GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ニンニク収穫二日目

2020年05月24日 18時57分08秒 | 農場日誌
ルーティン作業の水遣りや直売所用の収穫調製などしながら東の空を気にするもとても快晴とは程遠い按配。本当に晴れるの?




9時過ぎに晴れました。これで抜いたニンニクが乾きます。でもまだ土が粘っこいのでスコップを片手に持って時々トントンしながらの
作業。まれにズル剥けして抜けない時はすかさず掘り上げます。




午前中で二畝抜き終わりサイズごとに山にして昼飯。




出来が悪い畝ですが、なぜかたまにこんな昨年でもできなかったような4L・3L級のスーパーグレードが現れます。




夕方6時近くまでかかって今日抜いた二畝分は回収処理できました。出来の悪い畝で1134本しか生き残らなかったのですが、L玉以上が
264個、M玉が600個、S未満が残りでした。あと二畝。明日完了させてつくば圃場のニンニクは終了させます。福島は後日。




暑くも寒くもないから屋根付きウッドデッキで文字通りゴロンのマロ。飼い猫じゃなきゃこんな寝方はしないよね。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニンニク1/5収穫 | トップ | ニンニク収穫完了 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2020-05-24 20:01:59
凄い量ですね~
これ、一日で出来るとは凄い!
お疲れ様です。

わが家のニンニク、今朝も見てみたけど・・・
背丈は今までよりある様な気がするけど、
茎が太くなって無いなぁ~
肥料でどうにかなりますか?
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2020-05-24 20:03:37
こんばんは、
こちらきょうは除草優先でした、
晩生タマネギ・二番手にんにくとも早く抜きたいんですが、落花生が先です、
ニンニクはこういうふうにかごに入れたまま乾燥
させるのですか、数が多いと縛って吊るすのはたいへんなんでとうしようかと思ってましたが
パクらせていただきます !
返信する
Unknown (甘姫です~)
2020-05-24 20:13:34
ガマさん、今晩は~♪

凄い立派なニンニクが育ってたのですね~♪

今年は、こちらのニンニク期待外れでした=
来年は上手に育てたい~( ^)o(^ )
返信する
Unknown (飛花ぽん)
2020-05-25 04:39:38
むっひゃ~~~~~!
ガマしゃん♪
おはようございます!

この数のニンニクを抜く作業が
どんなに腰に来ることか、分かります!
移植ゴテか~気が付かんかった!

私もきのう一日で、700本抜き終えました。
先に葉を切り落としてマルチを剥がし
干し草を集めるフォークで浮かして貰いながら
抜き取ったんですが、想像を超える根張り・・・
さすが滋養強壮の野菜です。
それに、家庭菜園の数では無かったです!

根っこを切り落とす作業を
しているところです。
泥は付けたままでいいですか?
いつまで?

どんなに大変でも
誰かの健康を願って作ったものなので
喜びを胸に(笑)作業泣き泣き頑張っています。
だがしかし!
どうやって食べればいいんじゃ~。

マロちゃん💛ご登場を待っていたわよ!
今頃は父ちゃん、何時にまんまをくれるん?
二重喰いを防ぐためのメモが
お茶碗へ置いてあるん?
ひゃはっは、お陰でデブっとらんね。
無防備な寝姿がかわいいわ~~~❤
返信する
Unknown (のじさん)
2020-05-25 06:17:09
おはようございます。
にんにくの収穫が1000本越えですか。
さすがに凄いです。
こちらは100本ぐらいです。
畑に干して乾かし、根と茎を切って並べてさらに乾かすという作業を、昨日やりました。
サビ病で茎が弱っていたので、シャベルを使って茎を切らないようにしました。畑台車に座っての作業をしましたよ。(笑)
返信する
Unknown (まいちゃん)
2020-05-25 06:48:38
ガマさん。。。おはようございます😄

昨日は久しぶりの晴れ間。。。
私の菜園も多く人出でしたー
ところで、ニンニクの収穫、お疲れ様でした。
あと一息、頑張って下さい😄
返信する
Unknown (HAL_K)
2020-05-25 10:27:07
こんにちは HAL_Kです。

大蒜の収穫、お疲れ様でした。
これだけあると揃えるのも一苦労でしたね。
出来が悪いと言いながらも良いサイズが採れるのはさすがですね。
オイラんちなんて自家採取の種球を植えたら種球より小さいものがありますよ(泣)
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2020-05-25 11:40:35
ガマさん、おはようございます(^^)/

半分でもとりあえずはなんとかなりそうですね。
うちは昨日もにんにくの隣のさつまいも畝作りをしながら、にんにくは見なかったことに。
なかなか掘り上げる勇気が出ませんが、
ここまで自家採種でつないだものを諦めて種芋購入とかはしたくないですよね。
まあ商業栽培ではないので、また来年からがんばります。
油断大敵゚゚゚(`・ω・´)ゞ
返信する
このはさん (ガマ)
2020-05-25 12:07:28
寒が過ぎたら追肥は傷みやすい球になるので厳禁です。
来年は新車トラクターで堆肥を良ーく漉き込んで追肥は
氷点下の気温のうちにしてください。あと、できるだけ
大きな鱗片の方が大きく育ちます。どんなチビ鱗片でも
7g以上を選んでください。

本日の夕方以降はまたいつ降ってもおかしくない天気
になるんです。なので急いで作業を進めています。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2020-05-25 12:11:22
紐で束ねて吊るし干しするのが王道ですよ。
でも、昨年やりかけてとっても間に合ったもんじゃないと
いう事に気付きました。それで農舎の土間にブルーシート
敷いてそこにドバーっと転がしといたんですが1ヶ月弱で
腐り始めました。慌ててプランターケースに入れて棚に
上げましたが半分以上手遅れでした。なので今年は
最初からケースです。本当は二日くらい干してから
葉を落としたいんですが雨が来るので止む無く速攻で
ケースに詰めてます。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事