エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

OSAC山岳写真展開催迫るの巻

2019-11-30 | 岡崎シニア山岳会
岡崎シニア山岳会では毎年12月に写真展を開催してます。

今年は山岳写真だけでなく、月例山行と自主山行で撮影したスナップ写真を感想文と共に展示し会の活動紹介します。

また絵画愛好者も参加しますので、是非ご覧ください。

液体で水を持つ惑星を多数発見の巻

2019-11-25 | 宇宙&物理学
これもかなり前のコズミックNEXTのテーマ、地球型惑星発見についてNETで情報収集しまとめました。
基本的には恒星の光が強く、惑星は小さく発光していないので見ることは困難なのです。
そこで色んな手法が考えられ発見につながりました。
観測は地球上にある望遠鏡も多く観測していますが、宇宙望遠鏡ケプラーから多くのデータが公開されたので多くの研究者が解析し複数の発見がありました。
最初観測した白鳥座方向の恒星よりK2ミッションで観測したエリアの赤色矮性で水を持つ可能性が高い地球型惑星が見つかりました。
これが無限のようにあるらしいのです。

恒例 本宮山清掃奉仕登山の巻

2019-11-24 | 岡崎シニア山岳会
11月23日今年も清掃奉仕登山を実施しました、会員26名と一般参加の方数名でくらがり渓谷から頂上往復しました。
岡崎シニア山岳会は市民活動団体へ登録しており岡崎市に対する奉仕活動としても位置付けがあります。
今年は残暑が長く冷え込みも遅れたため紅葉のタイミングが遅れています。
頂上では奥の宮に参拝し来年の安全登山をお願いしました。



韓国GSOMIA停止を撤回の巻

2019-11-22 | 日記
韓国GSOMIA破棄を撤回しました。
日本の対応もさることながら米国には逆らえないと観念したと思います。
現在日本同様、米軍駐留費の増額を要求されており、抵抗すると交渉が不利になると思います。
また文大統領は北との融和政策を取りたいのですが無視され、米国にはお荷物扱い、苦境に立っています。
支持率の数字が調査機関によりかなり異なりますが当然低下傾向、就任した時の支持率が高いのは、韓国国民の価値観が曖昧で流動性を持っている証です。
このような国はポピユリズムにより危険な方向に行きやすいのです。
参考までに安部さんとトランプさんの推移。

宇宙には始まりが有るのか?の巻

2019-11-20 | 宇宙&物理学
かなり前ですがホーキング博士の追悼番組があり、まとめました。
子供の頃から宇宙について大変興味を持っていましたが、彼は一般人にも分かり易い本を出版、大変興味深く読みました。
また彼は障がいを乗り越え素晴らしい実績を築きましたが、多くの研究者と議論しながら偉ぶらず一般の人にも分かる本を出版しました。
そして多くの人に生きる勇気を与える素晴らしい人生でした。

風景写真誌のテーマ「小さな風景」とはの巻

2019-11-18 | 風景&山岳写真
今年から風景写真誌に応募を始めましたが、今まで、審査員 プロの写真家の知識ゼロでした。
そして今度応募するテーマ「小さな風景」のイメージが湧かなかったので審査を担当する高砂淳二さんの写真から小さな風景らしき写真を探しました。
簡単には撮れない写真ですが、その方向性は理解しました。
今まで撮影した写真から同じイメージの写真を探します。

成果を出すYKフォトクラブの巻

2019-11-16 | 風景&山岳写真
私はYKフォトクラブにも入り勉強中です、このクラブは同じ町内に事務所がある金井さんが主宰されており、素晴らしい成果を出しています。
最近発行の風景写真誌2冊に多くの入選を果たしました。
またフォトコン誌のネーチャーのランキングに川口さんと金井さん2名入っています。
ほかに長谷川さん(中日写協)も入り岡崎から3人が上位を占めています。

12月から始まる写真展の巻

2019-11-15 | 風景&山岳写真
12月から私が参加している倶楽部の写真展が続きます。
山岳会は会場の都合で1人1枚A4サイズにしましたが、1年の思い出的写真をLや2L、感想文付きで展示します。
寺子屋は定年後写真を始めたころからお世話になった鈴木さん、市川さん刈谷から参加の田井中先生など中日写真協会会員中心の倶楽部で最近は会員が20名を越え1人3枚出すので60枚以上大展示会になります。
また来年1月は会員にしていただいて2年目、2回目の参加になる山岳写真協会東海支部展、会員約20名が全倍という大画面の写真パネルで臨みます。
秋には愛知県美術館で行う創立40周年記念展示会にも参加します、是非見てください。

グリーンランドを買いたいの巻-2

2019-11-10 | 民族学、考古学!?
続編
よく極寒のシベリア⇒カナダ⇒グリーンランドと移動できたと感心します。
添付した画像でインド付近を100万年前に通過したとあるのはホモサピエンスとしては間違いで10万年以後のことです。
それ以前に拡散した人類例えば北京原人などはその後絶滅しました。

グリーンランドを買いたいの巻-1

2019-11-10 | 民族学、考古学!?
今日の朝刊に最近トランプさんの発言で話題になったグリーンランドの事が記事になっていたので、私の興味分野を調べました。
住人約5万人の多くはイヌイットですがベーリング海峡経由で、何時頃到達したのか分かる情報を見つけました。
南米最南端には紀元前1万年くらい前に到達したことと比較し時間をかけ、紀元前2000年くらい前から住んでいたらしいのです。
添付した画像でインド付近を100万年前に通過したとあるのはホモサピエンスとしては間違いで10万年以後のことです。
それ以前に拡散した人類例えば北京原人などはその後絶滅しました。
顔形の観察から現在のモンゴル人と比較しネイティブアメリカンに近いと感じます。
また恐るべきことに中国企業がレアアースの採掘に乗り出していることを知りました。
私は独立したいと考えている人が多いそうですが、住人のことを考えると、独立は危険、デンマークの自治州のほうが良いと思いますが・・・
中国がもっと進出し、牛耳られることが予測されます。

お役所が議事録を公開しないの巻

2019-11-09 | 日記
最近問題視されている英語検定の話題で納得がいかないのは、またもや議事録の話です。
公開すると会議参加者が自由に意見を言わないからという答弁がありましたが、全く納得いきません。
権威ある大人がそんなことでは困る、理由は文部科学省の進めたい方向に対し異論が多いのが要因と推測します。
いずれにしろ税金を使う会議の議事録を公開しないという考え方は全く世論からかけ離れている。
会議参加者から抗議すべきであるが?
財務省が議事録を改ざんしたり、文部科学省が公開しないとか役人の考えについて行けない。


首里城になぜスプリンクラーがないのか?の巻

2019-11-06 | 日記
これは結果論かもしれませんが旅館、病院などに義務付けれれているスプリンクラーが無いのか疑問を感じます。
法律的には義務なしだそうですが、このルールを急いで見直し木造の文化財を守る必要性を感じます。

NHK名古屋「まるっと」に掲載の巻

2019-11-06 | 風景&山岳写真
昨夜のNHK、7時ニュース前の番組「まるっと」のお出かけ情報として掲載して頂きました。
数年前から投稿していますが今年4回目です。
上高地の写真はOB会(正式にはオールアイシン社友会)写真部の撮影会で上高地に行った時の写真です。
前日雨で運良く晴れたので空気の透明度が高く好条件でした。
山の写真の場合が稜線をシャープに撮影できないと絵になりません。
この写真は山岳写真と言うより絵葉書的な写真で、家庭に配信される画像向きです。