Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

もう夏なのにエンディングが鍋の歌

2018-05-20 | たまにはTVも見る
居酒屋も夏なのに鍋料理のコース出すところ多いですよね。
鍋料理は居酒屋側としては手間要らずで楽なようですが
私は暑いのに熱いもの食べたくない(笑)。
冬でもあまり居酒屋の鍋料理美味しいと感じたことないけど。
だいたい皆すぐ取り終わらないので煮えすぎる。
コスト削減のためにメインの具がもやしってことも多いし
コンロが場所をとって他の料理の置き場所がなくなるし
米投入して〆の雑炊なんて誰も食べなくて勿体ないだけだし
たまに鍋料理がないコースだとラッキーと感じるほど。
鍋料理は家庭で食うに限ります。取り分けしなくていいし。


NHKの幼児番組関係の記事を時々書いてますが、そういえば
「オトッペ」について一度も書いてないことに気づきました。
仕事のある日は朝8:45に家を出るので、Eテレを付けておいて
「オトッペ」が終わったら出発するという日課。

音から生まれたオトッペという妖精が住む町に迷い込んだ
主人公とオトッペの交流を描く1話3分程度のアニメです。
放送時間は歌などを合わせて合計5分です。
オトッペ達の名前はウィンディ→wind、メタルク→metal、
フレイミー→flameのように基本的に英語由来っぽい。
…火そのものに音なんかあったっけ?

このアニメ、明確なモブキャラがいます。
「ワイワイ」という「にぎやかしのオトッペ」です。
(あ、こやつだけは日本語由来の名前だわ…)
オトッペ達が大勢集まるシーンではワイワイが何匹も配置され、
ここは賑やかな状態なんだよということを表すかのように
「ワイワイ、ワイワイ」とだけ鳴きます。
他のオトッペは会話をしますがワイワイは会話をしません。
ただのエキストラとしての役割しか与えられておらず、
群衆役専用に作られたキャラクターなのです。
時々しか出てきませんが、ワイワイを見るたび、
そんなワイワイの悲哀に涙しつつ出勤しています…。
自分も社会の中ではワイワイみたいなモブキャラに
過ぎないといえばまあそうなんですが…。

「オトッペ」の謎といえばウィンディパパですよね。
出たー!父親の方が早く生まれてるはずなのに「子供の名前+
パパ」が名前になってるムーミンパパなパターン!
あ、ムーミンは種族名だったっけ?つまりウィンディが
なぜか子供なのにパパ達を差し置いて種族名を背負って
名前にしちゃってるムーミンなパターン!?
しかもパパは南風のオトッペなのに子供はただの風の
オトッペで漠然としちゃってるパターン!!
お前本当は何風なんだ?どっち風なんだ??
何が謎なのかといいますと、オトッペは「音」から生まれてる
はずなのに「父親」が別にいるのが謎なのです。
親から生まれてるなら音から生まれてなくね?
音から生まれてるなら親のオトッペなんか存在しなくね?
ああ、育ての親か、養父か。えらく養子を溺愛してる養父だ。

ところでこのアニメって何歳を対象にしてるんでしょう。
小学生は学校に行ってる時間帯なので就学前の幼児が
対象だと思いますが、スマホのアプリを使ってオトッペを
探すみたいなことをやってます。幼児ができるわけないので
当然保護者が代わりにやってあげてるはずですが。

幼児向けだとしたら、「教訓を与えないアニメ」というのは
かなり珍しいですね。各キャラは割と皆好き勝手に生きてますが、
好き勝手をしたことによってバチが当たるような描写はあまり
ないですし、このアニメを見て「○○しなさい」「○○したら
いけませんよ」というメッセージを感じたことがありません。
サイトには「みのまわりの音に耳を傾け、“聴察力”を育む」
とあるので聴察力とやらの育成を目的としているのかも
しれませんが、アプリで遊ばずアニメだけ見ていても
聴察力が育まれる内容とは思えず、アニメだけなら完全に
娯楽でしかないです。普通の幼児向けアニメは何らかの教訓を
与えようとするものがほとんどなので、そこが珍しい。
ただ、後世には残りにくい作品かもしれませんが…。
コメント    この記事についてブログを書く
« ワットじゃなくてトム | トップ | 京都一人旅2018冬 1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たまにはTVも見る」カテゴリの最新記事