エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

韓国雪岳山遠征ー4 の巻 (最終)

2019-05-30 | 岡崎シニア山岳会
 前回仏教寺院について記載したが、韓国の信者の割合は日本と大きく異なる。
 23%が仏教徒で18%がプロテスタント教徒そして11%がカトリック教徒で残りの人々は少数派の宗教、例えば甑山道、大巡真理会、東学、道教、儒教、そして円仏教を信奉している。
 所で雪岳山で見た花をNET上図鑑で調べたが、基礎知識が乏しいので分からない物が多い。
 日本では所謂高山植物の群落が有るが、韓国は標高の高い山が無いのでなく、彼らにとり魅力的なはずである。
 (大きな観光資源になる)
今回の旅行や登山で感じた事や反省点
1.ガイドさんとはメールで情報交換したが一部でミスが出た。
 私が計画書に記載した2日目のコースは大青峰から華彩峰経由で陽瀑山荘に泊まるのでしたが、このコースは自然保護のため通行不能に、そこで比較的近くの喜雲閣小屋に泊まることになる。
 そのおかげで景色の良い恐龍稜線までピストンで行くことができた。
 メールに添付した計画書ではなく、メール本文にルートを記載し調整すべきであった。
2.これは想定した通りになった事ですが帰りは高速バス駅までガイド同伴、ソウルについてからホテルまでの地下鉄ではかなり苦戦した。
 見かねた日本語の分かる人に助けられ何とかソウル駅までたどり着いた。
 Google mapを使いルートを印刷して持参したが、駅名がハングルで役に立たない。
 次回行く時が有れば、ポータブルWiFi持参で通訳アプリが使えるようにしたい。
3.宿泊した山荘は国営で事前に寝具不要と聞いていたが、その理由が行ってから分かった。
 冬以外日本ではない暖房があり、暑い位、中山さんは3シーズンシュラフ持参し苦労を掛けた。
 床が固いのでシュラフよりマットを持参すべきであった。
4.登山コースは国立公園として素晴らしく整備され危険個所はなく快適でした。
 日本のリスは人に近づかないのですが手からおにぎりを渡すことができる位。(良くない行為ですが)
 しかし日本には多い鹿やクマの気配はない、NETで調べると熊は添付した通り、鹿も少ないらしい。
 猪は多く北朝鮮には狼が絶滅寸前でいるらしい。
ツキノワグマの現況
 韓国は高速道路から見ていると人工林が極端に少なく熊に取って有利なはずですが、韓国におけるツキノワグマの生息数は,現在30~40頭程度と推測されています。
 しかも国内に散らばるいくつかの国立公園に分散している総数であるため,遺伝的な浮動などが起こる危険性なども加味すると,将来的に健全な個体群を維持するためには,かなり危機的な状況にあるといえるようです。
 ここで私の持論、日本人はツキノワグマをもっと大事に!
4.ソウルの印象 活気があり、物価は日本に近い、ウオンは円の約10%の貨幣価値ですのでコンビニでは1万ウオン札(1000円位)で支払い。(お茶は1500ウオン)
 若い女性の体格はよく堂々と歩くので尻込み!?
5.海外旅行で何時も行うホームレスチェック、ソウル駅に10人位見かけた、冬寒く生きて居られないので少ないのかも!
西欧の先進国より少ない。
5.最後に政治的には関係最悪ですが韓国から来日者は増えています、日本で良い体験をして、親日家になって欲しいのです。
 我々は今回嫌な思いは有りませんでした、日本語の話せる親日家から数回声を掛けられました。
 韓国では「おはようございます」と言う言葉は無く1日使えるアニハセヨしかないが、山で韓国人同士もあまり使わない感じでした。
 これは登山者より観光や宗教目的の人が多いのが理由かかもしれません。
 

韓国雪岳山遠征ー3 の巻

2019-05-27 | 岡崎シニア山岳会
雪岳山23日の報告
23日 喜雲閣から雪岳洞への下山報告です。
景観の素晴らしい千仏洞渓谷に沿い下山しました。
ソクチョでは雀さんの計らいで山岳写真家、任さんに会い、写真集2冊頂きました、そしてさらに彼の車でホテルに預けた旅行カバンを取りに行って頂きました。
素晴らしい日韓友好活動が出来ましたが宿題も出来ました。
まだ写真の整理中ですが、ツツジと岩山の組み合わせ画像が良い物が有りません

韓国雪岳山遠征ー2 の巻

2019-05-26 | 岡崎シニア山岳会
5月20日から大青峰に登頂した22日までの記録です。
かつて椙さん一行は山中1泊で縦走しましたが、今回2泊3日にし余裕を持たせ、景色の良い、恐龍稜線まで足を延ばしました。
またこの山は自然保護のため5月15日開山でした、ガイドの雀さんと相談しツツジの適期に登る計画でした。
そして標高により開花は変わりますが、丁度良いタイミングでした、残念なのは直前の嵐で花が傷んでいたことです。
山岳写真写真撮影条件としては、天気が良すぎ、霧や雲には恵まれませんでした。


茶臼山牧場、1本桜の巻

2019-05-10 | 風景&山岳写真
8日の朝刊に茶臼山の1本桜満開の写真が掲載されたので同日撮影に出かけました。
天気が良く空気の透明度最高、形の良い雲も出て良い写真が撮れました。
昨日NHKに投稿したところ今日放映されました。
芝桜祭りは明日からですが、まだ10日ほど早いようです。

ヒマラヤンブルー写真展の巻

2019-05-10 | 風景&山岳写真
OAC、OSAC OBの杉浦武さんが最近、ネパール、カラパタール(標高5800m位)に登山した時の個展です。
会場はOSACで写真展を実施している、籠田公園すぐ南のメイプルです。
是非ご来場をお待ちしております。

アインシュタインも想定外重力レンズ効果の巻

2019-05-07 | 宇宙&物理学
先日見たコズミックフロントNEXTのまとめと感想です。
一番共感したのはアマチュアの物理愛好家のマンドルが重力レンズ効果でリング状の星が見えるはずと計算し、科学新聞社に相談した所、アインシュタインに相談するように助言、それが実現しました。
そして天才アインシュタインは彼が予想したほど大きな効果は無く観測できないと予想したが論文を作成し公開した。
それが後に大発見につながったのです。
また大栗さんはシュミレーションにより重力源近傍を通過する光のコースにより超新星爆発で生じた光が曲げられ、光路に違いがでるため、地球に到達するタイミングが1年位差が出ると予測しました。
これも最近観測で確認されましたが、タイムマシン的現象です。
最後にこれも日本人、井上さんとエルスさんは重力レンズ効果で拡大された遠い銀河を観測し、ビッグバン直後にできた銀河で有ることが分かりました。
最初に書いたアインシュタインが予想できなかった理由は当時ブラックホールや暗黒物質等分布情報がまだ知られてなかったからと思います。
観測データーと理論はお互い協調し発展するのです。

北が短距離誘導兵器発射の巻

2019-05-06 | 日記
1回目の米国*北朝鮮の会談前に予想した通りの成り行きです。
まず1回目は会談しただけで肝心の非核化の道筋について何も決まりませんでした。
そして2回目決裂です。
北は交渉責任者のモンペオ氏の対応を非難し退陣を要求、北の責任者キム・ヨンチョル氏を更迭しました。
そして短距離誘導兵器発射と繋がります。
北は1回目の会談前、トランプさんは危ない、戦争になりかねないと考えたはずです、しかし今その脅威は無くなり、何時もの瀬戸際外交に入りました。
ただ最近北の食料生産量が落ち、多くの市民が飢饉になりそうという情報も有り、制裁解除について強い願望が有ることは確かです。
早く有意義な会談を始めて欲しい気持ちです。
トランプさんは選挙の事があるので今度の短距離ミサイルすぐに国連安保理違反として交渉拒否できない弱みが有ります。(ここで決裂すると選挙前の外交成果が無くなる)
これを見据えての北の瀬戸際外交なのです。
(ポチ的日本も米国の対応に同調ですが拉致対応で米国の協力が必要なのです)

御在所のアカヤシオは丁度見ごろの巻

2019-05-06 | 登山、ハイキング
子供が帰省から帰ったのでNETで調べまだアカヤシオ綺麗と予測、急に計画し行って来ました。
頂上ではまだ蕾の有る木もあり、見ごろでした。
今日は昨日の写真を整理中、贅沢ですが天気が良く味のある写真にはなりませんでした。
そして27日からの登山中止以来、最初の登山でトレーニングになりました。
ところで御在所の近くにICができたので益々鈴鹿山系が近くなりました。
以前は四日市街を通過したので込み合いましたがICから渋滞は有りません。
昨日は駐車スペース確保のため6時現地到着、武平峠は50%位空いていましたが人気のコース中道は空きがなく、下山の時見ると違法な路肩駐車が見立ました。

山岳写真家小川誠さん追悼の巻

2019-05-01 | 登山、ハイキング
先日連休に入り27日土曜日の悪天候で遭難事故が起きましたがその1人は知り合いでした。
まだお会いしたことは有りませんがface book上で知り合い、時々記事を拝見していました。
雷鳥沢から剣御前峰小屋には3年前の5月に登り剣岳を撮影しましたが同じコースで、推測では27日の悪天候を押して登山中、新雪で体力を消耗し、力尽きたと思います。
そして翌28日晴天でしたので登山者に発見されたのです。
ご冥福をお祈りいたします。
鎌田東海支部長さんからの情報では名古屋富士フィルムフォトサロンで5月24日から開催予定の個展は予定通り開催されます。