goo

ブログで反省

サッカーのアジア・カップ優勝で世間は盛り上がっているのに、イマイチ乗り切れない。

だって見てないもん。



土曜夜の放送で絶好のチャンスなんだけど、夜更かしができない。

最低一週間は引きずる。夜更かしすると。



なのでここずっと、23時仕事終了、24時就寝のパターンが続いている。

早く寝る、という事なら、我が両親。夜9時には寝る。昼寝もしている。

寝る子は育つ。寝る親は長生き。




続くといえばブログ。

このブログも5年目に突入。

病気から精神的に救ってくれたのは間違いない。







情報、とか、発信とか、思いの共有、とか、色んな側面がブログには有ると思うけど、最近特に
感じているのは、わが身を振り返る事ができる、ということ。



重なる仕事や、それこそ子どもの受験とか、たくさんの懸案事項が重なって、そのストレスは
半端ではない。

そうなると必然として、ついつい気も言葉も荒くなり、これが周りにも波及する。

お互い様、とも言えるが、これが家庭内で納まっていればいいが、万が一にも外部に向かってしま
うと、とんでもない事態だ。



そこで、一日の反省も含めてブログで記してみると、一旦冷静になれる(ような気がする)。

文章にしようとすると、どうしても自分を客観的に見なければならず、これが、いい。




日々振り返って、時々、恥ずかしくなることだってある。






一昨年、仕事先の合併作業の最中、いっぱいいっぱいだった妻。

不平不満が極限の時、

「だったら又、ブログ復活させればいいっしょ。」

と言ってみた。

「腹立つこと、全部ブログにしてさ、おもしろおかしく書ければ少しは気が休まるんでないの?」

と。




きっと、書く人を冷静にさせる、そんな力もブログにあると思うのです。





妻のブログ?

ブログに向かう余裕さえが、今はまだ無いようです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗体ができるといいな

16日にセンター試験が終わって以来・・・・・・・・・・・・10日。


やっと志望校が決まった。

明日28日、願書を発送しなければ間に合わない、その前日。



その間の本人の葛藤、親子間の諍い、何度も計算した合格確率、過去問の検討、やっと真剣に
考え始めた学校での学習内容、就職率、就職先etc・・・




お、遅い!






目標が決まってないとこうなる、という典型。

有りがちな悪いパターンの典型を地でいってしまった。




せめて、この10日間、悩みに悩んだ10日間、無駄にせず、いつかいい経験だったと言える
ようにしてほしい。




そんなことより何が困るかって、



ホ、ホテルがとれない!








おかげで、

今日の検診で、数値が安定している、とか、ワクチン定着をみるのに一回ヘブスブリンをパスするとか、結局、長引いた
咳の原因がわからないままだったりとか、担当看護師だったTさんに会いに行ったら休みだったとか、


そんな事がどうでもよくなってしまいました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち

中学3年生の頃、日曜午後のラジオが楽しみで楽しみで。


部活の無い時は必ずと言っていいほど聴いていたのが、STVラジオ(札幌テレビ放送)の


「サンデージャンボスペシャル」の『千春のひとりうた』。




松山千春さんがギターのみで一人で歌うコーナー。

確か、毎週曲を用意してきて、1、2曲づつ弾き語りで歌っていたような気がする。



コーナーができる前から気になっていたので初回から聴いていた。




その後、あれよあれよとメジャーになり、今は芸能界のご意見番でもあり、政治活動も。




その松山千春さんが今日1月25日がデビュー35周年という事です。







そのデビュー曲「旅立ち」は、初めて自分のこづかいで買ったレコード(だと思う)。




今はもう聴けない(プレーヤーが壊れている、というか針が無い)けど保存状態良く残っている。






もう少し辛抱すると、春。

春は旅立ちの季節。

なんか色々変わる季節。




「旅立ち」の言葉の入る曲はたくさん有るけど、今でも一番好きな歌だ。







ちなみに、もしかしたら、こっちが先?かもしれない、2枚目に買ったレコードが、






なんでだろう????

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叫び

長男くんの進路選定に振り回されているうちに、気付いたら今週は定期検診。


忘れてた。




忘れてた、という事は元気な証拠で体調は悪くない。

でも疲れた、精神的に。




仕事も完全に遅れ気味。



子どもにとっては一生に一度の人生の分かれ目でもあるだけに、多少は仕方ないとしても・・・








消去法で学校を選ぶなよ!

ランクだけで決めるなよ!

遠くへ行きたがるなよ!

関東にこだわるなよ!

田舎度で比べるなよ!

過去問見れよ!

学科ぐらい決めとけよ!

