M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

御利益

2006年10月21日 | Weblog
今日は予定通り博多駅前の若八幡宮に厄払いの祈願に行って
きました。”数え”換算でどうやら小厄にあたるらしい。

こおいう事は信心なので申込書に祈願料を添えて暫し待つ。
ご本尊は鏡様。詔をあげていただきお札をもらって終了。
その間15分ほど。なんとなくホッと人心地つきました。

この安心感がすでに御利益なんでしょうね。


その脚で西新の「あっ!ちゃんぽん」というちゃんぽん屋さん
で太麺皿うどんを食す。ここはおいしいと思うです。たまに
無性に食べたくなるのです。その後、ぶらぶらしてからもう
ひとつの神様のところへ。

右足をばきっと引っこ抜いてもらい、肩胛骨~首をグリグリと
ほぐしてもらうと”べた~”という感じで平目状態に。神様と
いろんな話をしてから施術終了。ここがあるから今も無理がで
きとるとです。で、ここのことはあんまり言いたくないとです
よ。予約が取りにくくなるととても困るからですね。
ただ、施術後は「脚がグリングリン」です(笑)。

帰ってからは明日のために3本。
今週は全く乗れていないので脚の回転を思い出さないといけま
せん。御利益のおかげでいつもよりかなりクルクル廻ります。
う~ん・・いい感じ。あとは心肺だけだけどこれはしょうがな
い。


 走行距離 15㎞ / 1,078㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2006年10月20日 | Weblog
本当に久しぶりに自転車通勤。
今週は飲み会とかなんやかやで全然、乗る機会がなかった
ので実に中4日の登板となりました。

やっぱり乗ると楽しいし、うれしい。
実に快適。通勤かくあるべしという気持ちになります。
でも~~全くもって落ちています。
心肺も脚も、ほぼ毎日乗っている人がこんなに間隔あけちゃ
まずい、の典型です。

これで日曜日はバターになるまで廻るのか~~ハァ・・・

兎に角、あと1日で元に戻るわけもない(って戻るようなもの
そもそも持ち合わせていないけどね)し、平地は当社比で話し
にならないくらいしょぼいので相手にしてもらえないけど頑張
るのだ。

ところで、最近の携帯ってすごいね。
「先読み変換?」うひょ~なんじゃこれ! 技術の進歩という
より人間、こんなことまで楽しようとする訳ね。これじゃあ
益々、”律”が重要になりますな。


 走行距離 65㎞ / 1,063㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪

2006年10月19日 | Weblog
思い起こせば
 ①ベストを道に落として紛失
 ②携帯電話を道に落として破壊
 ③サングラスを道に落としてこれまた破壊

と先日まで落下関係の事故続き。
しかもすべてお金がかかるものばかり。

そして今日、2つほどかなり凹む出来事がありました。
ひとつは、虫歯治療での歯医者の話。初診の飛び込みだったけど
先生が見たのが1分。「今日は応急処置でセメントいれといて」
だって。その前後、歯のチェックだの、歯槽膿漏のチェックだの
歯石のチェックだの頼みもしないのに点数かかるやつばかり。
肝心の診察はこれで終わり。で、次回は1週間後・・。
一時間待ってこれかい!患者本位ではないところは潰れるぞ!
と呪文を唱えておきました。

もうひとつは情けなくてとても人には言えません。

で、多分、本当に運気急下降中と思う。
あんまり信じたくはないけど多分、ギリギリのところで(落下物
は身代わり)回避していたけどそろそろまずい状況になってきてい
る気がする。今日もいろいろあって自転車乗れなかったし・・。

土曜日は若八幡でお払いを受けよう。


 走行距離 0㎞ / 998㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげも反省(その2)

2006年10月18日 | Weblog
予告どおり酔っぱらってご帰還。
ヘロヘロしつつブログ更新中。だから失礼な事を書くかも
しれません。お気に障った方がいらっしゃったら申し訳あ
りません。

日曜日の観音峠。
なぜ、馬並2号から切れたのか?
なぜ、切れた後に牛蒡抜きされたのか?

