hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

ふゆおん

2011-11-30 23:07:00 | 洗足
午前中は楽器調整とバリトンサックス借用のため野中貿易山田町倉庫へ。

今週末は北海道で演奏するので、その前に調整していただけて良かった。

午後は洗足で来週末の北九州での本番の合わせ。
ピアノは富山里紗さんにお願いした。
富山さんは譜読みも早く、何よりレパートリーが本当に多く、いつも驚かされる。

今週、洗足は冬の音楽祭が開催されており、今日は偶然、サックスオケの演奏会が開催されていたので、夜はそれを聴きに前田ホールへ。

いつもの中庭の木々もライティングがしっかりして、違った風景に見える。




前田ホールのロビーにもとても立派なお華があり驚いた。


いつもの正門のイルミネーションも。

後輩

2011-11-29 23:07:40 | 尚美
今日は尚美レッスン。

エチュード試験前最後のレッスンで、昨日同様にそれぞれ音階、エチュードの確認、また今後練習していく楽曲などを決めた。

そんな最中、今日は尚美で後輩だった北口くんが楽譜を借りにわざわざ学校に来てくれて、空き時間にお茶しながら久しぶりに色々話した。

彼とは同じ門下ながら、学生の頃はあまり込み入った話しをした記憶がないのだが、卒業後、奏法に対する相談を受けたり、彼の地元まで一緒に演奏しにつれてってもらったりと、持ちつ持たれつの良い関係が続いている。

ふと気付けばこの学校で練習に励み、よく遊んでいた頃からもう十数年経ち、あの時と今では同じ場所にいるのに、すっかり立ち位置が変わってしまった。

尚美授業2011年度(第20回)

2011-11-28 23:14:46 | 尚美
*****************************
授業メモ

5限
アカデミー室内楽(波多江先生の代講)
Jeanine Rueff: Concert en Quatuor
Florent Shmitt: Quatuor

本、総2 ベーシックトレーニング
・Paul Hindemith: Konzertstück I

6限
本、総1~総3 アンサンブル技法
ラージアンサンブル ~フェスティバルに向けて6~
L.E.Larsson: Little Serenade
*****************************

今日はクオーター最後の授業とレッスン。
レッスンでは音階とエチュードの確認。

ラージの練習は少し細かくバランスを整える。
こちらはフェスティバル本番まで練習あと一回。
体調に気をつけてがんばらなければ。

写真はいつもお世話になっている真砂市場からいただいたバナナ。

神栖から

2011-11-27 22:16:27 | 日常
昨日から行っている神栖から、アンサンブルコンテスト審査を終えて先程帰宅。

会場の神栖市文化センター
主催の朝日新聞社の社旗は地方によって右向きと左向きがあり、関東は朝日が左になる。


中庭は野外ステージになっているようだ。


一日目は高校の部15チームを聴いて終了。
その後は宿の鹿島セントラルホテルへ。




とても豪華なホテルで贅沢な気分になったが、それだけではなく渡り廊下の先には温泉が。


二日目の今日は中学校の部で58チームと少し多かったが、リフレッシュはできた。
最後に中庭で昼食を取る中学生たち。

神栖へ

2011-11-26 21:50:39 | 日常
今日と明日はアンサンブルコンテストの審査。

朝早く家を出発し、羽田空港、成田空港の前を通過し、多摩川、荒川、利根川を渡って茨城県神栖市に伺い、県東地区大会を聴かせていただいた。

この地区は審査結果発表前に審査員による講評があり、今日は私がその役目を仰せつかった。
ちょうど楽器も持ってきていたので、タンギングのこと、音を保つこと、曲想の変化のこと等を吹きながら解説した。
タンギングが際立つ曲や長調と短調の旋律をと思い、ユモレスクの中間部、クライスラーの愛の喜び、愛の悲しみを思いついたままに吹いた。

写真は結果発表前のステージから緞帳を写したもの。
どのホールもなぜか必ず火の用心。

洗足高校授業2011年度(第20回)

2011-11-25 23:37:56 | 洗足
*****************************
授業メモ
・視聴CD:第30回サクソフォンフェスティバル ダイジェストCD
 H.Tomasi: Concerto Imov.(sax: 宮越悠貴)
 P.Maurice: Tableaux de Provence II, V(sax: 田中靖人)
 F.Decruck: Sonate en Ut#(sax: 西本淳)
・分散和音:I,V7 C,a,G,e,D,h,B,g
・De la Justesse d'Intonation (J.M.Londeix):E
*****************************

洗足でも紅葉が進み、木の下で写真撮影するサックスの学生たちの姿も見受けられた。
そんな和やかな一幕もあったが、今日は急遽、台湾の学生のレッスンを行った。

明日から冬の音楽祭が始まるそうで、キャンパス内ではテント設営など準備が進められていた。
そして明日は洗足のグリーン・タイ・ウインドアンサンブルと台湾の新竹教育大学の学生たちとの合同演奏会が行われるそうで、その台湾の学生たちが洗足に訪れ、その中の一人の学生が私のレッスンを希望し、そして私も偶然にも今日の空き時間とその学生との都合が合い、レッスンが実現した。

グラズノフの協奏曲を1時間程、私も学生もおぼつかない英語を使いながらレッスン。
新鮮な気持ちになったのと同時に、英語をまた一から勉強し直したいと思った。

紅葉とツリー

2011-11-24 23:41:58 | 藝大
今日は藝大レッスン。

後期に入り、藝大に行く日はいつも天気が良くて気持ち良い。

上野公園では紅葉が進み、銀杏の香りも薄れてきた。






昼食は久しぶりの大浦食堂(美術キャンパス)で、ピーマン肉詰め定食をいただき、副菜に厚揚げを頼んだ。
みそ汁に写り込んでいるのは本堂くん。


3階では誰かのチェロケースにイルミネーションが飾り付けられていた。

新百合ヶ丘まで

2011-11-23 21:05:54 | 日常
今日は協会主催のJr.コンクールの本選のため新百合ヶ丘の昭和音大へ。

録音審査を通過した生徒さん6名がそれぞれ驚愕の演奏を披露した。

今回は北海道の高校から2名、他にも福岡、京都と地方からの参加者が多く、また演奏する曲もブートリー、イベール、リュエフ、トマジと、音大の上級生がやっと吹けるような曲をのびのび演奏していたことに本当に驚いた。

写真は今日の審査員の先生方。
集計結果が表示されているPC画面を皆で眺めて結果を確認。


なんだかアットホームな和やかな一幕。

例年ではフェスティバルの中で本選が行われるのだが、今回は都合により今日開催し、フェスティバルでは第一位入賞者の披露演奏が行われる。
今日は宣伝が行き届いていなかったのか、お客様も少なく、いつものフェスティバル中の慌ただしさもなく、表彰式はやや厳かな雰囲気の中行われた。

もう一枚は帰りに写した湘南台駅の改札前に設置されたツリー。


まだ準備中とのことだが、点灯するときっと美しいツリーになるのだろう。

ライヴ映像

2011-11-22 23:21:06 | 尚美
10月30日(日)に尚美で行った体験入学での演奏会の模様が尚美の「Harmonie-TV」で視聴することができるようになっていた。

G.ピエルネ: 昔の歌
D.スカルラッティ:三つの小品 I
D.スカルラッティ:三つの小品 II, III (リンク先の「異教徒の踊り」は誤り)
J.S.バッハ:イタリア協奏曲

学生と一緒に演奏したライヴ映像なので、演奏のキズもありお聴きぐるしい部分があるが、私としては貴重な資料であり大切な思い出だ。

尚美授業2011年度(第19回)

2011-11-21 23:26:18 | 尚美
*****************************
授業メモ

5限
本、総2 ベーシックトレーニング
・視聴CD: Alexandre Glazounov: Quatuor IIImov.(ブルーオーロラ・カルテット)
・De la Justesse d'Intonation (J.M.Londeix):E
・Paul Hindemith: Konzertstück III

6限
本、総1~総3 アンサンブル技法
ラージアンサンブル ~フェスティバルに向けて5~
L.E.Larsson: Little Serenade
*****************************

少し前から風邪が流行っており、そのせいなのか、元気のない学生が多いように見受けられた一日だった。
天気は良く気温も穏やかで、文京シビックも迫力があった。

母校の近所へ

2011-11-20 19:13:42 | 携帯
今日は日大藤沢に伺いレッスン。

レッスンに伺ったのは初めてだったが、私の母校の高校がごく近所にあって、良く知っている土地だ。
以下、完全に私自身のために写したもの。

早めに到着したので、毎日通っていた通学路を通り母校へ。


実は私の母校は他の高校と統合されて無くなってしまい、元校舎は看護学校の施設として使われいるそうだ。





私たち14期生が寄贈した正門脇の時計台は、今でも時を刻んでいた。




ナガシマストアは健在。




校庭は消防署の訓練施設となった。




ひとしきり写真と撮った後は、すぐ近くの日大藤沢へ。

のどかな雰囲気の中、基礎練習を中心にレッスンを行った。

封入作業

2011-11-19 23:49:38 | 日常
今日はアクタスに野村亮太くんのリサイタルを拝聴し、その後は冨岡先生の邸宅にてフェスティバルのダイレクトメールの封入作業をした。

学生のアルバイトも揃い、おびただしい数のダイレクトメールを人海戦術で封入。
来週には会員の皆様にお届けできると思う。

写真は今日大活躍した自動紙折り機。
2つ折りから4つ折りまで自由自在だそうで、すごいスピードで案内状を折ってくれた。

洗足高校授業2011年度(第19回)

2011-11-18 23:16:19 | 洗足
*****************************
授業メモ
・視聴CD:Alexandre Glazounov: Quatuor(ブルーオーロラ・カルテット)
・音階、分散和音:D-dur, h-moll
・De la Justesse d'Intonation (J.M.Londeix):長3度、短3度
*****************************

今日は洗足の大学と大学院の入試のため、授業やレッスンはお休みだったが、洗足高校の授業はいつも通り行われた。

この秋は本当に色々なサックスの演奏会に足を運んでおり、それぞれの演奏を聴きながら色々考えるところがあり、そのことについて、生徒たちと話し、考えをきかせてもらったりした。

表現する側も感じる側も人間なのだから、決して単純なものではない。

個性色々

2011-11-17 23:02:13 | 藝大
今日は藝大レッスン。

上野駅から上野公園を秋の景色を眺めながら歩く。




昼食はキャッスル食堂のスペシャル定食。
今日はグラタン、コロッケ、サラダ、ハンバーグ、ハムエッグだった。


今日はいつものレッスンだったが、介護実習のため欠席した学生、一昨日はリサイタル、昨日も本番があり超多忙のため欠席した学生、寝坊して欠席した学生と、本当に個性色々の学校だと思う。

帰り際、田中くんからこの度発売されるCDをいただいた。


先日、アクタスでの先行発売ライブに行けなかったのでとてもうれしかった。
ジャケット写真はロシアの大平原をイメージしつつ撮影されたそうだ。

職員食堂

2011-11-16 23:07:24 | 尚美
今日は尚美4日連続出勤最終日だった。

月曜日、モレッティのレッスン受講のため私のレッスンは休講となった学生と、昨日、演奏会拝聴のため途中で切り上げた分の補講を行った。

いつもの昼食は、真砂市場で買った総菜パンなどを学校内でいただくのだが、今日は外に出てみたくなり、文京シビックの職員食堂に行ってみた。

あの文京シビックの13階にあり、「職員食堂」とは言っても一般人も利用することができ、食べログにも紹介されていた。




ここに来るのは学生以来で、本当に久しぶりだった。

今日の定食は、
A: ハムカツとナポリタンの盛り合わせ
B: 麻婆茄子
C: オムレツ入りカレー



他にもうどん、そば、丼、小鉢も充実している。

ピークを過ぎたお昼過ぎに来たので、C定食のカレーは既に品切れで、今日は少し辛いものを食べたかったので、麻婆茄子にした。



ごはんの大盛りは無料で590円也。
ピークを過ぎた時間帯だったからなのかは定かではないが、餡はたっぷり具は少なめな印象を抱いてしまった。
しかしとても美味しくて、また13階から見る後楽園の眺望も良いものだ。