前期で決めろよ!

ハッキリしないなら大学行くなよ!

願書書けよ!

カネの心配もしろよ!

一人で受験してこいよ!

帰ってくるなよ!



早くやりたいこと、見つけろよ!



やっぱりたまには帰ってこいよ~~!!





コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決裂

なんとも中途半端な点数を取ってしまった長男。


予想していたよりも良い点で、個別試験に向けて大学の選択肢も広がり・・・




と思っていたら・・・




決まらない。







あまりにも視野が狭い男、長男。

かみ合わない、意見。

進まない、話し。

矛盾する言い分。



どもならん。決まらん。





もうノンビリしている時間は無いのに。

すぐに調査書をもらって、願書を書いて、過去問買って、ホテルと飛行機の手配して、寮の申請して・・・

間に合わん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の選択肢

センター試験が終わり4日目、中間集計ながら平均点等も発表され、長男の通う学校では、
明日、先生との2者面談で資料が提示される。



果たしてどんな選択をするのか。


未だ方向性さえ決められない長男にしてみれば、各塾から示される合否判定資料が大きな
判断材料になるんだろうけど、はっきりとした「目標」が無い状態なのでふらふらしている。




「目標」とか「やりたいこと」が、ある程度決まっているかいないかというのは、本当に
大きいと思う。




10代ではなかなか簡単に考えられない事かもしれないけど、いずれは決めなければならない
ことでもあり、この決定が早いか遅いかは、結構影響が大きい。

これは実感。




よく、いろんな解説者とか学識経験者とかが、若いとやり直しがきく、とか、それで人生が
決まるわけではないから、とか、努力次第でいつでもどうでもなる、とか、訳知り顔で話して
いるけど、

バッかじゃないの。

そういう人に限って、自分の子どもには自分の理想論を押し付けているような気がする。




放任主義だって、無責任と紙一重だし。






自分たち親がしてあげられること、それは今も昔も選択肢を少しでも増やしてあげること、
そして、決めるのは、本人。

でも小言は言うけどね。絶対。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混雑

道路の渋滞が半端でない。

時間帯によってはまったく動かない時もある。




本来2車線の場所が1.5車線ぐらいになっているとこれが微妙で、右車線を走りたがる人と
左車線を走りたがる人がいて、妙に抜きつ抜かれつで危険極まりない。

諦めて仲良く一列で行進、なんて思うのだけれど。




それでも、道すがら譲り合う場面や、ぬかるみやわだちに埋まって動けなくなっている車を
押してあげたり、そんな様子を見て嬉しくなり、自分もそうありたいと思い、こうやって雪国
のドライバーの精神が鍛えられていくのか、と、考えてみたり。




除雪でもそう。

隣り近所の助け合いの精神があちこちに生きづいている。



そういえば、入院中、両隣りのお父さんにはよく助けてもらった。(らしい。)

除雪もそうだけど、スタッドレスへのタイヤ交換までやってもらった、と妻は話していた。

感謝。




雪国というハンデが、逆に人の心を繋ぎ、時にはやさしくする。





永田町にも、ドカ雪が降ればいいのに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末のスマステで、『今でも聴きたい!懐かしの泣ける歌ベスト20』なんてのをやっていた。




オフコースの『さよなら』や尾崎豊の『I LOVE YOU』を抑え一位になってたのが、

プリンセスプリンセスの『M』。



確かにどれも素敵な歌だけど、できればオフコースなら『生まれ来る子供たちのために』か
『たしかなこと』、尾崎豊ならなんといっても『ふたつの心』。






他に個人的に選ぶなら、



3位、『親愛なるあなたへ 』~ロードオブメジャー




息子さんの結婚式で聞いたなら、どの母さんもきっと号泣。



2位、『最愛』~navy&ivory




『指輪』もいい。




でもって、やっぱり

1位は、『to U』~BankBand




この曲と『ここにしか咲かない花』はだめ。普通に聴けない。




木山さまの『home』は殿堂入りということで。






ちなみにスマステの、5位 『Hello Again』~MY LITTLE LOVERの
ボーカルakkoさん、妻に似ている。っていうか妻が有名人の中で一番似てる人。

お互いに歳をとった今は髪型も違うのでちょっと、だけど、若い頃は、似てる。

その頃のakkoさんの映像を見た次男も「あっ、ホンとだ。似てる。」




"ワダ"の方のアッコさんじゃないのよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか元気でいさせてください。

今頃、自己採点が終了し、思ったより難しかったとか、簡単だったとか、がっかりしたり
喜んだり・・・



子どもの報告を受け、一喜一憂する親御さん。

2月末の各大学個別試験に向け、やる気をみなぎらせる子と、なかなか切り替えの付かない
子と。


第一志望を貫く子と、方針転換を迫られる子と。



大学入試センター試験が終わり、自己採点も終わり、各家庭では悲喜こもごもの様子なので
はないでしょうか。






そういう我が家、長男の結果は・・・

昨年に比べ全体的に簡易になった為か、想定していた点数より、いい。かなり。


こうなると欲が出る。

長男も妥協したくない。そりゃそうだ。



なので、たぶん、決断には相当苦労する。

なんたって一生がかかっている。



本人も大変だろうけど親も大変。

受験校が決まればやらなければならない事が、それこそ山のようにある。



お金の工面も。




これから4年間、次男も含めると6年間、元気でいなければならない。

プレッシャーだ。



子どもの将来の為とはいえ、自分の人生の中でも、一番の山坂が、間もなくやってくる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪回転生

今年のセンター試験の全ての日程が、あともう少しで終わる。


結果はいかに、というのは本人はもちろん、親御さんにとっても大変気になるところだと思う。




昨日、長男は、当然のことながら自己採点はせず。今日もまだあるから。

ただ、「英語が難しかった」という一言を残して2日目にチャレンジ中。




そうしたら、止めときな、というわたしの言葉を無視して、妻と次男が、勝手に採点を始めてしまうでは
ありませんか。恐るべし。






とにもかくにも、終わる。

終わりは始まり、とばかり今度は実際の受験校選びに入らなければならない。

そして個別試験対策が・・・



学校の選定は少なからず自分の将来を左右する。

本人に限らず、将来の伴侶、子どもまでも繋がっていくかもしれないんだから是非慎重に決定して
ほしい。

が、それもこれも運命か。





自分だって・・・、27年前、誘われるまま大学に残っていたなら、札幌に就職することもなく、
妻との出会いもなく、息子二人も存在していなかったわけで・・・


父にしたって、召集と同時に戦争が終わり、もし戦地に赴き戦死でもしていたなら自分が存在して
いなかったわけで・・・



そう考えると、改めて今自分が生きている事が大きな奇跡だ。







たかが一つの試験、それですべてが決まるわけではない、とは言いつつも、きっとこんなちょっと
したこと(長い人生の中では)で、その先に広がる人生が大きく変わるかもしれない。

たかがセンター試験、されどセンター試験。




あっ、今、終わった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は神頼み

奇跡的に晴れ渡った札幌の空。



昨日の予報からすると最悪の道路状況が予想されたので、朝早め、7時15分には家を出、
思ったより良い状況の中、それでも1時間近くかかって試験会場へ到着。


ついに始まったセンター試験。

これから2月下旬の個別試験まで、最後の踏ん張りどころの受験生たち。









結局、最後の頼みは神頼み、とばかり、クールで現実的な長男も、妻に差し出された御守りを
大事そうにしまい、祖母と一緒に棺に納められた10円玉の御守りも財布にしまい、妙に緊張
しながら家を出たのでした。






センター試験の「センター」って何だ?などとくだらない事を考えつつ、全国の受験生の皆さん
には是非悔いの残らないようにしてほしいものです。





闘病中はたくさんの人から御守りをもらったけれど、全力を施した先はやっぱり神頼み。

日頃の不信心を恥つつも、図々しく最後は、病気も受験も神頼み、なのでした。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生ぶる~す。。

なんでこの時期に限って天候が荒れるのか、って不思議なぐらい荒れる。


センター試験の前後。



今日も渋滞で通常10分のところ、所要時間1時間。(←ある人の話し)





札幌市内は降る雪の量の問題だけでなく、排雪がまだ行き届いていないので、片側3車線が2車線、
2車線が1車線、1車線の道はまともにすれ違うことさえできない。

雪まつり前まで待っているのか、単に予算が無いのか、大量の雪は放置されたまま。
(道路の雪を雪まつり会場へ持っていけ、と叫びたくなる)






全国共通のセンター試験だけど、30年前の自分の時もそうだったけれど、雪国って色んな意味
でハンデが大きいんでないかい。



交通事情だけではない。

30年前の時(共通一次試験開始2年目)なんか、某教育大学で試験を受けたんだけれど、
ボロい校舎で、自分の席の左斜め前距離1m辺りに、燃えさかるだるまストーブがあり・・・

燃え尽きました。わたし。熱さで。波動砲を受けたような。受けたこと無いけど。





まぁ我が家のバカぼんずなんて、特に何がなんでも、なんて気はサラサラ無いようで、その点は
違った意味で安心したりして。(緊張感のカケラもないから)