答えは彼らより弱いから・・それだけです。

2号から切れる寸前、私は急に「きつい・・」と意識してし
まいました。その瞬間、ギアあげて踏み倒すか?ギア軽くして
廻すか??と選択を迫られ、ギアを軽くする方を選んでしまい
ました。それまでは周りの音も聞こえず、一点を集中していた
んだけど・・。ギアを軽くすることは”負け”なのです。
前にもこのブログで書いたとおりです。普久川で切れた時と同
じ・・4年前と全く同じ選択をして同じ結果に後悔する。

牛蒡抜きにされた時点、着いていこうという気力がなかった。
心拍は安定していたが脚が動かなかった。いや、動かさなかっ
た。打算が働いた。自分を”律”することができなかった。


極限状態で耐える力が伸びない。
これはトレーニングが甘いからだ。楽にこなせる練習は進化を伴
わないと思う。「もうだめ!」の状態に+1回をする。この1回
がレベルアップになるんだと思う。かつてN山さんがEZAKに
入門した時、雑誌のインタビューで自分のいままでのトレーニン
グがいかに甘かったか、身にしみてわかったとおっしゃられてい
た。九州にこの人ありと言われていた人が、だ。

日曜日、みんな自分の事で必死のはず。
先週、私は体調不良を口実にとても自分に甘かった。だから身の
程をわきまえず、るしふぁーさんを引くことでこれを正当化しよ
うとした。結果を見れば明らかだが私は誰よりも弱かった。
順位ではない。気持ちが、だ。

長野峠を登る体力を計算したから追わなかった。あのとき私は
貴重な+1回のチャンスを自ら放棄したのだ。登れないなら押せ
ばいいじゃないか。心の師匠から思いっきり指摘されたことを
またやってしまった。4年前と何ら変わらない自分がいる。

なにが成長した自分を見て欲しい、だ。
そんな事をいう自分がアホみたい。

 走行距離 0㎞ / 998㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張だよ

2006年10月17日 | Weblog
今日は東京に日帰り出張。
前にも書いたけど、「日帰り」は嫌、いや、iya・・。

私だけかも知れないけどとても疲れます。
帰ってくるともう疲労感でグッタリしてしまいます。
移動速度って本人は意識していないけど潜在的に絶対たいへん
なことになっているはず。細胞レベルでグニュ~って潰されて
いるんじゃないかと思う。で元に戻るのにエネルギーを消耗し
ているのに違いない、間違いない!

不思議な会議で変な人たちと話をして結論ないまま散会。
もう、深く考えても意味ないからお返事”ハイ!”っと言って
さようなら。

その脚でバタバタと「なるしま」へ。出張の目的?そりゃもう・・。
携帯に引き続き日曜日に成仏されたサングラス(こちらも轢き逃げ)
の代わりをGet。以前目をつけていたやつ。最後まで悩んだけど、
ついにトラマレンズと決別しました。

明日は下期スタート示達会で本社から偉い人がわんさかとお見えに
なりそのままお接待。でまた、魚とラーメン・・。う~ん、3日も
乗れないということですね。こおいう時はあせってもしょうがない。
変なストレスを溜めないことが大事。

 ※さんざん片手に荷物持って歩いたので体がよじれている。
  だから右足スネがしびれてしょうがいない。早く土曜日
  にならないかな~。

 走行距離 0㎞ / 998㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果を残す

2006年10月16日 | Weblog
うれしいニュース。

馬並1号が実業団飯田BR3で7位になった。
とても素晴らしいことだ。

学業にボランティアに後輩の面倒。それにインターンシップ。
多忙な時間をやりくりして自転車に乗り、勝ち得た勝利だ。
彼は確実に結果を出した。そこがいい。
そして何が足りなかったかを反省し次に繋げようとする。その
飽くなき前進する姿勢もよい。

彼の成果は周りの仲間に勇気と客観的な”ものさし”を与える
ことになった。九州にいると全国レベルの大会への出場機会が
めったにないので得てして「井の中の蛙」になってしまいがち
だ。強い者の苦悩はここから始まる。彼らは孤独なのだ。だか
ら全国レベルの大会で力試しをしなくてはいけない。

そこで得たものが九州地区のレベルの底上げに繋がる。
世の中は広い。ねこバスさんも鈴鹿で全国のスピードを体感して
得るものがあったと思う。全国を知る者が更に切磋琢磨して練習
会のレベルをあげていく。
それが伝統の力であり、会を継承する者の役目だと思う。

表彰台にのったわけでもないのに大げさな、という感想をお持ち
の方もおられるだろう。確かにその通り。客観的な視点で見れば
力負けしたからの7位。しかし、この練習会と1号にとっては
全力で攻めた結果なのだ。展開を見ればあと少しの勇気があれば
まだ変わっていたのかもしれないが結果が残せたかどうかは微妙
なところだろう。

まぁ何はともあれ、1号にとっても初の一桁順位。またこの練習
会にとっても久しぶりの実業団レース。1号のこの結果から上向
いて行きたいところだ。


えっ!私ですか?
偉そうなことほざいていますが自慢できる結果はなにひとつござ
いません。申し訳ありません。

 走行距離 0㎞ / 998㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ沖縄試走その2

2006年10月15日 | Weblog
定刻に某所に集まったのは
 ・A木さん、
 ・ねこバスさん、るしふぁーさん
 ・Hティ、Y口君
 ・馬並2号、しまうま、A東、T中
の10名。今日の目的は、
 ①コース最終確認
 ②ノンストップで各自の補給食の状況を検討

ということで強度は求めない、ということが建前ですが
やはり要所では藻掻き合いになることはお約束です。

さて、日向峠から上深江までは集団を崩さず中強度でローテ。
なので峠は先頭でAT少し下をKeepして淡々と進むが誰も
切れないので良かったのだろう。下りは脚にかかるくらいの強
度を保ちながら早めに廻すけどしっくりこないところもあり。
上深江まで1キロぐらいになったところで解禁。早々、A木さ
んをトリガーにのべつまなく連発。上深江からは遅れた人を
待ちつつスローで進み糸島半島までは車に注意して32㎞/h
ぐらい。

糸島に入ってからは38㎞/h近辺で進み二見浦付近で解禁。
ここでもアタック乱れ打ち(笑)。みなさん溜まっているんだな
と思わずにはいられません。野北交差点から八反田まで補給をしな
がら再び集団になります。

で仮想普久川の長野峠。八反田通過が9:50まあ、こんなもん
だろうな。馬並2号としまうまに引かせて後は着いていくという
感じで進もうとしたが思うに加速しない。しょうがないから先頭
に出て鬼引きする^^;。するとやっとエンジンがかかった馬コ
ンビが追従してきたので暫く併走して千切れる。今日は調子悪く
て全然無理ができません(調子よくても千切られるけどね)。

いつも止まる牛小屋も通過して長野峠の佐賀側入り口で全員集合。
先頭としんがりとはかなり差がついてしまった。また、水がなく
なった者もいたので不本意ながら自動販売機STOP。

ここから北山グリーンロード。先頭で集団Keepで進む。ダム
堰横の激坂を集団を崩さぬように進みダム周辺をトレースした後
一気に熊野川温泉まで。

ここで集団を二分割してマゾ峠入り口まで進みそこで合流して杉
山まで藻掻き合いにする予定が1班がそのまま進んでしまったの
で後続はTT状態で杉山着。と自動販売機の電源OFFで給水で
きなかったので、とある集落の民家で水を分けてもらいつつ、自動
販売機給水。少し休んだ後に樫原湿原へ。

樫原湿原から七山村役場?の信号機までは下り基調。
さて、323号に入ったところで、先頭に出て加速。気分は源河へ
の取り付き。最後だし、ゆるめたくないので先頭に出て除除にペース
アップして篩いにかける。とA木さんがしぶとくくっついていたので
「A木死ね!」m(_)mと思いつつ思いっきりアタックしてポニー
Aとともに千切ることに成功。ここからは馬並2号とタイマン勝負。
きついけど今日こそは引き倒すと思いワシワシ走法。で暫く先頭交代
を繰り返すが結局、根負けして切れてしまいました。

後はしまうま、ポニーA、るしふぁーさんに牛蒡抜きされて観音頂上
からOuter入れて追走するも長野峠を登り返す3人を見つつ一人
旅。つぶれたポニーAをパスして農協仮ゴールまで。

全員集合してからスプリントが取れる直線を散策して今日はお終い。
T安自動車前のポプラで遅い昼食をとってから解散しました。


 ※みなさんお疲れさまでした。
  今日もいい練習になりましたね。自分自身の課題の改善、補給食
  の改良等、実り多い1日になったと思います。

さて、プレ沖縄実施に向けての課題も見えました。
 ・補給
 ・力の差
をどうするのか?あと少しあるので考えましょう。


 走行距離 175㎞ / 998㎞
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下降加速

2006年10月14日 | Weblog
友のお見舞いに遠賀郡の某病院まで。
ということで今日もしょうけ越え(笑)経由の八木山越えてGo。

途中、お見舞いの品を買って背負ってヘコヘコ。
道中は常にOuter。やはり41番カーブから苦しいけど頑張る。
なんの修行だかよくわからないけど完全に自己満足の世界。

友の手術も無事に終わっていて後は経過みて一旦退院。鎖骨は
チタンプレートで固定されていて半年後に除去入院だそうだ。
ツーレやハミルトンって凄い、自分が体験してみてわかったそう。
ハミルトンに至ってはそのまま走ったからな~。彼も復帰できそう
だけど何となくしっくりしない。なぜDNA鑑定しないんだ?ここら
辺が訴訟社会のわからないところ。後ろめたいことがないのなら自ら
潔白を証明したら、、という発想は日本人だけかな。

さて、こげばこぐほどに調子が悪いのが分かる。肩胛骨周辺は固まっ
てしまい全然Powerを出せない。脚も痛くて重くて違和感たっぷ
り。走る前からわかっていたことだけど休むともっと悪化するから
頑張るのことよ。でも、もう限界。明日の練習会はダメダメ君。

