことを覚えていてくださり、話しがはずんでとても楽しかった。

穴沢温泉に

2011-05-20 17:48:19 | 日常
大川バンド更埴の旅は今日が最終日だった。
無事に終わって、私はメンバーと別れ松本へ。

穴沢温泉の旅館に先程到着した。
PCがインターネットにつなげられないので、今日の鑑賞会の写真などはまた後日に紹介したい。

ニューフィルハーモニアウインドアンサンブル(大川バンド)2011更埴 四日目

2011-05-19 17:17:18 | 日常
四日目の朝食。


その後、昨日と同じ7時半に出発。
そして昨日と同じあんずホールへ向かい、午前中そこで鑑賞会を行う。
  

今日の第一回目は千曲市立埴生小学校。
会場に到着次第、音出しをして準備を整える。






そして9時半から鑑賞会が始まり、とても喜んで帰って行った。
  

その後、11時から第二回目の千曲市立更埴西中学校。


終了後は我々も会場移動。
生徒さんたちも椅子や譜面台の片付けなどを手伝ってくれた。


  

自然な響きでとても演奏しやすかった。

午後の第三回は戸倉市立上山田中学校。
山の風景が美しい学校だった。






体育館で椅子などのセッティングを生徒さん達が手伝ってくれた。


セッティング終了後は会議室で昼食。


朝に引き続き目玉焼きだった。




周りを見渡すと丁度昼休みの時間で、生徒達も中学生らしく外に出て遊んでいた。
  

我々は時間まで準備を整える。
とても広い体育館。




今日も無事に終了。
帰りのバスの中からメンバー皆で手を振る。

ニューハーモニアウインドアンサンブル(大川バンド)2011更埴 三日目

2011-05-18 19:46:20 | 日常
早寝早起きの規則正しい生活も今日で折り返し。

まずは6時半から始まる朝食から。
ビジネスホテルでは定番のバイキング形式によりそれぞれに好きなものを好きなだけいただく。


私は納豆があれば、はばからずいただく。
今日は麻婆豆腐もあったので、勝手にマーボー丼をつくってしまった。

7時半にバスに乗り込み出発。


今日の会場は更埴文化会館「あんずホール」。
まず9時半から始まる第一回目は千曲市立屋代小学校。
時間になったら児童たちが集まってきた。






楽しんでもらえたようで、元気いっぱいで帰っていく。


終演後には一部の児童たちが会場内のゴミ拾いをしてくれていた。


この後は中学生の為の鑑賞会となるので、曲目や曲順が変わり、楽譜の入れ替えを。


11時10分から第二回目。
千曲市立屋代中学校。


第二回目も無事に終えて、楽屋で昼食。
なぜか男女分かれていただき、男性部屋は人口密度が高かった。


今日の昼食のおべんとう。


昼食後は少し時間が空き、練習したりのんびり休んだりと、それぞれ思い思いに過ごす。


楽屋口指定灰皿。


今日は天気が良く日差しも強かったので、バスも木陰へ。


午後も中学校プログラムだったが、曲順を少し変更して、やはり楽譜の並べ替えを行った。

テューバ目線。


トランペット目線。


ティンパニー目線。


ドラムセット目線。


原目線。


13時50分から第三回目。
千曲市立埴生(はにゅう)中学校の鑑賞会も無事に終え、15時に今日の仕事終了。
バスに乗り込みホテルへ。

今回、バリトンサックスで乗ってくださった平賀美樹さんは、昨日、長野のドン・キホーテでタンブラーをかなりのお値打ち価格で手に入れたそうで、「朝いれたコーヒーがまだ温かい!」とご満悦の様子。


ホテル到着後は一部のメンバーがロビーのコーヒーをいただき、しばしくつろいだ。
こちらも一昨日より美味しくなっていて驚いた。