何はともあれ、全国の受験生の皆さんには、緊張せず全力を出し切って欲しいと思います。

なんたって一生に一度の・・・中には何度の人も・・・







↑この歌の高石ともやさん、高校の先輩です。





いよいよ、と言えば、明日復活の「ちゅうさん」。身体に気をつけて頑張って。(業務連絡でした。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガーマスクよ、我が家にも

タイガーマスクっていうとTVのアニメ放送が小学生の頃。


ずっと見続けていたアニメの、数少ないうちの一つで、他には「巨人の星」ぐらい。





ちょっと最後がよくわからなかったけど、現在のアニメではちょっと考えられないような設定で、
メッセージ性豊富で真剣に見ていた。



父が厳しかったこの頃、簡単にチャンネル権は与えてもらえなかったのに、「タイガーマスク」と
「巨人の星」だけは家族揃って見ていて、貴重な想い出だ。





「タイガーマスク」に比べて「巨人の星」の最終回は本当に感動した。子ども心にも。

ちょうど家族全員で夕食をとっている時で、涙を堪えるのに必死だったのを覚えている。





今って、こういう秀逸なTVアニメって有るのだろうか。

子どもが小さかった頃は「ウルトラマン」シリーズを一緒になって見ていたけれど、アニメで
ないし。

家族揃って楽しめるのは、結局、「サザエさん」とか「ちびまる子ちゃん」とか。



昔からのアニメだ。





歌が、70年代、80年代を振りかえる時にセットになって出てくるのと同様、アニメも
時代を映す鏡になる。


何十年か後、子どもが親の世代になる頃、2000年代初頭の、想い出に残るアニメは何だろうな。








想い出に残るといえば、タイガーマスクのエンディングテーマ曲。


「みなし児のバラード」


世の中に「泣き歌」は数有れど、物悲しくも心揺さ振られる一曲だと思う。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つの節目

移植から5年と3か月経ち、再手術から4年4か月、最後の入院からも3年と5か月経過、

胆管炎とかを除くと、とりあえず今は入院に結びつくような大きな病因は無さそうで・・・



穏やかな正月を送っている。




あんな、地獄のような思いをしたのも、なんだか遠い昔のような気がしてくる。


でも「 好事魔多し 」とはよく言ったもので、なので妙な緊張感と圧迫感は、常にある。





しかしいつまでもそんな事は言ってもいられず、今までは「できない」「できそうもない」
事はすべて、「大きな病気をしたから」という、ただそれだけの理由を付けて見送ってきた
のだけれど、これからは少しづつでも具体的な行動に移していかなければならない、とは
思っている。





どれだけの事ができるのかは未知数だけれど、やってみなければわからない事も多いので、
まずは挑戦だ。

一つ、ずっと温めてきた事には手を付けた。

結果はどうなるか微妙だけど、まずは第一歩。




そして春には大きく家庭環境が変わる(はず)。

長男が家を出る(はず)。


昨年は祖母が亡くなり、今年は長男が。


3LDKと4LDKの二世帯住宅の部屋が、一つ一つ空き部屋になっていく。




長男の一人暮らしで金銭的負担も増す。

奨学金はフルに借りたとしても、行き先によってはとてもまかない切れなくなる。






自分の意思とは裏腹に、周りがどんどん変わっていく。

思えばある意味「いい時」に病気をしたのかもしれない。


そして「いい時」に色々な状況、環境が変わっていくのかもしれない。




長い人生の中でいくつか節目の時があるだろうけど、今年は間違いなく大きな節目の年だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹筋に憧れる

やってみたけど、やっぱり押せない。これが ↓↓↓↓↓





「ママさんダンプ」。





一夜の大雪で、昨日は朝から除雪。

そりゃぁもう凄い量。


一応、ロードヒーティングは敷設済みだけど、燃料節約の為、不稼働。




なので人力。2馬力。父と自分と。やっぱり1.5馬力。自分は半人前。

だってママさんダンプが押せない。


スコップを使っても運べる量がしれてる。




腕力よりもやっぱり腹筋力。腹に力が入らないと押せない。

無理に体全体で押そうとすると、今度は開腹痕が痛い。押せない。動かない。





意識して腹筋を鍛えようと努力はしているけど、これがなかなかいう事をきかない。

色んな行動パターンの源に腹筋があるだけに辛いところだ。






腹筋がねぇ、歌の源でもあるわけで。

声を出すにはまずは腹筋を鍛えて、とはどの歌唱法にも書いてあることで。

昔の様には、もう無理なのかなぁ~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