goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

公式サイト更新。

2015-04-28 19:58:47 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトが更新され、「5月アップデート」と「帰参者キャンペーン」の内容が掲載されています。
5月アップデート http://www.gamecity.ne.jp/nol/updateinfo/201505.htm
帰参者キャンペーン http://www.gamecity.ne.jp/nol/campaign/kisan2015/

「帰参者キャンペーン」は、現役のプレイヤーには無縁なので省いて(苦笑)、メインは「5月アップデート」の方です。

以前、「開発本陣」で渡辺プロデューサーが記述した通り、攻城戦からタクティカルバトルを除いたモードが実装されるようです。
攻城戦からタクティカルバトルを抜いたら、それこそ味噌汁に味噌が入っていないのと同じような気がしますが、現在の攻城戦は、軍団の成長具合によって、プレイヤーの攻略状況が実質分断されてしまうなどの大問題を抱えているので、これはある意味仕方がないと思います。

ただ、私はてっきり、現在の攻城戦の全ての依頼をタクティカルバトル無しで受けられるのかと思っていたのですが、「5月アップデート」では「二条城」のみなのですね。
これには拍子抜けしたのですが・・・。
しかし、タクティカルバトル無しの特別依頼は、敵が強化されている分、報酬も良くなるとの事なので、これには期待です。
まあ、「二条城」の「藤田行政」の報酬がどこまで良くなるかと言うのはありますが。
報酬が良くなると言う事は、それだけ敵が強くなると言う事で、もし「藤田行政」の報酬が相応のものだったら、今後追加される敵は、歯が立たなくなってしまいます。

とは言え、とりあえず、攻城戦の新しい土台ができるようなので、アップデート日である5月13日に期待です。

現在の覚醒流派技能。

2015-04-28 18:27:13 | 覚醒流派技能
「信長の野望Online」で、ファーストの覚醒流派技能の設定を再度見直しました。


前回の設定よりも使用回数が1回増え、ウェイトがさらに1増加しました。
前回の設定で落ち着いたと思っていたのですが、「上覧武術大会 群雄之演・甲 予選」で使用してみた所、見事に使用回数不足に陥り、慌てて使用回数を1回増やしました。

回数を増やす為のデメリットとして、消費気合を増やすか、ウェイトを増やすか考えたのですが、ウェイトの方がデメリットが少ないと判断し、この設定にしました。
とは言え、陰陽道でも、この技能のウェイトの多さは許せるか許せないかの瀬戸際ですね。
忍者の方などが見たら、ひっくり返りそうです。
ウェイト修正ありで脅威のウェイト19。

これを見て、「千切念珠」は、デフォルトのウェイトが12だと分かりました。
ウェイトを縮めて、「万物斉同」の代わりに使うというコンセプトは、ほぼ無理そうです。
ダメージが「万物斉同」よりも若干下がっても良いならば、消費気合の少ない攻撃手段にもできそうですが・・・。

それはともかく、現在の所、覚醒流派技能のダメージ、術威力上昇効果、結界を張る効果については、不満はないです。
後は、ウェイトをどうするかですが、だからと言って、これ以上デメリットを消費気合に転嫁すると、今の世代のキャラクターには耐えられないと思います。
今の設定でしばらく使ってみて、次をどうするか決めようと思います。