エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

謹賀新年

2018-12-31 | 日記
謹賀新年!今年もよろしくお願い致します。
アプリの予想ではもう少し左でしたがその予測は地平線、富士山の標高が高い分右にずれたようです。

木曽駒、乗越浄土からダイヤモンド富士の巻

2018-12-26 | 風景&山岳写真
以前から興味があった木曽駒から見るダイヤモンド富士、Aさんと相談し週間予報を見ながら2日天気が続く24日、25日に決め行って来ました。
20年以上前 岡崎山岳会でやはり年末に登り、宝剣山荘前にテント泊した時は動画で撮影しましたが、今回は1眼レフカメラと300㎜レンズ、APS-C型撮像素子のボディーを持参したので450㎜相当です。
ホテルを5時30分発の計画でしたがAさんがヘッドランプ紛失等で20分遅れ乗越浄土周辺での撮影が困難になりました。
そこで何とか伊那前岳の針峰を前景に構図を作りました。
12月24日
1)6時30分自宅集合
2)153号経由、飯田山本IC、駒ヶ岳SA休憩、9時40分菅野台P着
3)10時15分発(バス)、11時15分千畳敷、ここで昼食、AさんサングラスとUVカットクリームを購入。
4)12時30分発、撮影しながら千畳敷を登る、14時乗越浄土
  三連休最終日多くの登山者が居て天気が良いので積雪が柔らかく体力を消耗する。
5)宝剣山荘付近で写真撮影、当初ここで17時位の日没を撮影する計画をAさん手袋を取り写真撮影中軽い凍傷になる等寒いので切り上げとする。
6)16時下山開始、17時千畳敷ホテル、乗越浄土から最初の100m位の急斜面Aさん苦戦する。
25日
1)4時30分起床、行動食を食べる
2)5時50分発 乗越浄土から日の出撮影するため5時30分発の計画、Aさんヘッドランプ捜索のため遅れる。
3)放射冷却で冷え雪がしまり歩きやすい、しかし日の出時刻に近づいたので乗越浄土手前で撮影準備、撮影する。
4)7時20分乗越浄土、宝剣山荘周辺で撮影。
5)Aさん昨年の雪訓で滑落停止訓練をしていないので山荘横の急斜面を使い練習する。
6)9時30分下りはロープを出し都岳連方式コンテ(コンティニアスの略)でAさん先頭で歩く。
7)10時30分千畳敷、11時55分発のロープウエーで下山、時間が有るので、周辺で撮影する。
8)菅野台で温泉に入り帰路につく。
今回の成果と反省事項
1)宝剣岳を背景にしたダイヤモンド富士撮影は出来なかったが、綺麗な写真を撮ることができ満足した。
2)今年春購入したアルミ製アイゼン、春3シーズン用靴に装着する時、固定テープを切り詰めてしまった。
  今回冬靴で装着すると少し短く、余裕がなかったため装着に時間が掛った。
3)同行して頂いたAさんのおかげで楽しい撮影会になったが、計画書に記載の装備を幾つか忘れていた、事前に装備を確認する旨を通知すべきであった。
4)今後冬の登山に参加する人に対する事前連絡として①カメラ操作等の時素手にならないように薄い手袋と2重にできる準備、②ストックの先端にはゴムのプロテクターの無い物、③大きいスノーリング装着、④手袋にゴム紐装着、を今後徹底する。








山岳写真を撮影のための1眼レフカメラ入門-1

2018-12-23 | 風景&山岳写真
 登山を趣味にしている方の多くは「山岳写真」に興味が有ると思います。
私は若い頃から登山を続けていますが、山渓(雑誌)などでは素晴らしい写真が掲載され、自分で挑戦しようという意欲が出ませんでした。
 しかし定年後デジタル1眼レフカメラを購入、幾つかの写真クラブで風景写真を勉強して写真誌フォトコン等で時々入選できるようになりました。
 そこで18年3月意を決し山岳写真協会の公募展に応募し幸いにも入選でき会員になりました。
 そして岡崎シニア山岳会で山岳写真を撮りたいというメンバーが居るので、1眼レフカメラ初心者向けテキストを作成することにしました。
 このテキストは私が幾つかの写真クラブで覚えた知識を私なりに理解した結果ですが、異論があることを前提にしています。
 そこでこの会はそれぞれ意見が異なることを前提にお互い教えあう会として運営をします。



2018年双子座流星群の巻

2018-12-20 | 風景&山岳写真
12月13日から14日双子座流星群の撮影に出かけました。
当初空気が薄く条件の良い茶臼山を考えましたが、天気分布予報で北ほど雲が出やすいので伊良子岬にしました。
20時頃現地に到着、ただ流星を撮影するのは芸が無いので前景に石門を入れ広角レンズでオリオン座の左側を狙い20秒露光の繰り返しを行いますが、徐々に雲が出て22時位から小雨が降りだしました。
その間数回流星を見ましたが撮影はできません、20秒露光の後ノイズリダクションが同じ時間位入るのです。
そこで仮眠し午前1時過ぎ起きると快晴、再度撮影を続けました。
しかし風が強く三脚を押つけてで撮影でした。
そして日の出時刻までに一色の磯に移動、日の出の撮影をし帰宅しました。
帰宅後PC上で画像を確認1枚だけ流星が写っていましたので、NHKに投稿、19時前名古屋放送局の番組で放映されました。

フランス、マクロンさん政策運営の巻

2018-12-19 | 日記
以前からマクロンさんの政治に興味があり、応援していますが、最近低所得者等の不満が爆発、行き詰っています。
そこでどこに問題があるのか私なりに考えました。
デモ参加者の不満は金持ち優遇の政策と燃料税の値上げです。
燃料税増税は財政赤字の改善と地球温暖化対策と思うが、低所得者には理解できないのです。
添付した画像のように最低賃金は他のEU各国に比較し高いのですが、失業率は9%と各国に比べ高く(若者の失業率はさらに高い)彼は資本家等金持ち優遇によりその余剰資金による、新たな投資とそれによる産業の活性化を期待したと思います。
しかしその効果が出る前にデモになったのです。
民意を読んだ政策運営に失敗しましたが、彼が失脚すると右翼が台頭するので、今でも応援しています。
私は金持ち優遇の政策でなく、具体的に産業を活性化する政策(難しいと思うが・・)を考え実行すべきと思います。

初心者向け山岳写真勉強会テキストの巻

2018-12-10 | 風景&山岳写真
OSACの会員で山岳写真を勉強したいという方が十数人いますが、その中で1眼レフカメラ初心者向けのテキストを作成しました。
明日1回目の勉強会を自宅で開催します。
肝心で一番難解な構図については東海支部長、鎌田さんが作成しnet上で閲覧可能な資料を使わせて頂きます。

2018年12月サロンの巻

2018-12-09 | 稲熊1区町内会
昨日午前中は1/Mの稲一サロンでした、12月と来年1月はサロン関係者に司会をお願いして、昨日は床に並べる、四文字熟語カルタ取りを行いました。
最近2回の参加者が10人以下、集客に課題が出ています。
民生委員さんの協力を得て一人暮らしの方に声をかける予定です。

2018年 OSAC忘年会の巻

2018-12-07 | 岡崎シニア山岳会
12月2-3日 恒例 OSACの忘年会を治部坂、T社の保養所をお借りして行いました。
初日は全く雪の無い蛇峠山に登り、近くの大川入山、中央アルプスや仙丈岳等南アルプスを遠望しました。
そして宴会は今年は多くの新人さんが入り参加者が増えたので自炊を止め食堂で宴会に変更。
また2次会はロッジに移動、零時近くまで盛り上がりました。
翌日は網掛山に登る予定でしたが朝天気の進行が半日早く、本降りの雨で中止。
最後に素晴らしい運営をした、幹事のIさんに感謝します。