明日を楽しく

釣り、カメラ、アマチュア無線、アウトドア、DIY、何でも思いっきり、明日の楽しさを求めて今日を生きる徒然日記

花桃の里 2014

2014-04-23 | カメラ・写真


今年も須賀川市の東部、狸森(むじなもり)地区の花桃の里に行ってみた。



花は、少し開き始めた処で、木によっては2分咲きから3分咲きくらいでしようか、少し早かったようだ。
桜の開花も去年より3~4日遅れたので、花桃も同じ様に遅れている模様だ。



桜やレンギョウが真っ盛りだ。



田圃に水が入り、耕された所も有り、未だ手付かずの田も有りで、農家が忙しい時期になった。



水仙も今が盛りと咲いていた。



この分では、花桃は、来週が見頃に成りそう。 今日は、下見と言う事で、後日出直しをきめて戻る事にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一万円札の原料 ミツマタの花

2014-04-19 | 自転車・サイクリング
日本のお札の原料は、ミツマタが使われている。
しかし、ミツマタの木を知る人は少ない様に思う。

和紙の原料は「コウゾ」と広く知られて居るのだが、お札にはミツマタが使われている。
お札にした時、丈夫で長持ちする事が理由だそうだ。
世界に知られた日本のお札のすばらしさは、ミツマタ和紙に依って支えられているのだ。



当地方でも、里山に自生していたので比較的馴染みのあるミツマタだったが近頃は見かける機会が少なくなった。



関東や東北南部では、春3月頃に花開き、結構長く咲いている。
16日に鎌倉の東慶寺を訪れたときにも境内で咲いていた。



殆どの枝が、三つに枝分かれして居るのが特徴だ。
私が子供の頃には、ゴムパチンコを作る時は、よく利用した。軸木から左右均等に"Y"字に別れているので都合が良かったのだ。



見かけた木は、殆どが小木で、太い物は少なかったが、背丈以上の大きな木になったと記憶している。



東北にも桜が咲き、暖かな春の陽射しが甦って、間もなく田圃に水が入り、田植えのシーズンを迎える。
これから沢山の恵みを感じる季節本番になるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらが咲きそう

2014-04-09 | その他


近くの公園のソメイヨシノが今にも咲きそうだ。



何輪か、半開きになって来たので、この分では、明日にも開花しそうだ。
去年は、4月4日に開花した。 それからすれば今年は約6日遅れと成るが、それでも例年よりは早い開花だ。



毎年早めに咲くエドヒガン系は、既に開き始めて居た。



日中の気温が15~18℃にも成るのでサクラも眠って居られなく成ったのだろう。
いよいよ春は、本番を迎えた模様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする