hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

最大公約数

2014-09-30 00:20:57 | 尚美
今日は尚美のハイグレード試験だった。

バリオホールに於いて、午前中は打楽器、午後は木管、夕方からは金管と続き、私は午後の木管を聴いた。

サックスの学生の人数が多くて嬉しい限りだ。


尚美の学生にとって慣れ親しんでいるバリオホールではあるが、独奏曲を演奏するのは貴重な機会だろう。
また、今回優秀だった学生には11月のオープンキャンパスで演奏する機会が与えられるとのこと。

当然ながら、皆がんばっていたが、ふと、それぞれ演奏している自身の音をどのように聴き、感じているのかと考えた。
練習の時から、本番に備えてあらゆる準備を整えて臨んでいくのだが、本番での雰囲気や緊張感は、やはりその場でしか味わえないものだ。
特に我々にとってリードの選択は本当に難しく、会場の音響だけではなく、演奏する曲によっても、どのようなリードを選ぶかはとても重要だ。
それだけではなく、そのリードに対する、また音響に対応する奏法も変化もあるだろう。

そして自分自身がベストだと感じた奏法が、聴く方も同じように受け取ってくれるかというのも難しい問題だ。
そこで大事になるのが中庸で、どちらにも行ける部分を捉えることかもしれない。
野球のバッティングに例えるならばセンター返しのような、すべての最大公約数を見出しながら準備し、臨むことが大事だろう。

試験の後は東神奈川のセントラル楽器へ。
色々考えつつ、絶景を眺めながら、レッスンと自分の練習をしてきた。

新宿で

2014-09-29 00:00:05 | 日常
今日は新宿にて、アリオンサクソフォンカルテットの演奏会に伺った。

この度、CDリリースを記念したレコ発ライブとのことで、名古屋、大阪に続き、今日が最終日とのことだった。

初めて拝聴したが、カルテットとしての完成度はもちろん、それだけではなく、4人の和やかな人間関係が演奏や雰囲気に現れていて、本当にいい演奏会だった。

バリトンの遠藤さんは尚美の先輩でもあり、当時の同級生や先輩などの顔も揃って、ちょっとした同窓会状態になって、それもまた楽しかった。

梅干しのしわと口角

2014-09-28 00:06:05 | sax関係
今日も洗足で音楽教室のレッスン。

土曜日のレッスンは一名だけなので、その後には自分の練習時間に充てた。
年々、色々な仕事や機会をいただき、ありがたいことではあるが、そんな中で何よりもゆっくりと練習する時間が貴重な時間となってきた。

昔はできなかったことや、無意識にできていたことを、意識的にできるようにすることが、最近の練習の課題となっている。

今日気が付いたことはアンブシュアで、状況に応じて一時的に、また瞬間的に「梅干しのしわ」をつくることと「口角を下げる」ことだった。
これまでも「梅干しのしわ」は意識していたが、「口角を下げる」ことは無意識だった。
特に私は受口で、ただでさえ息が上向きに入るので、低音がひっくり返らないように、ダークな音色を引き出せる奏法を意識的につくることは、これからも重要になってくるだろう。

初級者が、「梅干しのしわ」をつくらないということは、まずは安定したアンブシュアと音をつくるために大事なことだ。
そして上級者にとって、「口角を上げる」ことは、音色に華やかさと艶を出すために必要なことだ。

どちらも、状況によっては、その常識が崩れることもまゝあるだろう。
写真は12月に演奏する予定の悲愴的変奏曲。

昔ながらの

2014-09-27 00:27:02 | 日常
今日は洗足レッスン。

久しぶりにファンファーレオルケストの練習にも顔を出した。

後期は幻想交響曲の第4、第5楽章を演奏するそうで、そういえば後期になってシルバーマウンテンの裏の廊下に立派な幻想鐘が置かれていたのを思い出した。

洗足の幻想鐘は立派で音が良いと評判で、在京のプロオケも借りに来るほどだそうだ。

写真は私のストラップ。
今では首に負担のかからない、色々な形状のストラップが出ており、もちろん私も試してみるのだが、結局は自由度の高い昔ながらのストラップに戻ってしまう。

