goo

I believe/永遠

新型インフルエンザ、まだまだ収まりそうもありません。

熊本では20歳代の男性が亡くなったそうですが、タミフルを処方されてい
たのに、と思うと、タミフルで熱も下がり症状が治まった自分はラッキーな
のかなとも思ってしまいました。




【 のど自慢予選会へ行こう!~2009PartⅣ 】

・・・・・・・・・
~選曲~


去年、「home」を聴いて感動、コレだっ、と思い意気込んでのど自慢に
挑戦、ところが緊張するは、生バンドが難しいは、体調は悪いは、散々な結
果で無残に散って以来、もうやめればいいものを、バカなわたしは性懲りも
なく今年ののど自慢でリベンジするぞ、と心に誓ったのでした。


それから一年、何うたおっかな、と呑気に構えていたものの、ここに来て曲
が決まらずあれこれ考える毎日でした。





去年の「home」のインパクトが自分の中であまりに強く、考えてもみな
かったんです、木山祐策さんの今年の曲。

それでもチラっとは聴いてたんです。

でもなんだかノンベンダラリとした曲だな()という第一印象しかなく、
選択肢の中に入っていませんでした。難しそうだし・・・





でもって藁にもすがる思いで改めて聴いてみると、いいっ!凄くいいっ!!

両A面の2曲とも。

決まりっ!早っ!!

だって時間が無い!!!





「永遠」と「I believe」、2曲聴いて好きなのは「永遠」、でも
イントロが無く「歌スタ!!」のお題歌でもあり難しい。

ならばと、やっぱり難しいけど、それでも入り易くて歌詞が染み入る
「I believe」に決定。



結局、去年と同じ木山祐策さんの、今年の新曲「I believe」で再
チャレンジする事にしました。



でも・・・予選250組に選んでもらえなければ・・・何の意味も無い?!




コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど自慢予選会へ行こう!~2009PartⅢ

新型インフル感染に友人の死と、色々な事が有り過ぎた日々を送っていると
ついにあと一ヶ月に迫ってしまいした。


なのに・・・体調・・不良です。のど・・不調です。



でもでも、応募ハガキはしっかりと送りましたよ、当然選曲もしっかりと・・






・・・・・・・・・
~選曲~


ウルフルズ・・・好きだったのに、歌えるかといえば100%無理。

「40秒の壁」を破るにはピッタリの曲だったのに。



ならばと次に選んだのが、




理由はただ単純に好きだ、というのと、音域と出だしと。

ただイントロが無いのと、どう考えても「のど自慢」向きではないかなと。



ここでハタと行き詰まるのです。

無い・・・歌う歌が。


ここから思考錯誤です。

ならばと、「のど自慢」における過去の出場曲を調べてみることに。
(決して暇ではありません)


すると、少なっ!!


やっぱりというか、曲種が少ないんです。

圧倒的に演歌系、あとはポップス系は同じ曲が多い。

WINDING ROAD(絢香×コブクロ)とか、月光(鬼束ちひろ)とか、君を忘れ
ない(松山千春)とか、あとペッパー警部(ピンクレディー)も。


生バンドの影響?と思いつつも、実際予選会では毎回250組もが様々な曲
に挑戦する訳ですから、その都度演奏も必要なわけで。



やっぱ何か目的か意味があるんでしょうね。





そこで、こなったらもうヤケクソで演歌だぁ~と思い選んだのが、過去に
よく歌われている、




基本的に演歌は大好きも、さすがにちょっと、でボツ。


それからは、次々と




そして、





でも、現実的に「のど自慢」と結び付けてみるとどれも・・・



この辺りで、やっぱりもう一度「home(木山裕策)」でリベンジか、と
も思ったのです。
でも・・・去年がなぁ~、完敗だったし・・・



そこでもう開き直って、好きなの歌お、選曲理由は後付けでいいや、と、




で決めたのでした、一度は。練習もしたし。



ところが・・・、自分勝手な思い込みで実際はどうか、いまだによく分から
ないけど、いいの?この曲??

