Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

山口一人旅 4日目

2012-06-11 | 旅に出た
朝起きたら雨、天気予報では雷なんて言ってたけど、出発する頃には晴れてた。
ただ、この日は花粉症みたいに涙と鼻水がよく出て困った。
スギ花粉の季節は終わってるはずなんだが…原因は何だったんだろう?黄砂?
湯田温泉駅から山口駅乗換で宮野駅下車、ひたすら20分歩いてまずは常栄寺
(近くにバスも走ってるみたいだけど本数が少ないんだよなあ…)。

常栄寺の拝観客は私だけで、朝一番だったので本堂は掃除中。
本堂に入ってみると、メインの雪舟庭以外にも枯山水の前庭がありました。
素人でも適当にこしらえたものじゃないと分かる一流の庭で、「これは京都の
大徳寺の塔頭あたりにあってもおかしくない!」と驚きましたが、実はこちら、
昭和随一の作庭家である重森三玲の作った南溟庭(確かに大徳寺の塔頭に
重森三玲の庭があるね…)。雪舟の庭が目当てで重森三玲の庭があることは
予習してなかったので(爆)サプライズでしたね~!
雪舟庭も素晴らしいですね~。心字池(海を表す)に島がいくつか、手前に
富士山を表した岩などがあります。「雪舟ブランド」抜きにしても見事な庭。
また室町期+池泉回遊式という私のツボでもある(他には京都の天龍寺とか)。
本堂からだけでなく、庭の周りを歩けるようにもなってるので山の方からも見た。
地方でいい庭を見つけると驚かされますが、常栄寺の庭に関しては京都の庭にも
引けを取らないハイレベルだと思います。2つの名庭を拝観料たったの300円で
鑑賞できるという…いいんですか300円で(笑)。2つの庭は「石組の枯山水」と
「緑の池泉回遊式」と別のタイプなので、もし片方の庭が個人的に好みじゃ
ないという人でも、もう片方はいいなと思えるんじゃないかな~と。
片道20分歩く価値が十分あります(観光駐車場みたいなのもあったけど)。
庭園好きの人は必見ですが、普通の人にもお勧めですね。

電車で山口駅まで戻り、バスがないのでタクシー(850円)に乗って五重塔へ。
運転手さんの話を聞いてたけど、チョが多い方言だね(まさかご当地キャラ
「ちょるる」のネーミングはここから?と思って調べたら本当にそうだった)。
五重塔は晴れた空が似合います。裏山も新緑で爽やか。
茶室やお墓もありましたが、やはりメインは五重塔です。時間のない人は
五重塔を見て帰るだけで十分かと。10:30で早いがこの後時間がないので
昼食のカロリーメイトを公園で食す。帰りに乗ったコミュニティバスの運転手は
女性でした(流石にここのコミュニティバスはスクールバスではなかった…)。

電車の本数が少なすぎるので、山口駅から防府駅はバス移動です。
バスが約5分遅れてやって来て嫌な予感…そしたら10分遅れの到着になって
乗り換えるバスが目の前で行ってしまった。地方でそんなに長距離じゃなくても
普通に10分遅れるんですね…。まあ30分余裕見ておけばほぼ安全ですが、
もし定刻通りに着いたら暇ですし(ただ、もしいつも遅れるならその時間で時刻表を
作ってほしいが)。本当は滅多に大きく遅れない&酔わない電車だけで移動できれば
いいのですが、地方だと電車が1時間に1本もなかったりするので無理ですね。
しょうがないのでタクシー(970円)。上り坂を歩かずに済んだと前向きに考えませう。

毛利氏庭園は大きな庭の明るい庭。毛利氏というと戦国時代を連想しがちですが、
こちらはそんなに古い庭ではないです。私が今まで見たことのある庭だと
(といっても京都以外ではそんなに沢山見てるわけじゃないけど)東京の
清澄庭園に雰囲気が近いかなと思ったら、やはり近代&東京の庭師みたい。
しかし常栄寺の庭を見た後なので感動が薄い…(爆)。やはりこの時期ツツジが多い。

約20分歩いて防府天満宮へ行く途中、周防国分寺を発見。どうせ跡だけだろと
思ったら実は現役で、ちゃんとお堂があってびっくり(勿論奈良時代からそのままの
お堂ではないですが)。防府天満宮は天神様なので牛の象や梅らしき木があり、
また合格祈願の絵馬が多かった。三大天満宮は一般的に大宰府天満宮、北野天満宮、
防府天満宮とされるようですが、あと行ってないのは大宰府だけです。
三大八幡宮も筥崎宮だけ行ってないので、福岡に行ったら両方お参りしたいですね~。
参道の石段脇には茶室があり、小さい庭を見るだけなら無料。ただ作業中だった。
またひたすら20分歩き防府駅へ。2日目ほどじゃないけどこの日も何気に歩いてます
(常栄寺往復+防府復路≒6km)。でも街中のコンクリート道歩いてもつまらん。

防府駅から乗った山陽線は混んでたけど、徳山方面の方がもっと混んでて都会の
通勤電車並みだった。宇部新川駅でバスに乗り、空港に戻ると思わせといて
旅のラストは宗隣寺の庭園。庭を見てたのは私だけだったけど、巡礼の人達が
お参りにきてました。知る人ぞ知るというお寺かと思いますが、庭園の様式は
「干潟様」という平泉の毛越寺とここにしかしか現存していないものらしいです。
南北朝時代の庭で、池の中に立った石を夕日が微かに赤く染めます。
裏山も石組があったり庭の一部。ソテツ(?)やツツジも当時から植えられてたのか、
後世の人が植え始めたのか気になる(古い庭を見るとたまに気になるね)。

宇部新川駅に戻り空港へ。ANAの時刻が遅いのでやむなくJALの航空券を
買ったのですが、新千歳~羽田で雷と雹に打たれて点検のため機材が使えなくなり
(山口で使う機材がダメになったのか、他の路線を優先して山口の機材を他に回して
しまったのかは不明)出発が遅れるとのこと。空港内と周辺のちょるるを撮影し(笑)、
土産買って荷物預けて、遅延のために貰った1000円食事券を持って空港内の
COCO'Sに行ったところ、(当然だけど)客が殺到して大混雑。かなり待った。
19:00発で最初1時間半遅れで発表されてたのに結局21:10発と2時間以上の遅れ、
対してANAは19:55発→20:25発と30分遅れにとどまる。わざわざ好きじゃないJALに
したのに結局ANAの方が出発が早かった…これはショックでかいぞ。
保安検査場に向かうANA乗客は勝ち組(まあJAL客がレストランに殺到したせいで
不便も蒙ってるが)、店も閉まってソファーで暇を持て余すJAL乗客は負け組…。
しかも代わりの機材が小さい(元々短距離用?)からか、2万円の謝礼付きで
翌日便への変更を募集してた(結局キャンセルが出たのか変更はなしになった
みたいだけど、結果的にこれだけ遅れたら翌日便にした方がいい人もいただろうな)。
機内は狭く、両脇のおっさんの足が侵入してきて疲れてるのに居眠りもできず。
到着時刻が遅く自宅に戻れるか不明だったので、確実に帰れる実家へ向かった
(翌日休みでよかった…)。次回以降空路を利用する時は電車とバスの最終を
事前に調べないとダメですね。旅の回数を重ねるといろいろ学びます。

最後の最後はダメダメでしたが、念願の秋吉台散策ができたり、いい庭園に
めぐり会えたりできました。日本国内のカルスト地形は他に四国カルストや
福岡の平尾台があるみたいなので、是非行ってみたいです。
山口県内では今回下関に行ってないので、平尾台に行く時に小倉経由で行く
つもりでいます。岩国は宮島に近そうなので広島観光とセットかな。
コメント    この記事についてブログを書く
« 山口一人旅 3日目 | トップ | 「大人の事情」あるかないか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅に出た」カテゴリの最新記事