4月中旬から試験的に運用していた、稲熊1区町内会ブログについて、運営委員会で意見を聞きました。
最初に数人の役員さんと元役員さんに見て頂きましたが、書記さんから強い不満がでたので、運営委員会で相談したのです。
運営委員の方は比較的高齢者が多く、50%以上の方は事前に見ることができません。
そこで可否を判断できないのです。
多数決は取りませんでしたが、見ることが出来ない方の心境を察知し、町内会公式ブログは継続しないことにしました。
理由
1.今管理している私は後2年で役員を終わる予定、その後誰が継続するか?
2.投稿内容を事前に役員会に図るとした場合、狙いの情報伝達の迅速性が犠牲になる。
3.先述の見ていない方の不安
対応
1.今まで書いた内容に一部をこのブログで紹介
2.緊急連絡掲示板を今までの同じ所に作成、個人の資格で投稿→この件については次回運営委員会で承認対象。
3.上記は事前に記載事項の項目を投稿、中身は災害時の状況で埋める。
4.上記方式の場合、数ページの内容なので、役員会に印刷物を持参し、承認を得られる予定。
5.また災害発生時まで更新しないので、町民から忘れ去られる心配は有る。
6.役員退任後も災害時役員さんから情報を頂き、ブログを更新する考え。
追伸
最初にOさんから、問題にされた記事、政治活動ではないかと言う指摘。
緊急連絡掲示板は稲熊1区で検索できます。