朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

街路の緑

2015-06-20 | 京都の文化(夏)
近所のバス停に歩いていくと .....

あまい香りが漂ってきます。



このクチナシが車道と歩道の境に植えられいました。



白くてきれいな花ですね。数日すると、残念ながら茶色になってしまいます。

秋になるとこんなオレンジ入りの実がつきます。


(3年くらい前の秋、撮影)

栗の実を、秋から冬に鳴る時、茹でてむいて鮮やかな黄色に仕上げるときに、このクチナシの実を使うとうまくいくようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleが提供する企業向けソリューション

2015-06-19 | もろもろの事
インターネット検索無料サービスでよく知られているグーグルの大規模な展示説明会があり、参加してきました。



1998年にGoogleがアメリカ、カリフォルニア州で起業したときの検索サービス画面です。(引用:Google Atomosphere Tokyo 2015)

わずか十数年前に、大学生二人で始めたこの会社は、今や「トヨタと並ぶ営業利益、時価総額は1.5倍」と急成長しています。

今回のコンファレンスでは、企業向けサービス(当然、有料ですが)がテーマですが、会場となった六本木ヒルズでは、一般個人を対象とした「アンドロイド」のデモと展示も公開フロアで開催していました。(iPhoneと対抗するスマートフォンのOS名称でこれもグーグルが提供しています;英語”andoroid”は元々はロボットの意味です)



この高層ビルの中にGoogle日本本部が入っています。・・渋谷から少し前に引っ越したようです。






さて、基調講演の最初アミット・シング副社長のスピーチ。

日本企業の社員、そのほとんどは「会社」の外では最新の便利なインターネットのアプリ・サービスを色々と利用して、情報検索、メッセージ交換、スケジュール管理などそれらの便利さを満喫しているのに、会社の中の情報システムや仕事のやり方は、「レガシーシステム」(古い、硬いシステム)に縛られていると警鐘を鳴らしました。



なぜ、このスライドにあるような便利な機能を大いに活用して、会社での仕事のやり方を変えないのか?



Google社は既に全世界で、これらのサービスの多くを、各々10億人に提供しているとのこと。

それらを企業向けに「クラウドサービス」として、信頼性や機密性を高めて、「安価に」提供するとしています。

・・そのあたりのレポートは、追って。

初日の最後に、六本木ヒルズ・アリーナで音楽演奏がありました。





前座として、Google社員バンドの演奏が有り、

..このヴォーカル女性、小柄ですがとてもじょうずでした! これがGoogleLady.



いきなり、Googleポロシャツを着た20人位の社員が登場してダンスを披露してくれました。

おお、この人たちが「ベスト&ブライテスト」として採用されて、ここで働いている若者たちなんだと眺めていました。


(週刊東洋経済 2015-06-13号 表紙)

‥ ‥



真打ちの 東京スカパラ オーケストラ (^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線

2015-06-17 | 京都の文化(夏)
午前6時半過ぎののぞみで東京に通勤途上。



新大阪からの乗客とで、7割くらいの乗車率。皆さん勤勉ですね(^o^)

久しぶりにサラリーマン時代を思い出しています。

改めて列車出発電光掲示を見ると、30分間に5、6本も発車する。すごいね。



ホームの手作りミックスサンドとコーヒー。コーヒーの飲み口にスティックを刺して栓にしている。シンプルだけれど、いいアイディアです。



そうだ京都ポスターは、東福寺青もみじ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥勒谷の十三仏

2015-06-16 | 京都の文化(夏)
柳谷観音への山道が少し手前で浄土谷との分岐している地点にこの石仏が安置されています。



このあたりは「隠れ里」となっていて、農地や住宅開発からは取り残されている場所です。



石仏の裏には、滝修行の水がしつらえてありました。

「京都・滋賀 かくれ里を行く」(淡交社)によると、柳谷や浄土谷は9世紀の初め頃より寺が創建され、弘法大師が石仏を刻み、霊水を掘り出したと伝えられ、恵心僧都の滞在、白河天皇の勅命による七堂伽藍、中御門天皇(江戸時代)の奉納と交通不便な山中の片田舎とは思えない歴史をもっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳谷観音2

2015-06-15 | 京都の文化(夏)
あじさい名所の続きです。



独鈷水(おこうずい)眼病平癒の霊水の場所です。その場で柄杓にとっていただくこともできますが、多くの参詣客は瓶やPETを持参してそれに汲み取って持ち帰っていました。



ルルドの泉」を思い出しました。フランスのスペイン国境に近い田舎で14歳の少女が1858年、聖母マリアの出現を目撃し会話を交わした場所です。カトリック教会の巡礼地になっていて、立派なお堂があり泉の水を汲める設備が整っていました。ルルドの泉による奇跡的治癒が検証され多数記録されているそうです。





柏葉あじさいが満開でした。



「墨田の花火」



「黒姫」



「七段花」



モリアオガエルの卵(泡に包まれています)がカエデの枝にくっついていました。この真下が池です。もうじき孵化しておたまじゃくしが、ここからポトリポトリと落ちてくるのでしょうか。



このお寺は映画のロケ地にもなっています。「駆込み女と駆出し男」(井上ひさし原作、主演大泉洋;まだ劇場公開中)



