カンボジア北東部からのお土産は、色々とあります。モンドルキリのコーヒーやはちみつ、ラタナキリの宝石「ラタナ・ブルー」、胡椒、カシューナッツ等です。
ストゥントゥレン州の名物お土産は、「ナエム」です。写真のように葉っぱに包まれて売られています。中身は、魚のすり身に香辛料を加えてちょっと発酵させたものです。味はちょっと酸味のある味付かまぼこといった感じです。ビールのつまみには最適です。
クラチェのお土産は、「クロラン」です。クロランは、もち米に小豆とココナッツミルクを入れて、竹筒に詰めて炊いたおこわです。ほんのり甘い感じで、小腹が空いたときにぴったりです。クラチェ市街や国道沿いに屋台がたくさんあって購入できます。値段は、1本2000リエルくらい(約50円)です。
ナエムは、こんな感じで屋台の軒先につるされています。

並んでいる竹筒がクロランです。おこわの食感も良くて、結構おいしいです。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村
ストゥントゥレン州の名物お土産は、「ナエム」です。写真のように葉っぱに包まれて売られています。中身は、魚のすり身に香辛料を加えてちょっと発酵させたものです。味はちょっと酸味のある味付かまぼこといった感じです。ビールのつまみには最適です。
クラチェのお土産は、「クロラン」です。クロランは、もち米に小豆とココナッツミルクを入れて、竹筒に詰めて炊いたおこわです。ほんのり甘い感じで、小腹が空いたときにぴったりです。クラチェ市街や国道沿いに屋台がたくさんあって購入できます。値段は、1本2000リエルくらい(約50円)です。
ナエムは、こんな感じで屋台の軒先につるされています。

並んでいる竹筒がクロランです。おこわの食感も良くて、結構おいしいです。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村