エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

猿投山でトレーニングの巻

2020-09-28 | 岡崎シニア山岳会
昨日は10月の登山に備え、トレーニングを猿投山で行いました、参加する石田さんの提案です。
テント泊装備を担ぎ、途中の休憩時間を入れ2時間、コースタイムで登りました。
8月上旬鹿島槍以来の登山でした。
7時P集合にしたのですが、ほぼ満車、何とか2台分確保しました、少し遅れたYさんは神社のPを使いました。
今回OACのOB、最近OSACに入会したYさんも同行、相変わらず健脚です。
そこで家庭用ガスをEPI型キャンプ用ガス缶に入れる方法で、知見を得ました。
私は家庭用ガス缶を加熱していましたが、逆にEPI缶を冷凍した方が良いというものです。

トランプ政権下 ベイシックインカム試行の巻

2020-09-26 | 経済動向
非民主政権のトランプ政権下でベーシックインカムの試行が始まる。
今の所財源は寄付ですが、国レベルで行うには、国税から拠出する政策が必要になり、民主党政権でないと不可能です。
新コロナウイルス騒動でパンデミックを防ぐには最下層の人々に対する福祉が必要と理解した人が増えたと思います。
切り捨てでは先進国と言えないのです。


ソロキャンプのブームの火付け人「ひろし」の巻

2020-09-26 | 登山、ハイキング
今朝の番組で「ひろし」が登場、ソロキャンプブームの火付け役だそうです。
登山のソロキャンプとは違う楽しみ方があり、やってみようと言う気持ちになりました。
地面を汚さない焚火用プレート、火打石に興味を持ちました。
何時もガスバーナー点火(予備用、圧電式が不調の時)用としてガスライターを持参しますが、火打石が良いカモ!

ベーシックインカム 成功事例の巻

2020-09-23 | 経済動向
先日ニュースでブラジルの或る市で行われている「ベーシックインカム」について報道しました。
石油収入があるという好条件ですが今の所成功しているようです。
「ムンブカ」と言う地域通貨を使ったことが成功の要因の一つと思います。
その他日本の生活保護に類似した物を含め、各国で試行が開始されます。
なんと言っても財源をどうするかですが、私は、米国の場合GAFAのような独占企業(それぞれの業界で独占状態)から集めることが可能と思います。

新内閣 デジタル庁に期待の巻

2020-09-20 | 経済動向
今日の朝の番組に日本総研の寺島さんが出演し、説得力のあるコメントを発言していたので、総研の安部内閣の評価と菅さんへの期待を調べました。
寺島さんの主な指摘は菅さんは規制改革と言うが安部政権の時は逆の経済対策をしてきたのに安部流踏襲とは矛盾があるというものです。
要点を添付しましたが、私は今、菅内閣に対し期待しています。(世論でも期待が大きい)
菅さんは安部さんを支える中で自分ならこうしたいとかなり温めてきたはずです。
安部さんの流れを引き継ぐと言いながらも(自民党の保守勢力から支持を受けたので演技?)思い切った行動を期待しています。
私が近年感じる日本人の欠点は中国や韓国の人に比較し、デジタル化だけでなく新しい動向に対する適応力が弱いことです。(電子決済の遅れ等)
中国では数億人の人がスマホを使いこなしていますが、私の友人(後期高齢者)では半分くらいです。
菅さんの政策、デジタル庁新設に期待する所です。
添付した画像はトランプさんが締め出したいHUAWEIのスマホとSONYの比較です。
圧倒的な量産効果により1眼レフ並 高画素のカメラを内蔵して低価格です。

新型コロナウイルス 欧州で再拡大の巻

2020-09-20 | 日記
新型コロナウイルス、欧州で再拡大と聞き、調べました。
スペイン、フランス、英国が悪く、確かに1次より多く、まだ拡大中、しかしスペイン以外死者数は抑え込んでいます。
再び行動規制のレベルを強める必要性が出て、経済停滞が長引きます。

握力と寿命 関係の巻

2020-09-19 | 日記
以前はトレーニングとして東公園まで走っていましたが夏になり暑いので中総のトレーニングジ厶で筋トレとランニングをしています。
今日は先日健康番組で寿命と意外にも握力に強い相関が有ると言っていたので、測って見ました。
若い頃から握力は自信が有りましたが右は49kg、左47kgと若者の平均値位、後期高齢者としてはすばらしい値でした。
本当に長寿になるか?実験します?少なくとも健康寿命と相関は取れそうです。


愛知県 県外への移動自粛の巻

2020-09-17 | 経済動向
愛知県では新型コロナウイルスの感染が収束しない中で、山岳会では東海3県以外の山に対し登山自粛することになっている為、計画中止が発生しています、今後の事を考え関連情報を調査しました。
具体的な登山計画を示し愛知県の新型コロナウイルス関連の3つ部署に問い合わせると(自粛で強制力が無いのが要因かも知れませんが)何処も感染症予防対策に注意して行ってくださいとなります。
(ソロテント泊登山の計画、現地までの車中でソーシャルディスタンスを確保できないが今山岳会でOKの近場の計画を同じ)
そこで知事さんが記者会見する内容の責任部署である広報にも問い合わせましたが、回答待ちです、しかし丁度17日に会見が有り、新しい指針が出ました。
GOTOトラベルの制度が始まり、旅行社から10月分の募集も開始しているので、早く具体的な見解を出すべきと考えていました。

新型コロナウイルスアフリカ&アジアの巻

2020-09-15 | 日記
来年開催予定のオリンピックですが新型コロナウイルスの流行が収まらないと開催できません。
そこで医療体制が脆弱な国を含むアフリカとアジアの状況を調べました。
先日投稿した通りインドの状況が一番心配で、意外にもアフリカ諸国は今の所収束傾向です。
またアジアではインドとその周辺国以外にインドネシアとフィリピンの感染者が多く、意外にもタイとベトナムは制御出来ています。
さらに素晴らしいことに、カンボジャやラオスはパンデミックを経験せずにいます。
国の制度や暮らし方、政府の対応方法で差異が出たと思いますが、WHOはよく研究して指針を出して欲しいと思います。

蒲郡でジェットスポーツ大会の巻

2020-09-14 | 風景&山岳写真
昨日Kさんから誘われ10時まで蒲郡まで撮影に出かけました。
10時まではスピードレースですが午後アクロバティックな競技が有るはずでした。
午後名古屋で用事があったので忙しい1日でした。
また生憎の雨でずぶ濡れでした。
その後JAPA東海支部例会に参加し40周年記念写真展などについて相談。

新型コロナウイルス パキスタンは不思議の巻

2020-09-12 | 日記
先日インドのパンデミック状態の事を取り上げました、不思議な事に隣国パキスタンは緩いロックダウンしかできなかったのに収束傾向です。
両国とも衛生状態の悪い3密のスラムが存在し、平均寿命が低く若者が多いだけで説明できませんが不衛生な生活は免疫力を高める効果が有るかも知れません。
ここにもファクターXが存在します。

暴露本絶えないトランプさんの巻

2020-09-11 | 日記
昨日のニュースで気にとまったのは相変わらず暴露本の多いトランプさんの記事です。
新型コロナウイルスの脅威を知りながら公式には軽視した発言を繰り返したということです。
これをどう考えるか?です、多くの人は楽観的バイアスで自分の行動を決めると言いますが、政治的に都合の良いように解釈したと考えるのが分かり易いと思います。
この判断に多くの国民が振り回され、世界最大のパンデミックを引き起こした反省が無いのがトランプ流です。
何度も言いますがこの馬鹿げた発言を繰り返す大統領に再選の可能性が残っていることが米国の現状で、病としか言いようが有りません。

新型コロナ インドが米国に迫るの巻

2020-09-09 | 日記
昨日の新聞で新型コロナウイルス、インドの状況を解説していました。
大統領の愚かさで感染拡大した、ブラジルを抜き米国に迫る勢いです。
私はまだヒンズー教の影響で階級社会が残りスラムや出稼ぎの多い社会構造が拡大防止できない大きな要因と考えています。
ただ不思議なことに最も貧しい「ビハール州」や南部の「ケララ州」などで人口当たりの死者が多い州に比較し1/10以下になっている事です。
この事実を今説明できません。
今回少し調べた中でケララ州は共産党を主力とする左派民主戦線が多数派と意外(私には)な事実を知りました。
その対照的な州として前述のビハール州が有り今だ大農と小作の制度が残り生産性が悪いので貧困に喘いでいる事を知りました。
インドは州の自治が強く、モディ首相は最下層の出身なのに、ビハール州等の不平等を今だ解決できないのです。
私が言いたいのは公的機関が最下層の国民をいかに支援できるかです、米国は平均的な月収は高くても最近移民で入った人やホームレス(白人が多い)を見捨てるので彼らがウイルスを拡散し収集がつかないのです。
最下層の人を含め国民全体が人並の生活をおくることが出来る社会こそ先進国と言えるのです。
昨日中国が新型コロナウイルス勝利宣言を出しましたが、共産主義の優位性を強調しました、彼らにこのようなことを言わせない自由主義世界を構築しなければなりません。

日本山岳写真協会 東海支部 40周年記念写真展の巻

2020-09-07 | 風景&山岳写真
まだ2ケ月位先になりますが、日本山岳写真協会、東海支部、40周年記念写真展が開催されます。
素晴らしい会場で会員の自信作を展示しますので、是非のご来場をお待ちします。
山が好きな方、風景写真家の皆さん両方の方にご満足いただける展示会になると信じます。
登山歴は長いのですが、山岳写真は初心者です、このタイミングで入会できたことは幸運です。