鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人としてのスタート(6/11)

2011-06-11 10:36:19 | 日記
 昨夜は一晩中雨音を聞いた。増水と濁りで土・日は釣りにならないだろう。このまま降らずに推移すると、隠れていたアユも適度に散らばってリセットが期待できる。家にいてもアユのことばかり考えている。家の周りの草も伸びた。草取りと家事に勤しむ時間が出来た。
 私のアユ釣歴を振り返ると、子どもの頃は付近の小河川でドブ釣、高校の頃は投網、大学頃は就学先の物部川でドブ釣と投網、就職して浜田にいた頃は高津川でのチャグリ(コロガシ)、友釣りを覚えたのはこの頃からで、25年前くらいか。その頃はカーボンのアユ竿は高くて薄給の身では手が出しにくかった。カーボンで友釣りを始めたのは年号が平成に変わった頃か。
 この頃から完璧に友釣りにはまった。村田満氏の友釣コンセプトを擦り切れるくらい読んだ。釣人とアユの気持ちが正確に伝わってきた。
 今年退職するまではサンデー釣師であった。平日の川の状況は分からなかった。ダムや発電所の放水による水位の変化もあまりよく見えていなかった。しかし、次の仕事を見つけるまでは、鮎釣人である。日野川を知り尽くしたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎釣人としてのスタート(6/10) | トップ | 鮎釣人としてのスタート(6/12) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事