確か某コーヒーのCMソングではなかったっけ。

固有商品のCMソングが可か不可か、よく分かりませんが、きっとダメだろ
うと。(民放にも門戸を開きつつあるN※Kさんですが、過去にはおそらく
無かったと思います。)




さぁ困った、無い。

やっぱり「home」でリベンジするしかないか、とずっと思っていたので
すが、あったんです、結局辿り着く所に辿り着いたということでしょうか。


なんだかなぁ、やっぱそうなるのか、って感じです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてるだけで丸儲け

今年も残り2ヶ月、政権が変わりそれが落ち着くまではこの不況風は収まり
そうにない。




自分にしても新型インフルエンザ渦が去ったと思ったら、頭痛だけはどうに
も治まらない。

ほぼ一日中頭痛があるものだから気分も爽快というわけにはいかず、口数も
自然と少なくなる。



昨夜も妻に、

「最近、なんだか私に冷たいよね。」

と言われてしまった。



自分的には決してそんな事はなく、

「誰に、っていうのではなく、インフル以来どうしても体調が悪いからさ、
話すのも億劫になる事が多くて・・・」

と、取り繕う。





ただ、段々年末が近づいて、色んな事を考えるようになって、心配事や悲し
い事が続いて、心に余裕が無くなっていたことは確かだ。反省。


「生きてるだけで丸儲け」


先日、TVでIMALちゃんが改めて【いまる】という名前の由来の話しを
していて、名付け当時は「そんなのでいいの?お笑いのノリだ」なんて思っ
ていたのだが、今はとっても深く感じてしまっている自分がいた。





「死に際の美学」ではないが、もし今明確に「余命」を告げられたらどんな
最期の時を送れるだろうかと考える。

強い気持ちを果して持てるかと。





秋の夜長、こんなことを考えてしまうのは季節のせい?歳のせい??
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー+結婚記念日+誕生日

何事にも現実主義のウチのおくさま。



ちょっとやそっとの事では妥協していただけません。

ということで、あれこれ迷って、さまよっているうちに、いろんな「記念日」
というヤツが通り過ぎてしまいました。

何も無かったように・・・その時は・・・



今年は結婚20年目でもあったので、指輪を買おうという話しもあり~の、
でもアレは嫌だ、コレは高い、と、まったくまとまらず・・・




ここに至り、そこに急浮上してきたのが  「ナノケア」



コレだ!↓↓↓↓↓↓
■パナソニック【ゴールド調】イオンスチーマー ナノケア EH-SA91-N★送料無料【EHSA91】






コレ、リフォームサイトやマスクのサイトで得たポイントの一部を利用して
楽天から購入、現金は一銭たりとも使っていないのがちょっとセコい??




でも、今日の到着後早速使用してましたが、さすがに人気商品の最新バージ
ョンとあってかなり優れもののようです。

マイナスイオンの効果で肌に潤い、お化粧のりも抜群!と言ってました。

  (最近カサカサでしわだらけのわたし、妻に隠れてやってみようかな、
   なんて・・・ついでにお化粧も。)




幾つになっても女性の「美」に対する欲求は尽きないですね。

そのエネルギーをもう少し違う方向に向けると・・・なのに





それにしてもこの商品、現在、電機店で買うとどの店も1万円程高いのです。

あのヤ※ダ電機よりも1万円安く買うことが出来ました。





男としては、指輪とか、ネックレスとか、百万本の薔薇とか、そんなロマン
チックなことを想像してしまうのですが、もうお互いそんな歳でもないんで
すね。


とにかく・・・コレでやっと・・・「まだ何ももらってない」攻撃からは
解放されるのです。。

と思ったら、あと60日で・・・クリスマスだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝機能障害と身体障害者手帳とメリット

肝機能障害に対して、身体障害の認定対象となるようです。



腎機能障害が身体障害者手帳交付の対象になっていながら、肝機能障害につ
いては現段階で受付すらしていない状況が、どうにも納得出来ないでいたと
ころ、プラムさんやひささん、亀太郎さんやたくさんの皆さんに情報を頂き
来春を目途に手帳交付の方向である事を知ることが出来ました。

ホントにありがとうございます。





そこで皆さんからの情報を元に、まとめてみました。(2009.10月現在)



【肝機能障害の等級】

●等級表1級に該当する障害
 次のいずれにも該当するものをいう。
  (ア) Child-Pugh分類(注26)の合計スコアが10点以上であって、
     血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値
     の項目のうち1項目以上が3点の状態が、90日以上の間隔をおい
     た検査において連続して2回以上続くもの。
  (イ) 次の項目(a~j)のうち、aからgまでの1つを含む5項目
     以上が認められるもの。
      a 総ビリルビン値が5.0㎎/㎗以上
      b 血中アンモニア濃度が150㎍/㎗以上
      c 血小板数が50,000/㎜³以下
      d 原発性肝がん治療の既往
      e 特発性細菌性腹膜炎治療の既往
      f 胃食道静脈瘤治療の既往
      g 現在のB型肝炎又はC型肝炎ウイルスの持続的感染
      h 1日1時間以上の安静臥床を必要とするほどの強い倦怠感
        及び易疲労感が月7日以上ある
      i 1日に2回以上の嘔吐あるいは30分以上の嘔気が月に7日
        以上ある
      j 有痛性筋けいれんが1日に1回以上ある


●等級表2級に該当する障害
 次のいずれにも該当するものをいう。
  (ア) Child-Pugh分類(注26)の合計スコアが10点以上であって、
     血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値
     の項目のうち1項目以上が3点の状態が、90日以上の間隔をおい
     た検査において連続して2回以上続くもの。
  (イ) ア(イ)の項目(a~j)のうち、aからgまでの1つを含む
     3項目以上が認められるもの。


●等級表3級に該当する障害
 次のいずれにも該当するものをいう。
  (ア) Child-Pugh分類(注26)の合計スコアが10点以上の状態が、
     90日以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続くも
     の。
  (イ) ア(イ)の項目(a~j)のうち、aからgまでの1つを含む
     3項目以上が認められるもの。


●等級表4級に該当する障害
 次のいずれにも該当するものをいう。
  (ア) Child-Pugh分類(注26)の合計スコアが10点以上の状態が、
     90日以上の間隔をおいた検査において連続して2回以上続くも
     の。
  (イ) ア(イ)の項目(a~j)のうち、1項目以上が認められるも
     の。


●肝臓移植を行った者
  抗免疫療法を要しなくなるまでは、障害の除去(軽減)状態が固定し
  たわけではないので、抗免疫療法を必要とする期間中は、当該療法を
  実施しないと仮定して、1級に該当するものとする。


 (注26)Child-Pugh分類 
            1点       2点     3点
  肝性脳症      なし     軽度(Ⅰ・Ⅱ)   昏睡(Ⅲ以上)
  腹水         なし      軽度        中程度以上
  血清アルブミン値  3.5g/㎗超   2.8~3.5 g/㎗    2.8g/㎗未満
  プロトロンビン時間  70%超     40~70%      40%未満
  血清総ビリルビン値 2.0㎎/㎗未満  2.0~3.0㎎/㎗    3.0㎎/㎗超
 




【交付までのスケジュール】

●来年(22年)2月  肝臓機能障害の認定申請受付開始

●来年(22年)4月  肝臓機能障害の認定開始




【障害者に関する割引・減免制度及び福祉措置】

  (「北海道」のホームページ より ~以下全障害対象につき参考)

●駐車禁止規制の適用除外
●JRの旅客運賃割引
●航空旅客運賃割引
●その他の公共交通機関の旅客運賃割引
●有料道路の通行料金の割引
●NHK放送受信料の免除
●郵便料金の減免
●身体障害等による簡易保険の保険料払込免除制度
●NTT無料番号案内(ふれあい案内)
●施設設置負担金の分割払い
●福祉用電話機器の利用料金等割引
●携帯電話の基本使用料等割引
●公営住宅の優先入居
●住宅金融公庫による割増融資
●不在者投票
●生活福祉資金の貸付
●税制上の特別措置


これらの内容・詳細・適用は各団体に個人的に適宜申請することが必要で、
例えば1級認定の対象となる「肝臓移植を行った者」が何にどの様に適合
するかは、それぞれ確認することになります。




それにしても肝臓移植について、


-肝臓移植後の状態-

◯心臓や腎臓と同様に、移植後に抗免疫療法を必要とする期間は、これを
 実施しないと肝臓機能の廃絶の危険性があるため、1級として認定する



という認定基準になっていますが、確かにそうだ、と頷く自分と、ちょっと
複雑な心境の自分がいます。

昨夜も妻と、

「だって、身体障害者手帳1級って、肢体不自由の方でいうと、
・両上肢の機能を全廃したもの
・両上肢を手関節以上で欠くもの
・両下肢の機能を全廃したもの
・両下肢を大腿の2分の1以上で欠くもの
とかの人達だよ。こういう人達と同様に扱ってもらってもいいのかなぁ。」

と話していたのです。


が、確かに現状を冷静に考えてみると、医師の定期診察や高度な薬によって
「生かされて」いるわけで、これらが無くなると命を維持する事すら出来な
くなるわけで・・・・



ぁ~あ、なんだか複雑だぁ




※ちなみに、身体障害者手帳の等級と障害基礎年金の等級とは連動していま
 せん。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れいぞう子

SANYO製「SR-S42B」、7歳になる我が家の冷蔵庫は気まぐれ
だった。




一家で新型インフルエンザに罹る前日の10日、突然朝から冷えなくなる。

突然、といっても「勝手に氷」は以前から機能せず、温度設定をいくら下げ
ても一定以上に庫内温度が下がらず、不調だったのはだいぶ前から。


こんな時の定番の対処法の、電源から切断してしまおうとコンセントを抜い
て再度差し込んでみてもダメ~。




休日、それもこの日から3連休と最悪の状況でメーカーも当然お休み。

そんな中、インフル発症で「冷やせない」ことを心底恨む事になる。




大変苦しい中、困った時はネットのチカラとばかり、ズバリ

       『冷蔵庫が冷えない』

とググってみると、あるあるQ&Aが!




>排水口に大量の水(冷蔵庫にとって)が流れ込み、流れきる前に凍り付い
 て出口がふさがります。
 一度霜が付いたり、凍りつくと厄介で、冷却器がどんなに冷やしても表面
 は0度までしか下がらず、当然氷もできません。
 冷蔵室の冷気は冷凍室からファンで送りますので、冷凍室が冷えないとす
 べてが冷えなくなります。
 中身を全部出して、コンセントを抜いて、扉を開けたままにし、1~3日
 程度放置します。




ありがとう!こうなったらダメ元で↑↑↑↑↑↑を即実践!!




で、連休明け、メーカーのサービス窓口にTEL、そこでは、モーターがど
うのコンプレッサーがどうの、まずはお伺いして見ないと分からないとか、
出張費は5千円かかるとか、直すと高く見積もって7万円かかるとか、

ぬかすわけですよ、これが。

まぁ確かに保証期限(5年)を越える7年使っているわけだし、やっぱ無理
だろうな、と、思ったわけです、この時は・・・





で・・・再度コンセントを抜いて、冷蔵庫の中身を全部出して空っぽにして
からちょうど3日程経った15日、インフルにも負けず、元気なのに会社に
も行けずにいる妻が、もう限界と、某ヤマダ電機へ新冷蔵庫を見に行ってい
るまさにその頃、うなっているじゃぁありませんか、冷蔵庫。


冷蔵庫のパンフをたくさん抱え戻ってきた妻に、

「なんかさぁ、冷えてるわ冷蔵室。冷凍庫はまだだけど、もしかしたらもし
かするかもね。」と。



それからのれいぞう子の復活ぶりは凄かった。

見る間に設定した最冷温度まで下がり、なんと「勝手に氷」まで復活!


