goo

慣れ

知人に聞いた話しだと、50代で部分入れ歯になってしまった人のほとんどが、

入れ歯の痛みとか違和感に慣れずに外してしまった、ということで、同じようなことは

歯医者さんにも言われた。

無理せず、着けたり外したりでもいいですよ、と。

ただ、外しっぱなしにしているといずれ合わなくなるから、と。



右の歯から、下前歯の裏を通して左の歯でも支える仕組みなので、大きさも結構なものとなる。

なので慣れるまで大変かな、なんて考えていたけど、

なんと、

今や、

むしろ、


着けてない方が、どちらかというと違和感、という感じになってきた。

やっぱり、

身体に、

変なものを身に着けることに慣れっこになってしまっているんだと実感。

あとは、慣れ。

人間、大抵なことにはいずれ慣れる、というのが実体験としてあるので、そこは信じられたこと。



でもまぁ、すべては結果オーライ。


あとは、というか、次は、

白内障の手術の予約。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前立腺、入れ歯、白内症、テニス肘

去年初めの前立腺異常から、悪い流れが止まらない。

歳を重ねていく中で、どれも避け難いもの。


いまの救いは、多くの人が抵抗感があってすぐ外してしまう部分入れ歯、

これの違和感があまり無いこと。

結構受け入れている。


いままで、胆管チューブとか、色んなものに縛られてきて、

そういったものに耐性ができているのかもしれない。


あと、入れ歯と入れ違いで、尿取りパッドが取れつつあること。

歳を取る分、余計なもの少しでもなくして、身軽になっていきたい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンの予約に全集中

父母は共に健在で二人とも90歳以上。

そんな二人にパソコンは使えない。

もちろんスマホも。


高齢者優先申し込みの1回目、父母は電話のみで挑戦するも予約取れず。

連絡が取れた時には、父のかかりつけ医は既に予約を締め切り、母のかかりつけ医は初回の申し込み終了。


次はホームページ上で告知するので見ていてくれ、と。



まぁ予想通りだ。

別に初回のやり取りを黙認していたわけではないけど、いずれは順番が回ってくるんだから、と、そんなつもりでいた。



でもやっぱり、早く接種したいことには変わりないみたいで、

ならばと、2回目の予約開始の26日9時に全集中。


スマホ3台とパソコンを用意し、9時ぴったりから猛アタック!


結果、やはりパソコンが最初につながり、それでも40分かかった、予約取れるまで。



ちなみに、父母二人分取らなければならないので、パソコンはタブを複数起動。


こうすると、二つ以上同時接続されるので、同じ日、同じ時間帯で取ることが可能。




とにかく、現在の所は時間との勝負なので、直近の日にちをまず確保。

父の次に母の予約をした時には同日予約ができず、日にちを若干遅めにしてトライ。


結局そちらの日時で二人分、無事予約できた。

最初に押えた方はもちろん事前にキャンセル。

貴重なワクチンを無駄にするわけにはいかない。



このワクチン予約、

世間では、システムの問題とか、先着順がどうとか、いつまでもグダグダグダグダ言ってるけど、

今は非常時、未知との闘い、時間との闘いの中、多少の不自由さ、不便さは

しょうがないじゃないか。


いっつもいつも、文句ばっか言ってたってしょうがない。

だって今は非常時。

全世界規模での。



なんでもっと、こう、寛容になれないかなぁ。

だって、無理なもんは無理っしょ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ歯生活

今年2月から通い始めた歯医者も今日で一旦終わり。

そして今日から入れ歯生活。部分入れ歯。



今日初めて装着した感じは、やはり、気にし出すと凄く違和感。

異物が口内にいきなり入るわけだからしょうがない。


できるだけ気持から追い払うようにしているが、まぁ何日か経つと慣れるでしょう。



体に異物が取り付く感じ、その耐性は強いかもしれない。

なんか、色んなものにまとわり付かれていたからなぁ。

もう、こうなったら、体の内部に刺さり込んでないだけ良しとしよう、っと。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障手術

2018年の初診から経過観察を続けてきた白内障。

昨日、例年の半年遅れの定期検診で、ついに手術案件になってしまった。



予兆はあった。

今年になって右目のかすみがひどくなってきたのを自覚していた。

それに伴って視力も落ち、早く受診しなきゃと思っていたところ。



本当なら去年の秋に受診しなきゃならないところ、でもその頃は前立腺の手術でそれどころではなく、

今年は今年でずっと歯科にかかりっきり。



なのでしょうがないっちゃしょうがない。

どっちにしろ、遅かれ早かれ手術は必須、いつやるかだけだったから。



手術の予約は2~3か月待ちと言われた。

それでも昨日は予約せず、少し考えてみますと。

考えてもしょうがないんだけど、かかる診療科が多すぎて。


何がなんだかわからない。

とりあえず来月4日の肝臓の定期検診時に相談しようとは思っている。


去年に続いて、今年も、秋、手術かなぁ。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYペンキでアコーディオンカーテンも塗れる

寝室の扉を塗った「DIYペンキ」は、思ったより優れもので、

アコーディオンカーテンのような、布地の変形材にも塗れてしまう。


UTへの入口、アコーディオンカーテンは、何か違うものに変える案もあったけど、

現段階で適当なものが見つからず、ならばと塗ってみた。

アコーディオンカーテンとその枠。DIYペンキで。


するとこれが馴染む。

開け閉めして蛇腹が伸縮しようともなんのその。

金属にも、屋外照明にもOKっていうのが伊達ではない。



寝室のスカイブルーと対比させる感じで、黄色系のマットタイプ。



白を基調としたキッチン全体の中で、いいアクセントになって

いるかとは思う。



あとはキッチン扉のホワイトウォッシュ塗装と床タイル貼りを

残すのみ。


長かった「DIYでキッチンリフォーム」もあと僅か。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWもキッチンリフォーム進行中!

GWもキッチンリフォーム進行中!

床タイル貼りを除いてほぼ終了。



寝室に入るドアは「スカイブルー」という色に塗り替え、

残った吊戸棚と壁収納は白色で、また、腰壁撤去による欠損部は、モザイクタイルの残りを貼り、



昨日、キッチン扉を「ホワイトクラッシュ」という塗装方法で仕上げ、

あとはUTへの入口のアコーディオンカーテンを改修するのみ。




長かったキッチンリフォームも残すところあと僅か。

今は、これまでの経過を、どこでどうやってまとめようか、思案中です。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする