エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

5月中旬の御嶽山は貸切りの巻

2014-05-26 | 岡崎シニア山岳会
OSAC会員のYさんからの自主山行の情報提供です、この時期の御嶽山は登山者が少なく、貸切りに近い状態で登山できたかな!
24日の御嶽山夫婦残雪登山結果ですが、天候に恵まれほぼ予定どおり8時15分で登山口をスタートし12時30分に山頂到着です。
快晴の山頂からは乗鞍・北アルプス・中央アルプス等360°の大展望を楽しめました。
登りに4時間以上掛かってしまってのは、嫁さんの体調がすぐれなく(前日の睡眠不足)また樹林帯で登山ルートが明確でなく藪漕ぎ状態で苦労しこともありました。
反面下りはほとんど雪渓を下るルートを選択し、2時間で下山出来ました。アイゼン・ピッケルを持参しましたが、気温上昇により腐った雪質で、使用する機会はりませんでした。
この季節の夏道は途切れ途切れになっており、ルートファインディングの技術が必要です。
初心者だけでは難しいので、経験者との同行を勧めます。
登山者は少ないので、ゆったりと時を過ごす事が出来ます。


伊賀川の草刈り清掃に鈴木まさとさん、重徳さん参加の巻

2014-05-26 | 日記
伊賀川の草刈り奉仕のことで、木村君に大きな協力を頂きました。
彼のfacebook友の重徳さんに連絡頂き、忙しい中、参加して頂けることになりました。
この様な行為は子供が先生に告げ口するような罪悪感が有りますが、公務員(の一部)が上から目線でしか仕事が出来ず、住民からの意見に耳を貸さない以上やむ得ないと考えています。
政治家の皆さんに協力して頂き、行政能力の向上を図りたいと考えています。
この動きの前に県会議員の鈴木まさとさんも参加して頂くことになっています。

伊賀川草刈り奉仕活動に対する愛知県の対応に怒りの巻

2014-05-21 | 日記
今週は町内会の伊賀川草刈りがあり、添付の写真の通り、稲熊1区担当の大きなエリア90%以上エンジン草刈り機で刈りました。
6月1日の住民総出の草刈り日は安全な道路に沿った部分と刈った草を集める作業が中心に成ります。
伊賀川はこれでも1級河川、愛知県の管理です。
岡崎市の職員はもちろん参加し、主に草をゴミ収集車で草を集める作業を担当しますが、例年県の担当者は参加せず、実施報告書の提出を要求します。
さらに今年は愛知県から、参加者がサインした名簿の提出を要求して来ました。
これに対し我々町内会では怒っています、私が在籍した、Tグループ企業では現地、現物、現認と言うキーワードを大事にしています。
これは管理職が事務所に座り、担当者から上がってくる、情報を鵜呑みにしてはいけないという物です。
このケースでは責任者である県が現地に顔を出さず、名簿を出さないと、補助金を出さないという姿勢は納得できません。
僅かの補助金の為、住民は奉仕で汗を流すのです、住民が自分の住んでいるエリアを自分の力で綺麗にするという、この活動に対し、県はもっと心から協力すべきと考えています。


犬に襲われた子供を、犬に体当たりし、救った英雄ネコの巻

2014-05-16 | 日記
安部政権が今までの政権と異なり集団的自衛権を認める方向で動く等、きな臭い世界情勢が進行する中で、CNNから明るいニュースが流されました。
私は急に高齢(99歳)の母が入院し付き添いで2泊した今日の早朝NHKの番組で見ました。
この猫はこの家族では子供の先輩で、母性本能が働いたのか、兄弟愛で行ったのかは不明ですが、素晴らし行動をしたものです。

2014年5月連休、山岳事故の巻

2014-05-13 | 登山、ハイキング
気になっていた山岳事故に付いて少し調べました。
過去最多だったそうです、やはり高齢者の事故が多いのですが、最近は若者も多く登山している中、登山者全体に対する高齢者の事故は多いと推測しています。
私が何時も指摘しているように、体力だけでなく、判断力の低下が事故を誘発していると、考えています。
多分夏の海水浴シーズンは海難事故の方が多くなると思いますが、この時期は山岳事故の方が多くなります。

会社OB会主催ウオーキングで田立の滝を歩くの巻

2014-05-08 | 日記
昨日会社OB会ウーキング部として南木曽町の田立の滝に行って来ました。
今回私の担当でしたが2年前に行ったことが有るので下見をせずに、計画した。
この計画の課題はゴール付近にトイレが無いことでしたが、行ってみると、新しく小さいトイレが出来ていました。
今回マイクロバスを利用するので有る程度集まらないと赤字になる恐れがありましたが、定員28名に対し満席、盛況でした。

1) 集合7時に対し2名集まらない、電話をするが1人は5分遅れ、もう一人は15分遅れで何とか集まる。
   今回直前のキャンセルの場合キャンセル料を頂くと記述した成果がでる。
2) 東海環状道路を使い、恵那峡SAで休憩、ここで幹事のFさんの靴底が剥がれるがコンビニで瞬間接着剤を購入し対策する。
3) 8時50分 中津川ICで下り、粒栗P、(計画より20分遅れ)
4) 10時5分スタート(コースタイム林道まで2時間)、ウサギとカメに分かれ登山に入る。
5) 11時 天河滝手前で休憩
6) 11時50分 鶴翼滝手前の分岐、ここで他の幹事と相談しゴールを不動岩展望台にする。
7) 12時10分ウサギ、不動岩展望台到着、カメの列は長くなり、最後尾12時20分到着、13時まで休憩にする、林道まで偵察、新しいトイレ発見。
8) 下山、ウサギは14時35分Pに、カメの最後尾は15時5分着。
9) 15時15分P発
10)途中鞍ヶ池Pで休憩
11)17時30分企業年金会館着、解散。

感想、山ツツジ、赤ヤシオ、ショウジョウバカマ等が咲き、新緑も綺麗で素晴らしいウオーキングになり幹事の責任を果たすことが出来た。

反省点、はがきで出した計画書の中に、このコースの標高差や必要な体力度を入れるべきであった、体力の弱い参加者が2名いて、カメの隊列が長くなってしまった。

1014年中川ハーフマラソンに参加の巻

2014-05-06 | 日記
昨日OACマラソン部のパティー4名に参加させて頂き、長野県中川村主催のハーフマラソンに行って来ました。
集合場所を私の自宅にして頂いたのですが遅刻!?皆さんにご迷惑をかけてしまいました。
5時集合と早いので渋滞も無くスタート2時間前、7時30分位に会場に到着、体育館でスタートを待ちました。
天気予報は9-12時まで曇りでしたが今にも降り出しそうでしたので、撥水性のあるウインドブレーカーを着て走り出しました。
昨年は5月18日に開催された富山清流マラソン(フル)の予行として走り、かなり走り込んでいたのですが、今年は準備不足、目標は昨年より遅い2時間15分にしました。
走り出すと直ぐに標高140mの長い登りここは時速8km/h位が限界です、そして今度は長い下りに入るので、遅れた分を取り戻すため時速11-12km/h位で走りかなり挽回し、10km地点を約1時間で通過できました。
この付近で、雨は無く、暑いのでウインドブレーカーを脱ぎました。
そこから川に沿い平坦な道が続き、15km地点位で、時速9-10km/h程度で走っているとOACのYさんに抜かれ、追従できない。
そして最後の急登、直前に水分補給ポイントがあり、アイスキャンディーや果物の差し入れが有る、有り難く頂きエネルギー補給する。
しかしこの登りは殆どのランナーが歩いてしまう。ここを越えると後1km、気を取直し、ラストスパートをかけ丁度目標時間でゴールした。
その後12時位から雨が降りだし本降りになりました。
帰りには大会から頂いたサービス券に有った、小渋湖温泉に行くことにし、林道を行くと、以前登山したことが有る陣馬形山の登山口付近でした。
中々景色の良い鄙びた温泉に入り蕎麦を食べて帰路に着きました。
帰り高速で渋滞に遭遇しましたが18時位に帰着しました。