この「勝手に氷」、以前壊れた時にメーカーにTELした時は部品の交換が
必要で、2~3万円かかると言われていた。
(だからそのままにした)



いったいメーカーの対応って何なんだろう??




まぁとにかく、インフルの回復とともに冷蔵庫も復活、めでたしめでたし
って、いいの??これで???
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安と反省と後悔と

前日(12日)、9時間半掛けて次男の診察を終え、寝るのが夜中の3時近
くになった。



13日、朝の熱は37.6度で前夜より少し下がるも調子は非常に悪い。


ここでどうするべきか、H大のコーディネーターさんに連絡、やはり移植患
者にもかなり感染者が出ているようで、みな、近くの内科でタミフルを処方
して貰っているということだった。


ということで、仕事の切りがちょうど良かったのが不幸中の幸わいで、近所
のいつもの内科へ。



連休明けということもあり、病院は結構混んでいた。

それでも前日の小児科を見ているのでなんてことはない。



診察の結果、まだ時間的にインフルエンザの判定は無理でも、状況から考え
るとまずインフルエンザで、しかもわたしの場合(免疫抑制状態)、少しで
も早く対処した方が良い、という事でタミフルを処方して貰い、帰宅後直に
朝の分を飲むように指示された。

朝夕、一日2回、5日間飲み続ける、ということだ。




銀行勤務の妻は、家族にも感染者が出た場合、出社せず連絡する旨の指示
を受けていて、前日次男のインフル感染の時点で上司に連絡し、

・感染者の症状が収まって2日後以降に出社する事

という指示を受けた。

結局、今週一杯お休みになってしまった。





タミフルは、良く効いた。

服用を始めてから一度も熱が上がっていない。

この日の夜には37.1度まで下がった。

ただ、副作用なのか分からないが、頭痛と胃の激しい不快感が一日中続き
吐いてしまったり、食事も摂れず、薬を飲むのが精一杯だった。



なんたって、よりによってこんな時に冷蔵庫が故障して使えないので、氷枕
を冷やすにも、妻が親の冷凍庫までいちいち行き、冷たい飲み物も冷やせな
い。





それでも翌日にはほぼ平熱になる。

吐き気も収まる。

ただ、あまり食べていないのでフラフラするも、仕事は待ってくれず、この
日から再開。


結局、体重は57kgまで減ってしまった。





翌日、次男も、後から発熱した長男も、完全復活!

オマケに、メーカーがダメだろうと言った冷蔵庫までもが、復活!!

何なんでしょう・・・

(冷蔵庫が冷えなくなった時の対処法は、メーカーに連絡する事でも、業者
 を呼ぶ事でも、ましてや買い替える事でもありません!
 それは、また後日・・・)





今は、薬の影響か、減ってしまった体重の為か、からだの自由が利きません。

こうなってみると、妻に常々言われている言葉が身に染みる。



「もっと食べて、ある程度体重増やして体力付けておかないと、前みたいに
急に何かがあった時、大変なことになるよ。」










それにしても・・・自分の不摂生の為に、闘病生活最高の戦友とも言える
Sさんのお別れに行くことが出来なかった。

後日、個人的にお伺いするにしろ、あまりに悔いが残る。

たくさんの仲間と一緒に、見送ってあげたかった・・・ごめん。。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ無常

