明日を楽しく

釣り、カメラ、アマチュア無線、アウトドア、DIY、何でも思いっきり、明日の楽しさを求めて今日を生きる徒然日記

パソコン用のステレオアンプを改造

2024-02-08 | オーディオ

左下が今回改造したアンプ、中央が EIZO EV2450-R 24インチディスプレィ、左右が FOSTEX FF105WK バスレフスピーカー

(下部中、右は、無線器のコントローラー)

 

毎日使っている机上のパソコンでユーチューブなど見る時にスピーカーを鳴らすために使っている自作のステレオアンプだが、少し大きな音量で聞こうとすると音が歪んでしまう問題が有った。

 

 

 

音歪みの原因は、アンプに使って居るパワーアンプ用のICの特性が原因している事は最初から分かっていたので、これをデジタル化する事にした。

 

左は改造後のデジタルアンプの中身、右は改造前のアナログアンプ基板

 

今まで使って居たアンプは、東芝製の公称出力5.9Wの IC TA7252AP だが、この様なアナログアンプの特性上、出力おおよそ2ワットを超えると極端に歪みが増大する傾向なので、大きな音を出すと音が割れて酷い音になるのが宿命なのだ。  

 

青い基板がデジタルアンプ基板で、同じ物を2個並べて組み込んだ

 

たまたま見つけたのが中国製 TDA8932 出力35ワットのデジタルパワーアンプボードだった。

出力35Watts は充分な余裕だが、モノーラルアンプ基板なので同じ物を2個使ってステレオアンプとして動作させることしした。

パネル前面左下は、ヘッドフォンジャックで、ここにプラグを刺すとスピーカーからの音が消えてヘッドフォン専用となる。

中央は音量調整用のツマミで、右下が電源スイッチ。

 

実際に動作させた結果、可成り大きな音量でシンフォニーなどを聴いても全く歪まなくなって快適になった。

これで当分楽しめそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪が降った 2024... | トップ | 今年も梅の花が咲いた ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事