観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

薫風香る五月

2018年05月04日 | 野鳥
今日、風は少々強かったが、薫風香る五月と言うにふさわしい1日だった。
オオヨシキリは、薫風香る五月におあつらえ向き。


















いかにして契りおきけむ白菊を都忘れと名づくるも憂し

2018年05月03日 | 野鳥
1221年(承久3年)後鳥羽上皇を中心とした朝廷方が討幕の兵をあげ,鎌倉幕府軍に鎮圧された承久の乱、敗戦により後鳥羽上皇は
隠岐に配流、順徳上皇は佐渡に配流、仲恭天皇は廃位、土御門上皇は、幕府は責任を不問としていたが自ら土佐へ行った。
この時、佐渡に配流された順徳上皇が詠んだとされるのが「いかにして契りおきけむ白菊を都忘れと名づくるも憂し」。
菊の花は元来皇室のシンボルで、特に後鳥羽上皇はは白菊を好んでいた。配流された佐渡の地で順徳上皇は、父が愛した白菊に似た
花を「都忘れ」と名付けて……嘆息している。
ところで、現在、「都忘れ」と呼ばれている花は、江戸時代以降に作られた園芸品種である。順徳上皇が見たのは別の花だったことになる。
都忘れは、園芸種なので品種は多い。
我が家にも




私の好きなのはこの紫色










シャガ

2018年05月02日 | 自然・環境
シャガ(射干、著莪、胡蝶花)アヤメ科の多年草。
4月から5月に咲く花で原産地は中国。古くに日本に帰化した植物。
3倍体なので種子はできない。だからら、日本のシャガはすべて同一の遺伝子も持っているらしい。
杉の植林をしている場所に見られることが多い。綺麗な花のわりにはあまり大切に扱われていないようだ。
この日、お目当てのオオルリ、キビタキ、クロツグミの撮影がうまくいかなかったので、代わりに撮影。