なんという一週間だったのか、精神的、肉体的に疲れ切ってしまった。

今日、体重計に乗ると3kg減、5日間で。。





でもタミフルは良く効く、色んな意味で。

熱はすぐ下がった。

ただ、熱が下がるのと引換えに激しい胃の不快感で、吐いてしまった。





・・・・・・・・・
10日、妻の誕生日で3連休初日でもあり、夜はどこかで外食でも、と話し
ていたのだが、前日、緊急に仕事が入りやむなく延期。

自営業の身にはよくある事、妻もスッカリ慣れている。


その代わり、その後数倍になって跳ね返ってくる。




そして朝から冷蔵庫が不調、冷えない、凍らない、腐る・・・

既に冷凍肉が変色し廃棄、乳製品も廃棄、無事だった冷凍食品のみ親世帯の
冷凍庫に緊急避難、常温保存可能なものを残し廃棄、また廃棄。。


冷蔵庫はSANYO製の7年もの。

メーカーの生ぬる~い電話対応に業を煮やし、こんな時はとネットに頼るに
限るとばかりググってみると・・・

と、この話しは長~くなるのでいずれまた。

でも、メーカー対応の適当さと、諦めてはいけない事を思いしらされました。





11日、次男が咳をし始めたものの、熱がまったく上がらず、アレルギー性
のものとも思って油断したのが始まりだ。





そしてこの日、大切な人の訃報が。

病室で知り合ってから4年間、常に励まし励まされてきた、戦友ともいえる
方が亡くなった。

まだ49歳だ。中学生の娘さんがいる。あまりにも悲しくて切ない。

今は、ついこの間までやり取りしていた携帯メールが懐かしい。




翌12日、次男発熱、でもまだまさかインフルではないだろうと、疑心暗鬼
のまま休日当番病院へ行く事に。


この新型流行りの折り、当然混雑しているのと、出来るだけ感染を避けたい
と思い、16時から妻と次男の二人で近くのK小児科へ行く。


仕事のヤマに差し掛かりつつあるところへ妻から電話で、

「凄っごい混んでるの。駐車場まで列作って、いつ受付してくれるかも分か
らない。」

「受付だけして戻ってこられないの?名前だけ書くとか。」

「そういう事してくれてないみたい。8時から待ってる人もいるって。」

「8時って、朝の8時??」


というやり取りをしつつ、自分が動けない為、長男を出動させる事にし、次
男を回収に向かう。


現場に、着いてビックリ、見てビックリ、しかもグッタリしながら外で待つ
子供もいる。


コレは、完全に新型インフルエンザによる一種のパニックなんだろうな、と、
なぜか冷静に見てしまった。



その後、やっと受診出来たのは21時近く、今度は会計に数時間待たされる
という事で妻と次男は一旦帰宅、21時過ぎに仕事のケリを付け、会計と薬
を貰う為、妻と二人病院に向かい、結局帰宅出来たのは翌日1時半だった。


8時から待っていたという人が帰れたのが夜6時、ちょうど10時間、16
時からならんで翌1時半だから9時間半、なんだこれっ!!





病院の駐車場、車内で待っている間、寒気と下半身のダルさで予想はしてい
た。

帰宅後、熱は38度。

完全に感染した。

翌朝、掛かり付けの内科に掛け込むことになる。

コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激動!

今日は、タミフルが効いているのか熱は治まった。

胃の不調もなんとか昨日よりは・・・でも超だるい。




この5日間、悲しい事、大変な事の連続だった。

参った。さすがに。





新型インフルエンザ、北海道では今大流行中、でも全国的なピークは今月
末だという話しも。

もう少し元気になったら、去る12日、休日当番病院に10時間(16時~
25時30分まで)かかった話しとか、新型インフルの初期症状とか、お伝
えしたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフル感染

次男から始まったインフル、自分に、長男に感染、頼りは妻だけです。
熱よりなにより、今は胃もたれと全身のだるさに参ってます。
熱はタミフルが効いているようですが、頭痛が酷く良くなったり悪くなったりが特徴のようです。

今月末がピークのようです、皆さん、気をつけて!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど自慢予選会へ行こう!~2009PartⅡ

あと48日・・・・・・。



連休を前に、我が家の冷蔵庫が・・・機能停止・・・


メーカーに連絡しようにも、連休で休み。

ならばと、電源を抜いて、扉を空け放ち、3日間待つのだぞ 




冷凍食品だけは親の冷凍庫に緊急避難、がしかし、牛乳が、ヨーグルトが、
アウト!





