ダブルフォークのプラソイラーをエコトラに取り付けました。こいつは優れものです。
ズブリと地面に爪を突き立て、30㎝より深い場所にある岩盤を砕いてくれます。さらに、
プラウの機能も兼ね備えていて、天地返しを土中でやってくれます。大根やゴボウを栽培
する時は強い味方です。
ハウスの中でも使えるのがプラソイラの利点。プラウで天地返しをすると、掘り起こされた
土が片側に寄せられるため、平滑に戻すのに難儀します。プラソイラだと、そこまで激しく
は深部の土が掘り起こされないのに岩盤はしっかり破壊されるので地下水は上がるように
なります。後はロータリーをかければ平らな圃場に戻ります。
うちの農場は元は栗山だったところを開墾して作ったものですが、今までただの一度も天地
返しをしていないようです。そんな土壌なのに、あまり堆肥を投入せず、化成肥料などを入
れて栽培を繰り返してきた模様。自分はそこまでど素人ではないので、おかしいなと気づい
ていたわけですが、本格的に農場管理を始めて、早速とりかかったのが土壌改良。プラソイラー
をかけると岩盤の下の赤土が顔を出します。
ところどころに硬い粘土層があり、そこに当たると22馬力トラクターはむなしくスタック。
車輪が回り、どんどんもぐり始めます。そしてできるクレーター。これが非力の限界。
それでも頑張れとパワーを振り絞るとトラクターはモトクロスを始めます。^^
ズブリと地面に爪を突き立て、30㎝より深い場所にある岩盤を砕いてくれます。さらに、
プラウの機能も兼ね備えていて、天地返しを土中でやってくれます。大根やゴボウを栽培
する時は強い味方です。
ハウスの中でも使えるのがプラソイラの利点。プラウで天地返しをすると、掘り起こされた
土が片側に寄せられるため、平滑に戻すのに難儀します。プラソイラだと、そこまで激しく
は深部の土が掘り起こされないのに岩盤はしっかり破壊されるので地下水は上がるように
なります。後はロータリーをかければ平らな圃場に戻ります。
うちの農場は元は栗山だったところを開墾して作ったものですが、今までただの一度も天地
返しをしていないようです。そんな土壌なのに、あまり堆肥を投入せず、化成肥料などを入
れて栽培を繰り返してきた模様。自分はそこまでど素人ではないので、おかしいなと気づい
ていたわけですが、本格的に農場管理を始めて、早速とりかかったのが土壌改良。プラソイラー
をかけると岩盤の下の赤土が顔を出します。
ところどころに硬い粘土層があり、そこに当たると22馬力トラクターはむなしくスタック。
車輪が回り、どんどんもぐり始めます。そしてできるクレーター。これが非力の限界。
それでも頑張れとパワーを振り絞るとトラクターはモトクロスを始めます。^^
種を播きます。となると圃場もそれなりにデカイ。
やはり人力ではとても無理です。ましてやこの時期。
死人が出ますよね。これでもプロ農家としては小規模。
100馬力のトラクターで5本爪のプラソイラーを引っ張る
農家が珍しくないんですから。でも、このサイズのハウス
ではこれくらいのトラクターで限界です。
ギヤをニュートラルにすると静かに着地します。
これを防ぐために一つ20Kgの重りを3個、前に乗せて
あるのに足りないですねぇ。あと2つ買おうかなあ。
それか、自分が太るかです。^^
それは車重。ロータリーの刃が届かない深部をドンドン
固めてしまいます。そして岩盤ができる。すると、30㎝
下に鉄板を敷き詰めて土をかぶせ耕作しているのと
同じ状態になります。だから、トラクターを使う以上は
2年に一度くらいは岩盤を砕く必要が出てくるんです。
一番根が深い麦でも90㎝ですから、普通の野菜なら
これで砕いておけば普通は十分。ぜんぜん出来方が
違うようですよ。
Heyモーです
空芯菜食べ始めました
美味しい野菜ですね!!
次回はガマさんみたいに 空芯菜 単品でウエイバーで行ってみたいです
これはすごい機械ですね 初めて見ました
プロの世界にはいろいろな装置が有るものですね
今朝はダイコンを種蒔きする畝1.5メートルを作りましたが
大汗かきました!!
大きなカマのようなプラソイラー?
うちの菜園にも掛けて欲しいな~
あるところには、いろんな道具があるもんだ・・・
最後のモトクロス
車体は浮いたまま?
へ~、こういう耕し方をするんですね~
赤土が出てきますか。
関東ローム層だったかな?
オイラんちでは赤土はまったく出てきません。
同じことをすると玉石がゴロゴロ出てくるかな?
浮いてしまいます。載せてなかったら仕事になりません。^^
いいな~。
うちもそれでウイリーしたい。