明日を楽しく

釣り、カメラ、アマチュア無線、アウトドア、DIY、何でも思いっきり、明日の楽しさを求めて今日を生きる徒然日記

スキレット 初使い 2019年2月24日

2019-02-27 | カメラ・写真


先日のシーズニングを施したスキレットだが、早速実際に使って見た。
今回は、酒のおつまみとして牛タンに塩胡椒をふってガスコンロの弱火で焼いてみた。
これまでならフライパンを使って居た訳だが、塩胡椒が焼き付いたり、中迄火が通る頃には表面に焼け焦げが出来たりしたのだが、今回は外も中も適度に火が通ってとても良い焼き加減で美味しく戴いた。



お陰で酒も旨かった。
周囲は除雪した雪山が有ったりと可成りの寒さでは有ったが、今回に限らず、魚釣りや何やかにやと冬場のアウトドアには付き物の零度以下でのデナーだが、暖冬傾向の今年は、比較的楽な状況で楽しむことが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のオモチャ 「スキレット」

2019-02-21 | アウトドア

時々キャンプや、写真撮影のときに車中泊など、いわゆるアウトドアで食事をする機会が多いのでキャンプ道具としてコンロや鍋などは色々と持って居るのだが手軽さを重視して居たので炒め物や焼き物などは専ら柄を取り外したテフロン加工の20cm径のフライパンを使って居た。



今回、フトした事でスキレットに興味を持ったので手頃な物を手に入れてみた。
左は、キャプテンスタッグの16cm M-5536 この物は既に旧製品らいく、現在同社のサイトには別の型が掲載されて居る様だ。
右は、ダイソウの15cm(300円)の物だ。ダイソウのは、軽いので肉厚が薄いためだろう。



今日は、キャプテンスタッグの16cmを実戦投入を目的にシーズニングしてみた。
油を塗ってガスコンロで焼くのを何度か繰り返した結果、見事に真っ黒になったのだが、塗りむらが出来てしまった。
多分、事前に行った洗浄が不完全だった可能性が考えられたが、この程度の不手際が後刻にどの程度の影響が有るのかは、本番で使った結果のお楽しみと言う事にした。

近々これを持って出掛けて見たいと楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年のフィールドデー コンテストのアワードが届いた

2019-02-06 | カメラ・写真
昨年8月に参加した日本アマチュア無線連盟主催のフィールドデーコンテストのアワードが届いた。



今年もモールス電信のシングルオペシルバー部門で全国一位のアワードを頂いた。
今回で10年連続で全国一位になった。

「10年連続全国一」を一区切りとして、これを以て卒業という事にした。
今まで使った設備などは、当面の計画は何も無いのだが、今後何かに活用出来ればと思って居る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする