華厳経巻第二十金剛憧菩薩品第二十一ノ六「菩薩が衆生を観察すると、衆生と仏と一切の身・口・意の業は共通である。菩薩が全ての世の有り様を観察すると、世間は実体のあるものではなく常に移り変わるものであることがわかる。造物主があるわけでもないが、しかし一切の業に対する報は厳然とあるのである。(菩薩は一切の衆を観察するに、身口意の業、悉く平等なり、普く衆生をして平等を得て、猶ほ一切の無等等の如くならしむ。・・菩薩は一切の法を観察するに、世間は寂滅空にして余りなく、造作あることなく、造者なく、亦諸の業報を壊せず。)・・」
最新の画像[もっと見る]
-
金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 1年前
-
一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
-
万人幸福のしおり 4年前
-
佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 5年前
-
四国八十八所の霊験・・・その97 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その92 7年前
-
四国八十八所の霊験・・その89 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その88 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その83 7年前
-
四国八十八所の霊験・・・その76 7年前