エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

ピッツバーグ、シナゴーグの巻

2018-10-30 | 日記
先日ピッツバーグのシナゴーグで悲惨な事件が起きました。
これは言うまでもなくトランプさんがマイノリティーを敵視したり、国民の分断を煽る発言を繰り返した報いです。
しかし困っことに彼を熱烈支持する、少し何かが足りない国民が大勢いるのです。

山岳写真協会 東海支部 例会の巻

2018-10-29 | 風景&山岳写真
先日入会させていただいた東海支部の例会に初めて出席しました。
今日の出席者は12名ですが支部展には21枚(21人)の参加が有ります。
定例の議題終了後佐藤副支部長から支部展に出す写真選考した時の解説をして頂きました。
全倍と言う大きなパネル印刷で展示するのでピンボケ写真では耐えられません、支部長からは最低2000万画素は必要というアドバイスを頂いています。(私が全倍で印刷するのは初めてです)
展示は来年2月ですので近付いたら再度アナウンスしますので是非見に来てください。
会場は伏見の富士フィルムギャラリーです。





オリオン流星群など撮影旅行の巻

2018-10-25 | 風景&山岳写真
20日は稲前神社大祭前の清掃に参加してから八ヶ岳方面の撮影に出かけました。
天気が周期に変わり2日連続して晴れそうですので今年は神社手筒花火の撮影を止め星景写真や紅葉の撮影をすることにしました。
星景写真としてオリオン座流星群と赤岳に沈む月を考えていました。
オリオン座流星群は21日から数日、あまり集中しないで出現するという予測でした。
そこでできるだけ撮影条件の良い野辺山を考えそこで月が赤岳に沈むポイントを探しました。
野辺山は近くに街はないのですが、できるだけ民家の明かりがないポイントをさがし、まず広角レンズでインターバル撮影しました。
15秒露光をタイマーを使い、連続で行う撮影です。
月の沈む方向はアプりで予測し、近くに明かりや邪魔な林がないポイントを苦労して見つけました。
20日は夜まで雲が多く星の撮影は困難でしたが21日は朝から1日晴れ最高な撮影日和でした。
そして22日0時ころ流星の撮影成功、帰りに大阿原湿原に寄りました。
日の出前に着くように出かけ、霧を期待しましたがそれは無く、代わりに樹氷ができていました。
そして太陽がでると溶け出し逆光で見ると、七色に輝きました、大変ラッキーな風景を撮影できました。








屋久島自然館写真コンテストの巻

2018-10-18 | 風景&山岳写真
5月月下旬に行った屋久島で撮影した写真は屋久島自然館が募集したコンテストに入選できませんでしたが、参加賞としてカレンダーを頂きました。
私が目指し撮影出来なかった鹿とサルが仲良く暮らしている写真が採用されました。
素晴らしい自然と風景です。

NHKの番組「マネーワールド、借金に潰される」の巻

2018-10-16 | 日記
先日NHKで連載されていた「マネーワールド、借金に潰される」という番組が放映されました。
その番組では日本の負債が世界一ということを敢えて言わない不思議な感じでした。(日本政府に忖度か!?)
とにかく日本だけでなく多くの政府が破綻寸前、ジャマイカでは予算がないため学校が休校したそうです。
どの国の中央銀行も紙幣を大量に発行し景気を刺激、かつ相対的に自国通貨を安く誘導することで輸出を増やしたいのですが、思うように商品やサービスが売れないのです。
それは成功している企業が利益を出しても賃金が増えないので購買力が増加し売り上げ上昇という好循環ができていないのです。
これは日本だけでなく米国では多くの若者が大学を卒業するために加入した教育ローンの支払いに苦慮、購買力がないのです。
私は以前書いたようにこの経済危機を打破するには今の経済システムの限界に気づき過去失敗したある意味で社会主義的な経済を再構築する必要性を感じます。
ただこれを行うのには新しい経済理論が必要ですが、まだ有力な理論が無いのも事実です。
経済学者の活躍に期待しますが、素人ながら私も考えています。









乳酸を燃やす新トレーニングの巻

2018-10-13 | 登山、ハイキング
2日前のクローズアップ現代で疲労物質、乳酸を燃やす方法を放映しました。
昨年までかなり無理をして時速10kmで1時間走りましたが、今年からこれが苦しくなりました。
これから10分走り5分歩行を4回繰り返すトレーニング方法を取り入れたいと考えています、できればその回数を増やしたいです。
またこの番組では触れませんでしたが、ミトコンドリアを元気にするには「葉酸」という栄養素が重要です。
ポパイが好んだほうれん草等に多く含まれます。
画像のランナーはこのトレーニングにしてフルマラソン3時間切りを達成したそうです。



2018年10月度「稲一おしゃべりサロン」の巻

2018-10-13 | 稲熊1区町内会
今日は1/Mの「稲一おしゃべりサロン」でした、今月は終了した証のオレンジリングを頂ける認知症講座でした。
テキストだけでなく寸劇で解説があり分かりやすく大変ためになりました。
そして寸劇には今日の参加者も出て良い対応を実践しました。
講師さん3人を入れ15名参加していただき感謝しています。

NHKの番組「仕事が無くなる」の巻

2018-10-08 | 日記
昨日の番組「仕事が無くなる」の要約
過去の産業革命では幸い仕事が増えたが、今度のAI&IT化では間違いなく仕事が激減する。
そしてその恩恵で大儲けするグローバル企業はタックスへブブン等の手法で税逃れしベーシックインカムの財源ができない。
ここが大問題で政府の枠を越えた国際ルール作りが課題、トランプ流、自国第一主義など言っている場合でない。

NHKの番組「お金が消える」の巻

2018-10-08 | 日記
2日前の番組、NHKのマネーワールド「お金が消える」を見て感想を書きました。
キャッシュレスでは日本とドイツが大変遅れ、スエーデンでは多くの店で現金での支払いができないのです。
そしてその効果か?GDPが急成長したのです。
 紙幣を多く発行すると購買力が増え経済が成長すると言うのは神話になりました。

平成最後の稲熊1区防災訓練の巻

2018-10-07 | 稲熊1区町内会
今日は稲熊1区町内会の防災訓練でした。
昨年は台風が襲来し中止したので2年越しです。
我々の梅園学区で町内単位で行うのは1区だけ、かなり前からの素晴らしい伝統です。
まず総代の細井さんの講話から始まり、消防署の職員による防災講話、AEDの使い方講習、地元消防団による消火器使い方訓練、梅園婦人自主防災クラブによる講習など内容豊富でしたが、丁度訓練中に震源が新城付近の地震があり緊張しました。
参加した皆さんお疲れ様でした。

岡崎シニア山岳会清掃奉仕登山コース変更の巻

2018-10-05 | 岡崎シニア山岳会
通常くらがり渓谷からは沢に沿い登りますがHPに途中からドライブウエーに向かうコースが記載されていたので今年は登りに使う計画にしました。
所がSさんから廃道になったと聞き、今日確認に行きました。
今日のトレースを添付しましたが、入り口の痕跡が見つかりませんでした。
そこで登山口にある管理事務所に立ち寄り、状況を説明してきました。
そして帰路今度OSACで計画している風頭山の登山口を確認するため小学校の所まで行き探しました、しかし車で入ることができるルートはなく、少し岡崎よりの所から歩いて入りました。
その後車でも進入できることを確認しましたが、くらがり渓谷からのコースは大変難路(車では)でした。

御嶽山、講の巻

2018-10-01 | 日記
28日御嶽山の女人堂に泊まりましたが、興味深い物が提示してありました。
その中に私の旧本籍地松平の御嶽講が奉納した幟がありました。
岡崎神明講の先達は中根忠男さんで生存されていれば95歳です。
もしお互いに生きておれば父は知っている人と思いました。
奉納された幟と夕食(昔の山小屋食からみれば豪華!?)