写真のストラップはもう27年も使用しており、パット部分がずいぶん傷んでしまったので、黒タオルを巻いてみた。

好天の中で

2014-09-26 00:32:42 | 日常
今日は横浜クイーンズスクエアで、カルテットの本番だった。

午前中にみなとみらいホールのリハ室に集合して合わせ。



お弁当。


本番はクイーンズスクエア1階のクイーンズサークル。


午前中は台風のような雨模様だったのに、午後は打って変わって好天に恵まれた。






私はバリトンだった。
セルマー、ジュビリー3にピンを付けた状態では、正面に構えた方が姿勢を維持しやすく、ピンも滑らず安定ということに気が付き、今日の本番で初めて試したが、楽譜も見やすくて良かった。

これほど響く場所で演奏したのは初めてだったかもしれない。
カルテットとは言え、演奏者が離れて座るとお互いの音が聴こえなくなってしまうので、なるべく近づいて座る。
クイーズスクエア全体に響き、地下3階のみなとみらい線が到着した時には、その際の風で楽譜が飛びそうになったりしたが、気持ちよく演奏することができた。

夜はいただき物のワインとスモークチーズを開ける。

試験とオーディション

2014-09-25 06:20:11 | 尚美
今日は尚美の実技試験だった。

一年生の中には、初めて独奏曲を演奏した学生も多く、朝から緊張した一日を過ごした。

お昼に終了し、昼食をはさんで、午後はオケメンバーのオーディションだった。



年末の第九公演の前プログラムに、今回はラプソディ・イン・ブルーを演奏するそうで、そのためのサックス要員3名をオーディションした。
こちらも試験と同じような要領で進行していくが、聴きどころや観点は全然違った。
そういえば私が中学生の頃、この曲を初めて聴いて、クラリネットに転向しようかと本気で考えたことがあったのを思い出した。

夕方、今日は早い帰宅だったので、下の階のパスタ屋さんへ。
今日はパスタではなくケーキセットをいただいた。


早朝に

2014-09-24 00:27:38 | 日常
祝日で、私にとっても休日という珍しい日だった。

休日だからと言って、どこに出かけてもきっと混んでいるだろうから、早朝に出かけようと思い立ち、朝7時に自転車に乗って江ノ島に出かけた。

先日も訪れて、気になっていた海辺や小路をしばらく歩いて、暑くも寒くもない気持ち良い陽気の中、美しい景色を見て回った。

写真はFacebookにアップロードした。

帰宅したのは10時。
それから事務仕事を少ししたが、前から見たかったDVDを観て過ごした。

尚美授業2014年度(第15回)

2014-09-23 00:36:58 | 尚美
*****************************
授業メモ

C限
本、A2年生 ベーシックトレーニング
・視聴CD: Alexandre Tcherepnin: Sonatine sportive(saxo: Marcel Mule)
・J-M.Londeix: Exercices Mécaniques vol3 p9
・音域を固定した音階
*****************************

午前中は洗足でカルテットの合わせだった。
9/25(木)13:15~14:00、横浜クイーンズスクエア1階のクイーンズサークルにてカルテットの演奏をさせていただく。

午後は尚美でいつもの授業とレッスン。
今日は前期最後の授業で、明後日はいよいよ実技試験。
その試験が終われば、またしばしの秋休みが訪れる。

話変わり、このブログを書き始めたのが2006年9月23日で、今日で8年経った。
このブログを書き始めた理由は、私自身の文章力を上げるためだったのだが、その他にも、私のアクティビティの宣伝や、疎遠になった友人や、私に少しでも興味を持ってくださった方々に対しての近況報告、そして何より私自身の生きている証となっている。

他愛ないことを色々書いてきたが、8年間毎日書き続き、この記事で3247件目となった。

8年経って、色々な理由から書くことをやめようか、もしくはペースを落とすことも考えたが、それでも行けるところまで行ってみたいという興味もあり、明日からも変わらず書き続けるだろう。

負けじと

2014-09-22 00:01:15 | 日常
水曜日から4日連続で洗足に行くことになると思っていたら、月曜日まで延長され6日連続になった。

日曜日の今日はオープンキャンパスで、受講生はバリトンサックスで受講した。

なんと自前のジュビリー2だったので驚いてしまった。
話しを聞くと低音楽器が大好きで、よりレベルアップする為、レッスンを受けるべく来てくれたとのこと。

私も負けじとバリトンサックスを持参した。

秋のワイン会

2014-09-21 00:38:26 | 日常
今日はアンサンブルの会の皆さんと秋のワイン会。

お仕事が続いてた中で、久しぶりに色々喋って良い息抜きになった。

神泉駅前のワインバーにて。






美味しい食事も堪能して解散。
家の最寄り駅に着いて、歩いて家路につく途中、おそらく終電が近づき駅に向かって走る人達がいた。
しかし、それとは逆に駅から反対方向に向かって歩く人達も。
地元の人でもなさそうだが、一体どこに向かっているのか、心配になりながらも帰宅した。


板チョコ

2014-09-20 05:24:11 | 日常
ベルギーの板チョコが近所のスーパーに売っていて驚いた。



左側は定番のコート・ドールのミルクチョコレート、そして右側は初めて見たカフェ・タッセの塩キャラメル味。
どちらもしっかりした味で、とても美味しい。

下の写真は3月にベルギーに行った際に買い、ずっと冷蔵庫に入れておいたもの。



コート・ドールのレーズンとヘーゼルナッツが入った板チョコは一番のお気に入り。

衝動買い

2014-09-19 06:16:30 | 日常
昨日から4日間洗足へ。

サクスケルツェットが11/20(木)みなとみらい大ホールに於いて「みなとみらいクラシック・クルーズ 」に出演することになった。
詳細はこちら

それに先だち、そのPRのため、9/25(木)13:20~14:00、クイーンズスクエア内にてカルテットで演奏することになり、今日はその合わせだった。



カルテットのメンバーは、
sop.岩本伸一
alt.大貫比佐志
ten.江川良子
bar.原博巳

午前中に終了、お昼にレッスンをした後、今度は横浜で楽器選定。


その後は実家に寄って帰宅。
まだ少しだけ明るかったので散歩に出かけた。

鶴岡八幡宮は流鏑馬の道ができていた。


近所の雑貨屋さんでホーローの洗面器を見つけて思わず衝動買いしてしまった。

軽く

2014-09-18 00:02:58 | 日常
涼しくなり始めた頃から、あまりよく眠れず、昨日から著しく疲労を感じるようになった。

身体がとても重かったのだが、どちらかというと慣れない事務仕事と失敗、反省が重なって気持ちが少しばかり病んでいるように感じたので、今日は仕事前にいつものお寺へ。



祖師堂の階段の上に腰かけて深呼吸した。
学生の頃から、思い悩んだ時にはいつもここに来てしまう。



仕事に出かけようと立ち上がった時、身体が少し軽くなったように感じた。

空き時間に

2014-09-17 00:01:30 | 尚美
今日は尚美でレッスン。

来週は実技試験で、火曜日のレッスンは今日が試験前最後ということで、ピアニストにもお越しいただいた。

空き時間にライヴコーヒーへ。
秋は新しいケーキが出るのでいつも楽しみにしている。


立振る舞いに

2014-09-16 00:16:28 | 尚美
今日は早朝に目が覚めて、天気も良かったので、前々から気になっていた所へと出かけようと思い立ち、寝起きの状態で自転車に乗って北鎌倉へと出かけた。

北鎌倉駅からも趣ある階段が見える八雲神社の参拝をした。
その写真はFacebookにアップロードした。

午後は尚美へ。
今日の真砂市場。


祝日の今日は体験入学レッスンで、北海道からわざわざ来てくれた受講生をレッスンした。
今回、初めて新しく設えた8号館に入った。


その後はバリオホールに於いてSバンドの定期演奏会を聴いた。
客演はクラリネットの中村めぐみ女史で、ロッシーニの変奏曲を演奏。
しなやかなクラリネットのソロはもちろん素晴らしかったが、何よりも中村さんの人柄とナチュラルな立ち振る舞いのステージマナーに見惚れてしまった。

前半が終わったところで、原稿書きの仕事があるため抜け出し帰宅。
いつまでたっても慣れないフランス語での文章を書いていると、突然外から太鼓とお囃子が聴こえてきて、自宅の前の静かな小路にお神輿が練り歩いて驚いた。