・・・・・・・・・
~選曲~

のど自慢江別大会まであと48日。


募集が始まってしばらく経つのに、まだ応募すらしていない。


だって曲が決まっていないので応募する事が出来ない。




「40秒」の壁が立ちはだかるのです。



アレもコレもと、ずっと考えてきたけれど、難しいんですよ、これが。

予選250組に選ばれるのに、選曲理由が大きくものをいう。(らしい)


去年の事があるから、選曲理由はどうにもこじ付けられる。(と思う)



だからあとは、40秒の壁を超えられる選曲次第だ。(と思う)




去年は曲ありき、でスタート。

それはそれで、予選に出場出来たこともあり満足。



今年は、色々と全てを含めて、考えること自体を楽しもうと思いスタート。

そこで最初に選んだ曲がこれ↓





ほとんど最初で決まってしまうこの曲、でも、体力的に無理!

情けなかったです、ホントに。。



さて、その後も次から次と、あっコレ、でもダメ、ならばコレ、やっぱりダメ
と数えること10曲、選曲過程を大公開、そこには「のど自慢」とは何ぞや
が、少しだけ見えてきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の指輪

明日は妻の誕生日。

何回目か、は・・・・



知り合って24年、付き会い始めて23年、結婚して20年になる。

長いような短いような、まぁ色んな事があったが、はるかに苦労の方が多い
だろう。



その為か、妻は特に太る事もなく、それどころか4年前の看病中は体重が
40kgを切ってしまっていたそうだ。






・・・先日、ある肝炎患者の方のお話しにドキっとさせられた。

 <高額な医療費と入院で途絶える収入に申し訳ないと考え、妻とは離婚し
  た。「このままでは支えてくれた人達に申し訳ない」・・・・・>

某訴訟原告団の方のお話しだ。




これについて妻は、

「それで奥さんは幸せなんだろうかね。私はそうは思わないよ。それで何が
残るんだろうね・・・。」







妻は自分にとって最大の相談相手だ。

午後11時~12時、良い事も悪い事も、嬉しい事も悲しい事も、時には
言わなくてもいい事まで、お互い言い合う。

それが男としてはいい事なのか、迷う事もあるけれど、心配を掛けまいと
気張ってみようと思っても、もう一生分心配を掛けたし・・・






浜田省吾の「星の指輪」の歌詞に大好きな一文がある。

~ねぇ 一番きれいな君を知ってるから・・・





明日は、

~一番好きな服を着て 子供たちお袋にあずけて 出掛けよう


と思ったら、


仕事だ~~~~~~~~~、ごめん
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝臓移植と身体障害者手帳

今夏、アルコール性肝炎も身体障害者手帳交付の肝機能障害対象に加えると
いう方針を固めた、とする厚生労働省の方針が新聞に載った。



これまで、重度の障害はもちろん、肝機能障害そのものが身障者手帳交付の
対象には含まれず、腎機能障害と比べて不公平を感じていたが、昨今の肝炎
対策の一環として来春を目処に肝機能障害も交付されるようだ。




ならば肝臓移植者はどうか、血液検査での目標値はあるものの、生涯に渡る
治療と、いつどうなるかも分からぬ状況を考えると、全ての移植者が交付対
象となっても決しておかしくはないと思う。





肝機能障害に対する身体障害者手帳の交付について、


国(厚生労働省)の動きに順じて自治体の反応はどうかと思い尋ねてみると

・肝機能障害については、現在受付すらしていない。

・現段階ではまだ国レベルで、市町村単位には何の通達も無い。

・ただ、来春実施予定で協議中である事は確か。

(2009年8月9日時点)






いずれにしても市区町村は手続きのみの窓口、個々についての詳細を把握し
て、より良いアドバイスをしてくれる本当の窓口はいったい何処なんだろう?
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 人生に乾杯を! 』

人生に乾杯を!
コーヒーカラー,仲山卯月
日本クラウン

このアイテムの詳細を見る



毎年、年の瀬が近づいてくると聴きたくなる曲、コーヒーカラーの

『 人生に乾杯を! 』



今年冬、「誰も知らない泣ける歌」(日本テレビ)で紹介され全国的にヒッ
トしたが、この歌を初めて聴いたのは病気になる前年、札幌のラジオ番組の
エンディングに流れていた時からだ。



当時はラジオチャートで常に上位にあり、歌っている仲山卯月さんがゲスト
出演していたりもした。


5年間、北海道ではずっとポピュラーな歌だった。




金融危機やらリストラやら、給与カットに将来不安、オマケに家にも居る
場所さえままならないお父さんたちには、響くんでしょうね。


まろやかな歌声とまったりとした歌詞の中から、「ふざけるな!」といった
ような言葉が言外に感じられて、人生、決して諦めてはいけないと感じさせ
てくれるところに共感する人たちは多いのではないだろうか。



さぁこれから年末、あんな事こんな事、みんな吹き飛ばし、明るくパァっと
いこうではありませんか。



あ~なたに 乾杯しよう 乾杯しよう 乾杯しよう~






TV放送後には、『 人生に乾杯を! ~別れの曲~ 』として再リリースされ、
サラリーマン応援歌となっている。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅からH大学病院へ続く道、国道36号線。




道内主要な幹線道路にも関わらず、不況によるのか空き店舗やテンント募集
の看板が目立ち、幾分殺風景な雰囲気も醸し出す。


仕事で、そして検診でよく通るこの道、今ではスッカリ車内歌謡練習の道に
なってしまっている。





病院へは、夏なら片道約40分、冬なら1時間以上の道程だ。

このR36を、2005年から2006年にかけて、妻が、父が、いったい
何往復したのだろう。




しばらくの間、不安と微かな希望の狭間、複雑な気持ちで車を走らせていた
のだと思う。





2005年10月4日、忘れたくても忘れられない日になった。

と言っても、自分自身はこの日の前後のことはまったく記憶に無いが・・・



この4年間、色んな思いで病院へ通った。

移植後の一年間は退院と入院の繰り返しの為、病院へ向かう時は常に痛みを
どこかに抱え、帰宅の時はいつまた病院へ戻るかも分からない不安を抱えな
がら。


病院へ向かう車の、後ろの座席に横になって、なんとも言えない絶望感を味
わったことも。
(これが本当に、地獄に落ちるような感覚なんです。)



二度目の手術の後も、8度目の入院の時も、言い知れない不安ばかりで、今
でも検診のたび期待よりも不安が大きく・・・






道は険しいほど乗り越えた時の喜びは大きい、と言う。

それも、全て自分の力で出来るなら、どんなに楽なことか。


だけど、「自分」だけではどうにもならない時は、そんな時は、家族に、
友人に、そしてブログで知り会えたたくさんの人たちに、

「どうか助けて下さい。」

と、心から言える、そんな人間に少しだけなれたかな、と思っています。





ブログを通じて知合えた多くの方、愛情溢れるコメントを戴ける皆さま、貴
重な情報を教えて下さる皆さま、いつもありがとうございます。

そしてこれからも宜しくお願いします。





・・・・・・・・・
今日もまた病院へ向かう道、でもそれは明るい道。

従妹のNちゃんの出産のお祝いの為に市立病院へ。


30万人に一人の難病で左目眼底部の腫瘍という難病と闘ってきたNちゃんが
44歳にして長男を授かったのだ。

前例の無いことで、当然の事ながらハイリスクを負っての事だったが、母子
共に健康で、みな大喜びだ。


絶望の淵を脱し、どんどん幸せになっていくNちゃん。




病院への道も・・・いつもこんな道なら最高だぁ~
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