GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン播種、ジャンボ除草、菜園整備

2021年10月10日 17時46分06秒 | 農場日誌
Mチン播種は8/31と9/8に都合632ホール1264粒播種しましたが、両方虫に食われるわ、発芽率は悪いわで撃沈。
9/16に播いたこのロットはこの通り完璧。今日初出荷しました。このあと9/29に次を播いてますが、種切れで中断。




本日次のロットを播種しました。あと一畝畝立てしたら年内は終了ですかね。その後は2/25以降の播種
になりますが、直播ではなく温床を使ったセルトレイ播種になります。




Mチン播種をしていたら江南市のHAL_Kさん病に感染してしまい、となりのジャンボにんにくの雑草が
気になって気になってしかたなくなったので3畝除草しました。箒で集めたらこんな量になりました。
でも、Mチン播種で使っていたピンセットを持っていたので超ミニサイズの雑草も抜き去りました。^^




ジャンボ畝は千鳥播きなので雑草が目立ちましたが普通にんにくの畝は蒔く時穴を開けながら除草できて
いるので気になりません。でも多少は生えているので玉ねぎ畝作りが終わったら一気に除草します。




ジャンボの除草が終わったら今度は玉ねぎの苗床が乾いているのが気になったので液肥を散布しました。




1㎝間隔で蒔いたつもりがこんなに密集してしまった箇所が多いので肥料切れにならないようにしないと
苗が育ちません。来月定植ですから頑張らねば。まだ松葉に毛が生えた程度のサイズです。




閑話休題。国光あやの議員はこの地区を小選挙区とする自民党の議員さんですが、農業委員会会長宅で
懇談したことがあります。茨城は魅力度47位に輝くスーパー県ですが、自民党にとっては4万以上の党員
を有する巨大票田です。私は党員ではありませんが。^^ 国光議員は明るいお医者さんで魅力のある
人ですがなんせ宏池会。岸田さんが冷や飯食いになったので良い事ないだろと思っていたらいきなり
総理派閥。わからないものです。でも看板が草葉の陰。大丈夫ですかねえ。^^ 茨城の最下位脱出を
果たしてもらいたいものです。^^




農場整備を続けています。今日は農舎グルリの通路整備。明渠のブリッジを架け替え。




拾ってきた建築材で明渠の土留めをし、




防草シートを張りましたが今日はここまで。次の課題が待ってます。シャワーを浴びてビールを飲まねば
なりません。




風のない29.9度は風のある32度より暑い。




KZさんのリフォームが終わりました。ますます葡萄の栽培面積が広がりそうです。




明日は菊芋を引っこ抜いて農舎北側通路を整備する予定です。すでに明渠の法面補強は済ませてあります。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根播種、菜園区画整備開始 | トップ | 農舎回り通路整備 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2021-10-10 18:00:58
シャワー浴びて、ビールの時間!
重要ですね~
(^^)

こちらは、風呂にじっくり浸かる必要を感じる気温になって来ました。
(^^ゞ

ニンニクや玉ねぎの除草、何度やっても次々生えて来るんだよねぇ~
(--;

風の無い20度でも汗だくやった~
>_<
返信する
このはさん (ガマ)
2021-10-11 05:32:14
去年は9月中旬過ぎたら30度越えは無かったのですが
今年は10月になっても連続越え。まだまだビールが
冷蔵庫の主役です。

暖かい気候も影響しているんでしょうが、虫と雑草は
元気ですね。

風の無い20度でも汗だく? そろそろ樺太あたりへ
移住した方がいいかも。^^
返信する
Unknown (HAL_K)
2021-10-11 08:54:26
おはようございます HAL_Kです。

マルチの穴から出てる雑草ってほんとに気になりますよね。
それを抜き始めると畝が長いから大変ですね。
お疲れ様でした。
決して病気ではないと思ってるんですが・・・(笑)

マルチでも青梗菜はしっかりと発芽してますね。
今年は雑草対策のつもりでマルチを張って播種しましたが、ぜんぜんダメです(泣)
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2021-10-11 14:05:46
私も8月31日播種分は虫の発生期に重なったのか
めちゃめちゃ食われて没ですが、次の9月8日播種は
暑さに祟られてアウトでした。発芽率が10%くらい。
理由は気温が上昇してしまったせいで、マルチを使う
と更に熱くなるから発芽率が落ちてしまうんです。
セルトレイ播種なら出ます。HAL_Kさんのも同じ理由
だと思います。その後のものは気温が抑えられたので
〇です。
昨日播種分は昨日今日と高いのでちょっと心配。
あすから下がるので期待していますが。

雑草抜きたい症候群は病気ではありませんか。
他の作業に支障が出るので感染拡大させないで欲しい
のですが。^^
これで暫くジャンボの雑草は圏外です。^^
返信する
Unknown (Heyモー)
2021-10-11 18:09:05
こんばんは! ガマさん
Heyモーです
ミニ青梗菜は種蒔きの時期でずいぶん結果が違うものですね 色々比較検討されて 良い作付けスケジュールが確立されればよろしいですね
今日はこの秋の最後の種蒔きと思っていくつかポットまきしました
バルコ二ー菜園はもうほとんど終日日陰状態になりそうです
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2021-10-11 18:22:15
バルコニーが東や南に向いていたら全く違う利用に
なったんでしょうがそれは言ってもせんかたなし。
やはり区民農園、当たりたいですねえ。

作付けスケジュールは確立できるものと駆け出しの頃
は信じていました。しかし、にんにくの収穫適期の
ブレでも分かる通り、作型は毎年の気象条件を読みながら
自在に変化させなければならないと分かりました。
昔の人が空や生物の活動を観察して予定を決めたと
言う話は笑い話のように思っていましたが、それしか
ないのだと分かってしまいました。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事