10月29日にベトナム・ハノイで第2回日本・メコン諸国地域首脳会議が開催されました。参加国は、日本(菅総理)、カンボジア(フンセン首相)、ベトナム(ズン首相)、タイ(アピシット首相)、ラオス(ブアゾーン首相)、ミャンマー(テイン・セイン首相)です。
会議では、メコン地域の連結性向上のためのハード・ソフト両面のインフラへの協力や「グリーン・メコン」イニシアティブ等が議論されました。
日本政府のメコン地域への積極的な協力姿勢が実感される会議です。
日本の外務省の発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/j_mekong_k/s_kaigi02.html
↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村
会議では、メコン地域の連結性向上のためのハード・ソフト両面のインフラへの協力や「グリーン・メコン」イニシアティブ等が議論されました。
日本政府のメコン地域への積極的な協力姿勢が実感される会議です。
日本の外務省の発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/j_mekong_k/s_kaigi02.html
↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
