goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

声。

2011-07-15 19:03:28 | Weblog
「信長の野望Online」の、「あのキャラの声が聞きたい!キャンペーン」で誰に投票するか考えていたのですが、結局「立花千代」に投票しました。
声を聞く機会が、他の二人と比べて、若干少ない気もしますが、まあ個人的には一番納得出来るキャラクターなので。
でも、なら何で「梓」と「晶」は候補に入っていないのか、と言う話になりそうですが・・・。
まあそれはともかく。
誰が選ばれるか、かなり楽しみです。

声。

2011-07-15 17:58:45 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトを見ていると、「あのキャラの声が聞きたい!キャンペーン」なるものが。
それを見て、真っ先に、陰陽頭の「書見の邪魔だ。」を・・・と思いましたが、キャラクター3人の中から、一人を選ぶようです。
「信長の野望Online」で候補に挙がっているのは、「立花千代」と「稲姫」と「甲斐姫」です。
よく考えると、今は全員汎用の声を使用しているのですね。
で、これが専用の声になると。
この3人なら、やはり「立花千代」なのですが、「九州三国志」が過去の物になってしまった以上、声を聞く機会が少ないのが難点ですね。
思ったよりも悩みます。
もうしばらく考えてみます。

大友宗麟。

2011-07-15 01:20:50 | Weblog
「信長の野望Online」で、龍造寺家所属で、府内城に攻めこむ事に。
アタッカーが武芸伝と陰陽道2人だったので、結界等に若干注意が必要でしたが、それ以外は全く問題なく、壱から四の武将をなぎ倒して、「大友宗麟」戦に。
どの職業も蘇生不可の技能を持っていなかったので、正攻法で行く事になりました。
この場合、大友宗麟の生命力を見る事が重要です。
生命力が75%を切ったらお供を一人、50%を切ったらお供二人目、25%を切ったら、お供三人目を倒し、後は大友宗麟本人を集中攻撃です。
大友宗麟の気合削りがかなり激しく、盾役が倒れると言う事態になりましたが、蘇生で復活。
戦っていて思いましたが、拡張パックでプレイヤーキャラが強化されているから勝てた訳で、多分「争覇の章」のままだったら、負けていたと思います。
大友宗麟本人の攻撃力に目が行きがちですが、お供もかなり優秀です。
昔は、「島津義久」の方が大変と言われていましたが、「大友宗麟」は今でも危険です。
まあそれはともかく、勝ちました。
残念ながら、チャンス2回とも神秘石は出ませんでした。
まで行って、何しに行ったのか思い出していたのですが、藤岡屋の覚醒ボーナスを得るために戦っていたのでした。
4回分余っていたので。
城攻めが好き、と言うのもありますし。
今回の戦闘で、「雷槌・四」の技能レベルは292となりました。
後7レベルです。
これがまた長くなりそうですが・・・。