GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

東の空にエビラ現る!

2020年09月11日 19時22分05秒 | ガマのつぶやき
ルーティンの朝採りに出たら巨大がエビラの爪が東の空に現れていました。 エビラ・・・懐かしい。




つくば市にも日本の道100選に選ばれた道があります。学園東大通(シュエイントンタイルーではありません、
学園ひがしおおどおりです)。つくば万博の時に整備された大通りで車道の脇の歩道、自転車道は1mくらい
土盛りされています。ちょうど二人のJKが自転車で来ていますがその高さです。見えないか・・・




左の森は筑波大学。1963年に東京教育大学が移転されてできました。2キロくらい先までキャンパスです。
つくば市は国家の研究学園都市として整備されたので私が引っ越してきた33年前から一貫して人口増加が
継続しています。博士号を持つ科学者が2万人おり、教育水準も日本の最高峰。それが魅力で人口が増えて
いるそうです。ちなみに私もカガクシャの一人。Scientist(菜園ティスト)を名乗っています。




農場の薬散と液肥による追肥を行いました。つくば中心街の向こうの配送センターへ野菜を納品してから
なので12時半までかかりました。




ミニ青梗菜たちにも液肥を追肥。




果菜類には薬散の時にトレインも混ぜて撒きました。




なぜか水ナスが左右の畝で成長というか、勢いが全く違います。元肥や苗の状態には差がなかった筈ですが。
左の畝の多くは骨皮筋衛門のようになっています。




120株植えたピー太郎にも大異変が。どんどん立枯れしていきます。すでに40株くらい枯れました。
成長して実も着けているのに突然枯れてしまいます。元気な株もいつダメになるかと思うとこの野菜は
継続栽培するわけにはいきません。リスクが高すぎます。全株同じようにメンテしてきているんですが。




サラダ菜。成長不良でポツンと残ってしまった株ですが追肥を浴びて嬉しそうです。




午前の仕事が午後までかかってしまったり、パソコン管理している会計処理などで午後の部は4時スタートに
なりました。なんとか一畝マルチを張って今日はおしまい。夕方でもやはり暑いです。33度越えてますから
畑は35度以上です。




今日は9.11という事で・・・かなり昔からコンタクトしている方はご存じですが、私は以前アメリカに
駐在しており、LAを拠点に全米の主要都市を回って営業活動をしていました。これは1987年2月12日に
マンハッタンの貿易センタービル屋上からニュージャージー方面を撮った夕景です。左隅に自由の女神が
写りこんでいます。カメラは銀塩のキヤノンA-1。




同じ時に写したマンハッタン。目の前はエンパイアステートビルです。まだトランプタワーなんて無い
頃です。
まさかこのビルが14年後にあのような悲劇の舞台となって崩壊するとは。9.11が巡ってくる度にあの崩壊シーンと
これらの画像が重なり合って私の記憶に上塗りされます。




以下定番アナウンス
「朝採り朝出しの作業で早寝早起きをしているためなかなか皆様のブログへ訪問する時間が確保出来ません。
訪問した時はできるだけコメを入れますが、時間が足りない時はランキング投票や「いいね」のみでお暇
することが多くなっています。リコメは怠りませんので悪しからずご了承ください。」
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋になっても暑さ変わらず・・・ | トップ | 玉ネギ発芽 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユンボオヤジ)
2020-09-11 20:08:44
こんばんは、
毎日朝焼けを拝みながら頑張っておられますね !
アタシはここんところ野暮用で夜更かししているので早起きできません、
学園東大通り、10ン年前までは、スキーにいくため、夜明け前にここをトップスピードで通過してました、
信号の切り替わりタイミングが時速40キロにせってぃしたあるんでしょうか、ちなみに倍の80キロでも
赤で止まることは少なかったです、
ピーマンの立ち枯れは青枯れ病とは違うんですかねえ ?
9.11グラウンドゼロは忘れられませんねえ、
あんなことが現実に起こるなんて・・・
プラス東日本大震災、去年の台風被害なんて
霞んでしまいます !
返信する
Unknown (mimi)
2020-09-11 20:34:41
我が家も終盤にきてカラーピーマンが急に枯れていきました。
とりあえず最盛期は過ぎていたから、さほどの影響は少なかったけどね。植える場所は毎年変えているんだけどな。
返信する
Unknown (このは)
2020-09-11 22:00:14
エビラって、なんだべ?
思わず、検索して動画を見入ってしまいました。
特撮ががさいのは仕方無いけど・・・
役者さん達の演技が・・・

おいらはjkのUP写真を見たかった・・・
(^^ゞ
返信する
へえー (ゆうちゃん)
2020-09-12 08:20:18
ガマさん
 
筑波大卒の娘のお相手ですが
賢い方でこまっています。


Scientist(菜園ティスト) むずかしい英文字です。

すみません 海外駐在経験されているのは
イタリ アジア アメリカもでした、全米で商売されていたんですね。 それで 異文化と和文化の融合なさっとるんですね。 

勉強になります。
返信する
Unknown (甘姫です~)
2020-09-12 10:46:50
ガマさん、お早うございます~♪

綺麗な道路、1メートル上げの自転車道って凄いですね~アッ 2人見えましたよ~♪

水ナスの両サイドの畝、差が出てるのですね~どうしたのでしょうね~これは心配ですね~
まだまだ水ナスの実は生ると言う時期に・・・

ピー太郎も然り・・・急に枯れていくなんて・・
甘姫の畑でも、そういう事ありますが、プロ農家としては大変ですよね~

去年に今春にと海外に行ってて良かった~・・もうコロナで行けない・・・最後はイギリスへ行ってみようかと言ってたのに・・甘殿がイギリスは食べ物が美味しくないから行きたくないと・・抵抗・・・
結局初のハワイで始まりハワイで終わった~
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2020-09-12 13:50:09
そう言えば冬は正面に雪山が見えていましたね。
あそこまで行っていたのですか。
ピーマンは青枯れ病のようです。これは厄介です。
今からではどうにもなりませんが。ハサミで移って
しまうようです。
イスラム過激派の恐ろしさが全世界に知れ渡ったきっかけ
はあの事件でしたね。
返信する
mimiさん (ガマ)
2020-09-12 13:53:59
休耕地での初作がニンニクで、その後だから連作障害
じゃありませんん。なのにどんどん増えていくのは
自根で抵抗力が弱いのと、自分が無知で同じハサミで
収獲をしていたため蔓延させてしまった可能性があります。
それにしてもこいつは厄介ですね。Ralstonia solanacearum
(ラルストニア・ソラナセラム)、聞いたことはありますが、こいつが潜んでいたとは気づかなかったです。
返信する
このはさん (ガマ)
2020-09-12 13:58:32
自分がガキの頃の映画だから相当古いっすね。^^
それにしてもただのデカいザリガニが暴れる映画。
あの頃は何でも最後にラをつけると怪獣でした。^^

JKをアップで撮るとただのチカンオヤジになります。^^
返信する
ゆうちゃん (ガマ)
2020-09-12 14:04:06
東大や京大と並ぶクラスの大学ですからねえ・・・
娘さんの旦那さんですか。末頼もしい・・・^^

いろんな外国人とお付き合いがありましたよ。
米国駐在時代が一番好き勝手にやってましたねえ。

自分が海外を卒業してからいろんな意味で外国へは
行きにくくなりましたねえ。
返信する
甘姫さん (ガマ)
2020-09-12 14:11:53
見えましたか、JKさん。
ちゃんと低木で法面とは仕切られているから
スカートでも気にしないでスイスイ走れるようです。
しかも2車線ですよ。もしかすると歩道と自転車道かも
しれませんが。

どうやらRalstonia solanacearum
(ラルストニア・ソラナセラム)という病原菌が
引き起こす青枯れ病のようです。

そうですねえ、海外は暫く行けないか行きにくい
ですね。イギリスはアメリカよりは食べ物がおいしい
と思いますよ。特に自然に近いものは伝統的に
根付いています。北部の湖水地方はお勧めですね。
ピーターラビットのレストランなんて甘姫さん好み
だと思いますね。それにレンタカーも右側通行で
右ハンドルだし。日本と同じ。
返信する

コメントを投稿

ガマのつぶやき」カテゴリの最新記事