明日を楽しく

釣り、カメラ、アマチュア無線、アウトドア、DIY、何でも思いっきり、明日の楽しさを求めて今日を生きる徒然日記

オーディオラックを座左に

2023-11-10 | オーディオ

 

茶の間の床にカーペットを敷いて、リニューアルが済んだところでオーディオラックを使い易い位置に移した。

従来、勝っての悪さよりも部屋の配置の都合でスピーカーやテレビと並べて置いて居たオーディオラックの配置を変更した。

音楽を聴いたりする場面で、CDを入れ替えたり、アンプのスイッチなど常に操作するときに、自分が座って居る直ぐ横、手が届く位置にオーディオラックを置けば合理的な事は明白だ。

そこでこのオーディオラックを自分が座る位置の左横に置く事にした。

 

レコードプレィヤーをラックの上に置いた。

DENON  QUARTZ DIRECT DRIVE DP-55L

  MC カートリッジ: DENON DL-103  

  MMカートリッジ: SHURE M44G と他2個

ラックの上から

AM/FM ラジオチューナー TRIO KT-5000

CD プレィヤー  DENON DCD-900NE

プリメインアンプ DENON PMA-900HNE

 

テレビのオーディオ出力は、8mの光デジタルケーブルで繋いだ。

ビデオデッキの音声は、ラックを並べて置いた時には、テレビのヘッドホン端子からシールド線で接続していたが、今回はビデオデッキから8mの光ケーブルで繋いだ。

 

これで、炬燵に入ったままで無精操作ができる様になったので、取り敢えず万端整った感じでこれからが楽しみだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶の間の床を張り替えた | トップ | 紅 葉  2023 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事