鎌倉「東慶寺」をこのお寺で模しているようですね。





拝観料が無料のお寺です。

申し訳ないので、お賽銭を多めに、そしてこんなお守りと「慈眼の飴」を購入しました。

さて、



門前に、こんな「飛び出しぼうず」のモニュメントがありました。

滋賀県では著名な「飛び出しぼうや」(とびたくん)、交通安全・子供飛び出し注意看板、それを制作している滋賀県の久田工芸で作られたものです。

お寺のウェブ発信はもとより、このキャラクターをつかって、ブログFaceBookでお坊さんが話題を発信しています。

そんな時代になりましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳谷観音(楊谷寺) 紫陽花

2015-06-14 | 京都の文化(夏)
京都西山のかなり山に入ったところにアジサイの名所があります。



長岡京から竹の子の竹林山道をのぼってようやく到着。



弘法大師の奇跡の湧き水が、眼の病にご利益があるとのことで母に御守りをいただきました。



趣きのある庭園を眺めて、奥の院につながる渡り回廊の階段両側にもアジサイが咲いていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均の商品

2015-06-13 | もろもろの事
洗面所に置いていた時計が壊れたので、百均でこんな時計を買ってきました。



電池(単4 1本)は別売りですが、水晶振動子(クォーツ)でほとんど時刻は狂いません。..30年前ならば数千円くらいはした電子回路です。

こんな高度な電子回路を組み込んで、外側のプラスチック成形をして小型モーター、時分針、ブザー等を作り、全部を組み立てて中国から延々と運んできて都会の繁華街の店舗で売り子を雇って販売する。

どういう原価構造で、108円で売ることができるのか。眺めるたびに、不思議な気持ちになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potluck

2015-06-12 | 食べること、レストランなど
昨夜は、職場同僚の豪華マンションに招待していただきました。



パーティのメイン料理は、ご自慢の伝統的七輪による木炭BBQ。もう普段はこの七輪を台所で見かけることはなくなりましたが。

金網2枚の間に牛肉厚切りスライスを挟んで焼き上げます。

焼きたては特に美味。わさび醤油を少しつけて賞味します。



その他のツマミやサイド料理、酒、デザートは各自が持ち寄り。(ボクはスーパーで枝豆など買っていきました。汗)

米国ではPotluckといってよくあるホームパーティのやり方のようです。



このワイン3本組はチリ産最高級のもので、秘蔵の品を持ってこられました。

品種は、各々、メルロー、カルメネール、カベルネ・ソーヴィニヨン。

いずれも特徴ある美味しいワインでした。とりわけ、カルメネールという品種のワインは初めて味わいました。初物、ブラボー。

もう一つ、フランス・ローヌ河沿いの高級ワインChateauneuf du Papeを持って来られた方も。

こちらも最高に香りのよい品でした。(飲むのに気を取られて、写真ありません)



締めのデザートは、完熟マンゴ。これもしっかりと甘くて、大変満足でした。

ご招待ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ定食屋

2015-06-11 | 食べること、レストランなど
マンガ喫茶という業態は知っていましたが、「マンガ定食」というのもあったので、昼食に入ってみました。



いわゆる学生や近所のサラリーマン、営業マン、作業者向けの食堂です。信楽のたぬきがお客さんを出迎えていました。



平日の昼12時半過ぎでしたが、空いていました。夜のほうが多忙なのでしょうか。

サービスランチのセットを、半ライスで注文。



壁全面にマンガの本棚が作りこんであり、びっしりとシリーズ物が整理されています。

食事中に読書して、終わっても読み続けています。そのあたりを許容するのが「マンガ定食」なのでしょう。



待つこと約5分で、出来たてのチキン生姜焼き、肉とキャベツの味噌炒め、アゲと野菜の味噌汁、ご飯が届けられました。

やはり、コンビニ弁当よりは美味しい。

見たいマンガはなかったので、食後はさっさと退出しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マクド」のリニューアル

2015-06-10 | 食べること、レストランなど
あのマック [関西ではマクド。 米国では(小声で)マッ・(大きく)ナル・・と聞こえました] が、中国食品工場での異物混入動画以来、販売不振が続いています。

日本マクドナルドは、米国女性社長が(怖そうなメガネ姿での記者会見を改めて)メガネを外してにこやかな顔で、メニューの大幅な更新を発表しました。

5月25日から新商品の販売を開始するとともに、スマホ向けの公式アプリを大々的に宣伝して、なんとDL数は1,000万を越えたとか。 ですが、・・

マックの5月売上高が6カ月連続20%超減 新メニュー効果も不明”と報道されています。

アプリをDLしてクーポンをゲットしたので、さっそく、新メニューを試してみました。(店頭で聞くと、クーポンなくてもこのセットは同じ価格でした)



チキンフィレオ、サイドサラダ、プレミアムコーヒーMで、合計450円(税込み)です。

で、味は、KFCとそっくり。さっぱりした鶏胸肉で、ま美味しい。これでこの価格ならばOKでしょう。

写真では、真上から撮ったので、野菜の量がわかりにくいですが、Mサイズのカップいっぱいにレタスやトマト、ピーマンなどが入っていて好感もてました。

ランチセットの注文方法が、多様化していました。
1.メインを選ぶ
2.サイドを選ぶ
3.ドリンクを選ぶ

全部で1,000以上もの組み合わせになるようです。

次回は、ベーコンレタスバーガーを試してみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする