明日を楽しく

釣り、カメラ、アマチュア無線、アウトドア、DIY、何でも思いっきり、明日の楽しさを求めて今日を生きる徒然日記

新しいオモチャのテスト撮影

2018-10-02 | カメラ・写真

ブログに書ける様なトピックスが無かったので暫く何も書いて無けなかった。



新しいオモチャが手に入ったのでシーズンオフの牡丹園内を歩いてテスト撮影をしてみた。 台風一過の晴天に恵まれて際立って目立つ赤い花は、うってつけの被写体になってくれた。



幹に寄生する様に生えるキノコと言えば「猿の腰掛け」くらいしか知らないのだが、これもその一種なのだろか。 テストなので、何を撮ると目的を定めた訳では無いので、目に付いた物にレンズを向けてみた。



何か動物の顔の様に見えてシャッターを押したのだが、猫とも違うし、犬でも無さそうだし???



牡丹園の奥の方にお稲荷さんが奉ってある。鳥居も赤い被写体だが、どの方向から見たら良いのか、色々と撮っても後で絵にならない事が多い被写体だ。 何とか絵になっただろうか・・・ 新しいレンズ 24mm-70mm f/4と小さめ軽めで野山を持ち歩くには重宝しそうだし、兎も角良い絵が撮れそうで安心した。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする