書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

カップヌードルごはん。

2011-07-26 21:48:24 | Weblog
はじめに「カップヌードルごはん」の話を聞いたのは、父からでした。
カップヌードル味のごはんが出ると。
初めはそうなのか、ぐらいだったのですが、近畿地方で評判だと聞いて、食べてみたくなりました。
で、昨日の7月25日から全国販売になり、今日食べる機会に恵まれました。
はじめに、具やライスを容器に出すのですが、匂いを嗅いだ時は、全く別物の匂いでした。
が、電子レンジで温めている内に、紛れも無いカップヌードルの匂いがしてきました。
加熱が終わり、電子レンジから出す・・・のですが、熱いので注意です。
で、最後に醤油のソースを入れて、完成です。
思ったよりも出来上がりの見た目が悪いと思いましたが、実際に食べてみると、間違いなくカップヌードルです。
ご飯でカップヌードルの味がすると言う、不思議な感じですが、おいしいです。
ただ、父が言っていますが、カップヌードル自体若者向けの味だそうで(昔は当然無かった訳ですし)、この味がおいしいと感じるのは、小さい頃からカップヌードルを食べている若者だけだろうとの事。
カップヌードルと比べて価格が高い等、難点も結構ありますが、一度は食べる価値はあります。
カップヌードルが好きな方なら、是非とも一度は食べてみて欲しいです。

帯状疱疹。

2011-07-26 20:39:34 | Weblog
母が帯状疱疹になってしまいました。
これで、家では3人目ですね。
ただ、痛みは少ないらしく、抗生物質と痛み止めをもらって飲んでいるようです。
しかし、神経痛と結びついて、痛みが残ってしまう事があるそうなので、油断は禁物です。
それにしても、初めて帯状疱疹と言う言葉を聞いた時は、全く知らなかったのですが、いつの間にかそれなりに有名な言葉になっていました。
痛いので有名ですが、母には早く治って欲しいです。

本多忠勝戦。

2011-07-26 03:23:22 | Weblog
「信長の野望Online」で、「小田原の陣」の「本多忠勝」と戦う事に。
陰陽道の募集があったので、それで参加。
まあ、陰陽道が必要と言われる時は、「呪禁法」+「変り身徴発」で術をボコボコ受ける役になるのがほとんどな訳で、倉庫に眠っている、生命力重視の装備品で向かいました。
結果的から言うと、実際そうでした。
で、話が前後しますが、「本多忠勝」と戦う前に、「大久保忠世」と「酒井忠次」を倒さなければならないのですが、特にこれと言った要素も無く、あっさりと倒せました。
で、「本多忠勝」です。
メンバーは、武士道、仏門、雅楽之妙、陰陽道、秘伝忍法、鎧之取扱、綺羅演舞でした。
倒した順番は、213654でした。
開幕は「大音響」作戦で、「鎧の至り」と「低速呪霧」を入れて、後は2から猛攻撃です。
物理攻撃は二人の盾役がしっかりと受け止めるので、術をどうするかになります。
敵の陰陽師二人も、かなりの脅威となるので、前述の「呪禁法」+「変り身徴発」でファーストが受け止めました。
ちなみに、「鬼道凶禍」は「呪禁法」があってもかなりきつく、生命力がかなり危険な状態にもなりましたが、どうにか耐えました。
ちなみに、スクリーンショットで、四象の水属性が最大値になっていますが、これは「鬼舞」の四象上昇が、敵に有利にならないようにとの考えからだそうです。
でも、敵も「氷牢」準備等をしてきていたので、初めから土属性にしていれば、もっと早く倒せたような気がします。
で、結果としては、一回旗折れで負けましたが、二回目の挑戦で勝ちました。
無事に勝った所で、気になるのは報酬です。
報酬の神秘石は上限が+75です。
期待に胸をふくらませて神秘石にした所、残念ながら知力でした。
諦めきれずに、「青金剛の研磨石」を買いまくって、研ぎまくったのですが、結局土属性にはなりませんでした。
この買物で、ただでさえ苦しい台所事情が、さらに苦しくなりました。
神秘石は、ある程度諦めも必要そうです。
結局解体したのですが、解体で出た「青金剛のくず石」が「青金剛石」になったのが、少し救いでした。
神秘石がうまく行っていれば、最大土属性810も視野に入ったのですが・・・。
これは、第四陣まで待たないと駄目そうですね。
久しぶりにまとまった殊勲も手に入り、かなり充実した時間となりました。

また大友宗麟。

2011-07-26 00:13:24 | Weblog
「信長の野望Online」で、島津家所属で府内城に攻めこむ事に。
今回も、壱~四の敵は相手ではなく、あっという間に「大友宗麟」戦へ。
前回と同じく、「奈落閃」を使用する戦術でしたが、やる事が無くなったファーストが大友宗麟をボコボコ攻撃していたので、結果的に、順序にそって倒す事になりました。
それにしても、戦い慣れている方が集まると、同じ敵でも、こうも簡単に倒せるのかと改めて思いました。
まだまだ上を目指せそうです。