goo blog サービス終了のお知らせ 

カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

カンボジア 定年後のロングステイ先として世界12位

2019年02月21日 | 経済
 海外移住情報を提供する米国のインターナショナル・リビングが発表した2019年年次世界退職後指数(2019 Annual Global Retirement Index)によりますと、カンボジアは、退職後に住みたい国として第12位となりました。特に、生活費の項目では、第1位となりました。この指数は、各国のビザ・住居、保健、気候、生活費の4項目を評価したものです。総合第1位はパナマで、2位コスタリカ、3位メキシコ等となっており、米国人から見た住みやすさとなっているようです。生活費では、カンボジアは指数100点で第1位、第2位ベトナム(99点)、第3位タイ(94点)となっています。
 日本では、一般財団法人ロングステイ財団がランキングを発表しています。こちらは、1位マレーシア、2位タイ、3位ハワイとなっています。
 カンボジアは日本人からすると住みやすい国の一つです。指数には含まれていませんが、何と言っても「親日」であることがありがたいです。また、生活費は、ピンキリですが、食生活は豊かなものになると思います。気候は、年中夏ですが、寒いのが苦手な方には最適です。数年前までは医療関係に心配がありましたが、現在はサンライズ病院等日系の病院ができ。日本の先生や看護師さんもいらっしゃいます。海外移住というと大変そうですが、冬の間だけの「ロングステイ」もお勧めです。
(写真は、プノンペン近郊のゴルフ場)

インターナショナル・リビング 
https://internationalliving.com/the-best-places-to-retire/

ロングステイ財団 「ロングステイ希望国・地域2017 トップ10」
http://www.longstay.or.jp/releaselist/entry-3023.html




↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする