らんかみち

童話から老話まで

男も乳がんにかかるというけど

2015年09月25日 | 暮らしの落とし穴
 手の親指が数年前から不調なのは、陶芸をやっていたせいだろうか。因果関係は分からないけど、按摩のモミ爺は「手を使いすぎている」といい、肩が凝るのはそのせいだと断言する。そうかなぁ、ぼくなんかよりスーパーのレジを打っている女性の方が手はしんどいんじゃないかな。特に夏場は水物が多いから重労働だと思う。

 手の他にも相談事があって主治医を受診したところ、「しこりがある?……う~ん、乳がんじゃ……」って先生、親指ですがな。
「あ、ごめんごめん、女子プロレスラーの……」とか、ぼくの手で遊ばないでほしいな。たしかに、元女子プロレスラーが乳がんを告白して話題になってはいるけど。

 何年か前にも親指の件で受診したけど、今回も「動かせなくなったら手術も視野に入れて……まあ薬もあるけどね」と、「弾発指」であるとの診断は同じだった。 結局なんにも治療してくれないので、自分で湿布とテーピングをしている。まあ、男もなるという乳がんじゃなかっただけ……ていうか、こっちは深刻なんだよ!

ワーゲン問題の波紋が思わぬところに

2015年09月24日 | 暮らしの落とし穴
 チェーンソーや草刈り機にまで排出ガス規制が導入される時代にあって、フォルクスワーゲンの不正を誰も見抜けなかったのかね。車載型の排ガス測定装置だって市販されているだろうに。

 ソフトウェアでディーゼルエンジンの排ガスの管理をするというのは新しいといえばそうかも知れない。しかし日本でも古い車はキャブレターの調整でガソリン量を減らし、排ガスをクリーンにして車検をパスさせたりするから、原始的な手口といえないこともない。

 フォルクスワーゲンの子会社であるアウディはルマン24レースでディーゼル車を走らせて連続優勝してきたし、今年の優勝は同じく子会社のポルシェ。親会社が躓いているうちに、提携を解消したスズキみたいに子会社が離れていくんじゃなかろうか。

 アウディの子会社であるイタリアのオートバイメーカー、ドゥカティはどうなるんだろ。せっかくMotoGpやスーパーバイクで頑張っているんだから、ドイツメーカーなんか見限ってスバル傘下でバイクを作ったらどうよ。スバルは業績好調なのでバイクを作るんじゃないかって噂もあるみたいだし。

猿盗り鯖

2015年09月23日 | 酒、食
              

 サンマが不漁だというニュースを聞いたら急に鯖が食べたくなった。実はサンマは冷凍の開きをストックしてあるので、次に食べられなくなるのは鯖ではないかと焦ったから。で、気がついたらこの一月足らずで冷凍庫が鯖で埋まってしまっていた。

 それなのに、今日も宅配で鯖が届くじゃないか。前に注文したのを忘れてまた注文してしまったんだねぇ。配達のおばちゃんに「冷凍庫が鯖だらけでしょ?」と笑われた。

 鯖寿司を一本買えば1000円くらいか。鯖を薄くそぎ切りにして寿司にしたのを柿の葉で巻いたら和歌山北部では150円になる。和歌山南部に行くとアセという笹の葉のような物で巻いて100円くらい。好きなんだけど高すぎる。
 といったわけでしめ鯖を酢飯に載せて鯖寿司にしてみた。

 ラップの上にしめ鯖を敷いて酢飯を載せ、巻きすで巻いただけ。それを冷蔵庫で冷やしてから切ってみたところ、巻き寿司みたいに丸くなってやがる。鯖が思い分だけ巻き寿司よりも座りの悪いけど、味は普通の鯖寿司だ。

 これを何かの葉っぱで巻いたら付加価値が付くのかねぇ……そう、このあたりで柏餅につかうサルトリイバラの葉ではどうかね。あんまり旨いので猿も盗みに来るという「猿盗り鯖」なんてネーミングで……。

ぱらぱらチャーハンの極意

2015年09月22日 | 酒、食
            

 鉄の中華鍋といっても100均の、なんちゃって中華鍋を使うとチャーハンがパラパラに仕上がることが判明したのは、つい最近のこと。
 ガスの火力は小さい方のコンロで中火の弱火くらい。でないと、なんちゃって中華鍋の径が小さいので火傷しそうになる。

 コシヒカリのような粘る米を使っておきながらパラパラのチャーハンにしたいのなら、前もって冷やご飯に溶き卵を混ぜておくのが手っ取り早い。
 こうすることでご飯粒に卵のコーティングができ、ご飯の粘りけを奪ってしまうので失敗する心配は無い。
 ただ、そういうアプローチで炒めたチャーハンが美味しいのかといえば、ぼくはあんまり好きじゃない。

 中華屋さんのチャーハンは、粘りの少ない米を固い目に炊いて冷ましているので、炒める前に既にパラパラだ。そのご飯を中華鍋に入れて強い火力で一気に炒めるので、カップラーメンよりも早く出来上がるという寸法かと。
 われわれは家庭で普通に炊いたご飯を使ってパラパラのチャーハンを作ろうとするから苦しむことになる。そういう条件下でなら、たぶん中華の鉄人を呼んできても店で作るようにはいかないと思う。

 チャーハンをターゲットにしてご飯を炊くわけじゃないし、ジャー保温の残りご飯を使うスタイルなら、なんちゃって中華鍋は十分に機能してくれる。
 中華鍋にこだわらないでパラパラチャーハンを作りたいなら、インディカ米がお勧めだろう。テフロンフライパンを使っても、むしろパサパサになる感じだけど油との相性が良い米なので、普通の米と混ぜたら良い。ああそうなんだけど、田舎じゃインディカ米が手に入らないんだなぁ。

コンビニおでんが先生

2015年09月21日 | 酒、食
 コンビニのレジ横にこれ見よがしに置いてあるおでん鍋についつい目がいってしまう。その目線を見逃さない店員さんが「おでんいかがですか」と声をかけてくる。え~と、厚揚げと牛蒡天にぃ……と答えたいのをグッとこらえて、今日のところは勘弁してください、などと辞退する。おでんなんか自力で作らんかい、という内なる声が聞こえてくるから。

 おでんの売り上げピークは9月から10月の間にあるそうな。真冬にはもっと熱々のものを食べたいということなんだろう。おでんは沸騰させてしまうと汁が濁ってしまうし、竹輪なんかの練り物が膨れ上がってしまい、場合によっては味が落ちる気がする。元々は生でも食べられるものだからね。

            
 
 簡易おでん鍋というのも持ってはいるけど、低温で良いのなら炊飯器の保温機能を使うのが便利じゃなかろうか。ちょっとしか作らないので3合炊きの炊飯器で作ってみたけど、ぬるい、ぬる過ぎる。高温保温の温度を測定してみると、70度を少し切ったくらいの温かさ。80度は欲しいよなぁ。

                 

 炊飯器は諦めて、今回はホーロー鍋。牡蠣もおでんに入れたいけど、牡蠣の旨味が汁に溶け出して他の種を汚染するので、牡蠣だけ隔離して炊く。
 地元今治という町はうどん屋におでんがあって、サザエの串が種に使われていたりする。しかもコンビニのおでんと違って、汁は濃い目の熱い目。ご飯のおかずに嬉しい。
 まあ、その日の気分で好き好きだけど、ぬる燗とか飲むんだったらコンビニのおでんかな。今日はそんなコンビニ風の、在庫処分おでん。