だから神様に連絡しました。来週は復活できる。


 走行距離 140㎞ / 823㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然草2

2006年10月13日 | Weblog
自転車ネタではありません。
ちょっと書きたい事があるのですがうまくまとまらない
のでコーヒーブレイクです。

こう見えてもクラッシック好きなおじさんなのです。
とは言っても深くもなければ広くもない。ごく普通の嗜好
の範囲です。モーツアルトなら「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
って知らないでしょ(^^)?とかウラッハのクラリネット協奏
曲。ベートベンならフルトベングラーのバイロイトでの第9。
斎藤キネンのブラ4。オーマンディのオルガン、デュプレのエル
ガー・・・。

クラシックって人生経験を重ねると違って聞こえるから不思議。
歌謡曲だとあの頃の自分を懐かしんだりするけど、これは今を
思考させてくれます。譜面は同じだから誰が演奏しても一緒だし
オリジナリティがないと思われがちだけどやはり同じ曲でも
この1枚!というのがある。それを探す楽しみというのもあるけ
ど自転車乗り始めてめっきり買わなくなりました。


で、クラシックって堅苦しいイメージをお持ちの方にぜひ見て欲
しいのがこのビデオ。中学校とかで見せたらいいのにね、と常々
思っています(ファンタジアも素敵だけどさ)。

ダニー・ケイというアメリカのコメディアンがニューヨークフィル
を指揮する本当に楽しい90分。1981年リンカーンセンターで
行われたチャリティのライブです。谷啓がこの人のようになりたい
と芸名をもじったのは有名。1987年に永眠されましたが当時
68歳。本当に笑います。そして最後はホロリとさせてくれます。
演奏は超一流で手抜きなし。彼の指揮ぶりと曲間のおしゃべりが
とても楽しいのです。

もう入手困難だろうな・・。

そうそう、やまなみハイウェイをドライブする時、必ずかけるのは
”田園”ですm(_)m。

あ、携帯買いました。多機能複雑で操作チンプン。メモリ移植でき
ず・・友達の少なさをあらためて知るの心。


 走行距離 0㎞ / 683㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄日

2006年10月12日 | Weblog
どうやら体調下り坂みたい。
とても体が重いしいろんなところが疼いている。
特に右足。バランス悪いまま高強度練習したので
そのツケが出てきた。とてもまずい状況。

とは言っても今日は木曜日。
忍者の日です。
何度も何度も日和ろうと思ったけど仕方なし。後で
後悔したくない。だから退社してから集中する。
着くまでに消耗すると本末転倒になるのでヘコヘコと目的地へ。

で、3本*3セット。
インナークルクルのご開帳。
道路工事中で誘導員のおじちゃんが誘導灯をフリフリしている。
兎に角、心肺を追い込む。いつも止まっているキャリアつけてい
る車からギアあげてトンネルまで追い込む。グェ~となるまで
やる。う~頭痛い・・。下りながら心拍落として2本目。
1セット目は満足^^。 10分ほけ~として2セット目。暫減
インターバル。1セット目より距離を短くして強度を同じに保つ。
3セット目は更に短くしてFULLダンシング。最初は軽くして
あるところからギアを1枚ずつあげて藻掻き倒す。いまいち。
追い込みきれない。

でも、1セット目がよかったので今日はよしとしよう。


で、ここから悲しい出来事が・・
帰路途中のあるところからちょっと藻掻こうと加速し出した時、
携帯がポロリと落っこちてしまった。あわれ携帯様は自動車に
轢かれてしまいご臨終なされました。液晶は一面蜘蛛の巣。アン
テナは根元からなくなり基盤がコンニチワ。でも電源は入るから
すごい生命力。

多分、私の身代わりになっていただいたんだと思う。あのまま
藻掻いていたら大変な事になっていたんだろう。思えば211
シリーズ。カメラもついていない旧石器時代級のもの。よく
頑張ってくれました。

明日、会社休んででも買いにいかねば・・う~ん、メモリが生き
ていてくれればいいな。もし、ダメな時はみなさん、ワン切り
入れてください。m(_)m

と、凹んでたらライト様も突然消えてしまった。
うぇ~~~ん! 全部が下り坂じゃん。

 ※あと1ヶ月になりました。来月のこの時間にはすべての
  結果が出ています。その結果に満足するために今、この
  時を後悔しないようBestを尽くします。
  いろいろなものを犠牲にしているのです。だから中途半
  端はダメ。全力で取り組む。そして必ず完走するのです。

  かつて沖縄完走率は30%未満。50人もいなかった。
  私の聖地はこの中にあります。


 走行距離 60㎞ / 683㎞
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする