goo blog サービス終了のお知らせ 

カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

プノンペン日本人学校設立準備委員会が発足

2013年06月13日 | 経済
 6月1日、プノンペン日本人学校設立準備委員会が発足し、第一回会合がプノンペン補習授業校で行われました。プノンペン日本人学校は、2015年4月の開校をめざしています。
 昨年「プノンペン日本人学校設立準備委員会のための発起人会」が発足し、様々な準備を進めてこられました。タイの前例を調査するために在タイ日本大使館とバンコク日本人学校へシラチャ日本人学校設を訪問したり、文部科学省の日本人学校認可担当部署とカンボジアで面談する等して、様々な情報を収集してきました。
 プノンペン補習授業校の保護者会の会長を務められている廣田健一郎氏が事務局長となられました。事務局長は「補習授業校では、長らく横ばいだった生徒数がここへ来て急速に増えはじめています。日本人学校があったなら日本人学校へ行くであろう層と、日本人学校があったとしても補習授業校を選ぶであろう層が、現在のプノンペン補習授業校にはおおよそ半々同居しています。日本人学校は日本の学校と同等の素晴らしい教育環境を提供するものであり、補習授業校も、校舎を共有することでそれを享受することが可能です。補習授業校と日本人学校の需要と課題は有機的に関連しあっていますので、有機的に解を見出していきたいと考えています。」と述べられています。
 カンボジアへの日本企業誘致に当たっても、日本人学校は必要不可欠なものです。子供たちのために頑張られる日本人会の皆様の努力には頭が下がります。今後の準備が順調に進むこと期待しています。

廣田事務局長のブログ
http://d.hatena.ne.jp/mimizawa/20130602/1370118243


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする