週末は霧雨が二日間降っていましたが、今日、火曜日はバッチリ快晴。畑仕事を
始めるに当たり、一年前に買ったまま、まだ下していなかった長靴を使うことに。
長靴はアキレスの白に限るというのはガマの持論。とにかく長持ちします。モチロン国産品。

玉ネギのネオアースがほぼ倒伏したので収穫することに。

でっ、畝の端っこから抜いていったら2/3くらいのところで名札に遭遇。読むと
なんと「ソニック早生」という文字が。
すいません、さんざんネオアースと書きまくって投稿していた倒伏組はすべて
ソニック早生(タキイさん自慢の貯蔵性が良く、育てやすく、早くできる自慢の
品種)でした。さらに200本のうち50本はカネコ交配のエスエス早生という品種でした。

本当のネオアースはこちら。まだ一本たりとも倒伏しておりません。そうですよね、
中晩性ですからね。やしまさんが首をかしげるわけです。ごめんなさい。

そのソニック早生で一番出来のいいランクの玉と一番出遅れの玉です。エライ差
ですね。

一番手前の二束30個くらいが出来の悪いもので、後は250-400グラムくらいの
いいサイズ揃いだったのでご機嫌です。

玉ネギを終えて顔を上げたら何やら赤いものがポツポツと。たぬきに食われて無い
筈の苺が残っているではありませんか。どうやら、今年のたぬきは余程餌に困って
いないか、ガマ菜園の苺がべらぼうに不味いかのどちらかですね。

それならばと、たぬきさんのおこぼれを頂戴。たぬきも食わんほど不味いのなら
苺シェイクにでもしてみよう。

今日の収穫は玉ネギ少々と苺とエシャレット。次の休みは日曜日です。

始めるに当たり、一年前に買ったまま、まだ下していなかった長靴を使うことに。
長靴はアキレスの白に限るというのはガマの持論。とにかく長持ちします。モチロン国産品。

玉ネギのネオアースがほぼ倒伏したので収穫することに。

でっ、畝の端っこから抜いていったら2/3くらいのところで名札に遭遇。読むと
なんと「ソニック早生」という文字が。
すいません、さんざんネオアースと書きまくって投稿していた倒伏組はすべて
ソニック早生(タキイさん自慢の貯蔵性が良く、育てやすく、早くできる自慢の
品種)でした。さらに200本のうち50本はカネコ交配のエスエス早生という品種でした。

本当のネオアースはこちら。まだ一本たりとも倒伏しておりません。そうですよね、
中晩性ですからね。やしまさんが首をかしげるわけです。ごめんなさい。

そのソニック早生で一番出来のいいランクの玉と一番出遅れの玉です。エライ差
ですね。

一番手前の二束30個くらいが出来の悪いもので、後は250-400グラムくらいの
いいサイズ揃いだったのでご機嫌です。

玉ネギを終えて顔を上げたら何やら赤いものがポツポツと。たぬきに食われて無い
筈の苺が残っているではありませんか。どうやら、今年のたぬきは余程餌に困って
いないか、ガマ菜園の苺がべらぼうに不味いかのどちらかですね。

それならばと、たぬきさんのおこぼれを頂戴。たぬきも食わんほど不味いのなら
苺シェイクにでもしてみよう。

今日の収穫は玉ネギ少々と苺とエシャレット。次の休みは日曜日です。
